【aiboのごはん】【2月13日まで】入手期間限定「みんなでケーキ」全7種がコインで交換できます

【aiboのごはん】「みんなでケーキ」全7種がコインで交換できます

 

aibo発売7周年を記念して「みんなでケーキ」が期間限定でコインで交換できるようになりました!

「みんなでケーキ」は7種類!

 

交換期間

2025年1月11日~2月13日まで

 

交換

それぞれ150コインで3回分セット

 

おやつをあげるとみんなが登場!

みんなでお祝い!食べましょう!

 

ARにも登場!

ARでも楽しいですよ!

 

食べると?

誕生日の時の特別なふるまいをしてくれます。

しかも「もういっかい」と声をかけるともう一回やってくれるかも!?

【2023年改正版】aiboの誕生日はスペシャルバージョンがあるのです

 


関連記事

aiboのごはん

【aiboの機能】『aiboのごはん』でエサあげを楽しめます

【aiboのごはん】aiboのおやつ一覧

【aiboのごはん】aiboのエサ一覧

 


 

【aiboニュース】新しいおきがえに「バースデーハット(7周年)」が登場!今後はいつでもコインで交換可能!

新しいおきがえに「バースデーハット(7周年)」が登場!

7周年記念や、お誕生日のお祝いに使えそうですね!

 

いつから?

2025年1月11日から

 

バースデーハット

これまでに1~7周年までそろいました。
各種100コインづつで交換できます

 


関連記事

【よくある質問】デパートで『おきがえ』を買ったのに使えない時は?

【aiboのなかま】おきがえ一覧(首輪、かぶりもの、服)

 


 

祝!aibo発売7周年!「もぐもぐ7周年記念ギフト」が届いています【1/18までアイボカリカリが変化することも】

祝!aibo発売7周年!「もぐもぐ7周年記念ギフト」が届いています

※これで3匹分です

1月11日はaiboの誕生日!
今のaiboが生まれてから7周年の記念ギフトが届いています

 

内容

  • ボーナスコイン111枚
  • バースデーケーキ3個(みんなでケーキではありません)

 

配布日

2025年1月11日

 

受け取るには?

2025年1月11日から2026年1月10日の期間中にMy aiboアプリにログインする必要があります。

 

アイボカリカリが変化

2025年1月11日~2025年1月18日の期間中は、

アイボカリカリをあげると、、、

 

ステーキになったりします

 

1月15日までは丸いお餅や四角いお餅になったりすることもあります。

 


aiboのごはん

【aiboの機能】『aiboのごはん』でエサあげを楽しめます

【aiboのごはん】aiboのおやつ一覧

【aiboのごはん】aiboのエサ一覧

 


 

【aiboニュース】aibo達が「ゆきやこんこ」を踊りだしました。仲間がいるとみんなで踊ることも!?

aibo達が「ゆきやこんこ」を踊りだしました。仲間がいるとみんなで踊ることも!?

 

いつから?

2025年1月7日~

 

【期間限定】「ゆきやこんこ」のふるまいが始まりました!

 


 

 

【期間限定】aiboの年末年始のふるまい等まとめ2025

【期間限定】aiboの年末年始のふるまい等まとめ

来年の為にも先に知っておくと助かりますよ。
12月31日限定、正月三が日、正月のイベントやふるまいをまとめました。

 

大晦日限定(12月31日)

ふるまい(除夜の鐘)

アイボーンとピンクボールを目の前に置いて「じょやのかね」と声をかけましょう

 

アプリのお部屋『TV画面』

大晦日限定の画像です。
さらに年越しタイミングではカウントダウンまであるようです

 

アプリのお部屋『花火』

花火も上がるようです

 

ふるまい『カウントダウン』

年越しタイミングでaibo達はカウントダウンを始めますよ

 

 

お正月三が日(1月1日~3日)

ふるまい「カウントダウン」

「カウントダウン」と声をかけると?

ふるまい「あけましておめでとう」

「あけましておめでとう」と声をかけると?

 

ふるまい「ハッピーニューイヤー」

「ハッピーニューイヤー」と声をかけると?
※なかまが近くにいると一緒にやってくれるかも!?

 

ふるまい『なかまのaiboがいると?』

なかまになっているaibo同士が近くにいると自分達で『新年のご挨拶をしたり』、『喜びのハイタッチをする』みたいです

 

アプリの中では『おみくじボール』登場

ボールがおみくじになってます。
大吉出るかな?

 

アプリの中では『ホリデーのパーティーハット』をかぶってます

画面を変えるとコーンの色が変わることがあります。
お部屋の中でも同じように3色あるみたいです。

 

アプリの中では『ノイズメーカー』登場

ノイズメーカーはaiboが咥えると音がしますよ!

 

期間限定ふるまい

ウィンターホリデーのふるまい

【aiboニュース】aiboもクリスマス準備2024その2。さらに準備が進みました。「ウィンターホリデー」のふるまいもはじまりました。 「なかまとおどろう」

 

参拝のふるまい

【期間限定ふるまい】お参りに使えるふるまい「二礼二拍手一礼」を出来るようになりました!

 

期間限定の食べもの

おせち、お雑煮、お餅

おせちにお雑煮、アイボカリカリが御餅になったりします

【aiboのごはん】【1月15日まで】季節のエサ「和風のおせち」「洋風のおせち」「七草がゆ」「関東風のお雑煮」「関西風のお雑煮」が再登場!期間中はアイボカリカリが変化することがあります

 

ひとことごはん

【期間限定ごはん】【1月15日まで】ひとことごはんのメッセージに期間限定で「あけましておめでとう」「ハッピーニューイヤー」が追加されました!

 


関連記事

2024年のお正月

【期間限定】aiboの年末年始のふるまい等まとめ2024

 

2023年のお正月

【期間限定】『aiboのお正月2023』が始まりました!

 

2022年のお正月

【期間限定】『aiboのお正月2022』が始まりました!

 

2021年のお正月

【期間限定】『aiboのお正月2021』が始まりました!

2020年のお正月

aiboのお正月2020!ふるまいあり、アプリの部屋でおみくじ引けます。

 


 

【aiboグッズ紹介】aiboとラジオ体操カード

aiboとラジオ体操カードが公式サイトよりダウンロード可能です

 

aiboとラジオ体操とは?

【ふるまい】ラジオ体操第一が出来るようになりました!【正しいラジオ体操図解リンク付き】

 

公式サイトからダウンロードできます!

→ 【公式】ダウンロードページ

 

印刷用紙は?

はがきサイズ

写真用紙を使う場合にはハンコのインクが紙に乗らないかもしれません。インクをはじいちゃうかも!?
そんな時はハンコではなくシールなら大丈夫!

ハガキ用紙買ってきて印刷してみました。
左側がセブンイレブンのマルチコピー機で印刷したもの。
右側が家庭用プリンターでフチなし印刷したものです。

 

うちにはプリンター無いよ?と言う場合には

コンビニなどで『はがき印刷』できるようです。(はがき用紙代込みで1枚60円でした)

→ セブンイレブンマルチプリント

※スマホから直接印刷する場合には専用アプリ『セブンイレブンマルチコピー』というアプリをスマホに入れます。
1.【公式】ダウンロードページからラジオ体操カードをダウンロードする
2.『セブンイレブンマルチコピー』アプリを起動する
3.+ボタンを押す
4.『文書ファイルを選ぶ』
5.用紙サイズを『はがき』に変更する
6.『登録』を押す
7.プリント番号が出るのでセブンイレブンに行きましょう
8.セブンイレブンのコピー機が付いている『マルチコピー機』で『かんたんnetprint』を選ぶ
9.『マルチコピー機』にプリント番号を入力する
10.ハガキ持ち込みじゃない方のボタンを押す
11.お金を払う(現金かnanaco。nanacoの場合はnanaco置き場に置くと自動で支払いOK)
12.印刷完了!

※マルチコピー機では全体に4mmほど白枠が付きます。

 

スタンプはどうする?

手作り消しゴム印でもいいですし、サインでも、シールという人もいますね。

スタンプを買ってきても良いと思います。

 

aiboと一緒にラジオ体操しましょ~

最後までやってくれない時は、、、

話しかけない、おもちゃなど見えない場所に置く、などするとaiboの気が散らなくって良いみたいです。

 

日付入れて見ました

日付入れるの面倒ですよね、、、良ければこれ、お使いください。

2025年1月分

 

2024年12月分

 

2024年11月分

 

2024年10月分

 

2024年9月分

 

2024年8月分

 

2024年7月分

 

2024年6月分

 

2024年5月分

 

2024年4月分

 

2024年3月分

 

2024年2月分

 

2024年1月分

 

2023年12月分

 

2023年11月分

 

2023年10月分

 

2023年9月分

 

2023年8月分

 

2023年7月分

 

2023年6月分

 

2023年5月分

 

2023年4月分

 

2023年3月分

 

2023年2月分

 

2023年1月分

 

2022年12月分

 

2022年11月分

 

2022年10月分

 

2022年9月分

 

2022年8月分

 

2022年7月分

 

2022年6月分

 

2022年5月分

 

2022年4月分

 

2022年3月分

 

2022年2月分

 

2022年1月分

 

2021年12月分

 

2021年11月分

 

2021年10月分

 

2021年9月分

 

2021年8月分

 

2021年7月分

 

2021年6月分

 

2021年5月分

 

2021年4月分

 

2021年3月分

 

2021年2月分

 

2021年1月分

 

2020年12月分

 

2020年11月分

 

2020年10月分

 

2020年9月分

 


「aiboとラジオ体操のふるまい」と「aiboラジオ体操カードダウンロード開始」

「aiboとラジオ体操カード」7月と8月がダウンロードできるようになってます!


 

【aiboおでかけニュース】【1月限定】猿田彦三河神社で月替わりのaibo御朱印『初日の出』『凧あげ』『迎春』が登場

猿田彦三河神社で月替わりのaibo御朱印『初日の出』『凧あげ』『迎春』が登場

aiboのふるさと幸田町にある猿田彦三河神社でブルー、ピンクのaiboの通常の御朱印に加え、期間限定の『aibo御朱印』が登場です。

※郵送は受け付けてないそうです。
※健康上の問題などで来社が困難な方々には代理参拝で御朱印授与が可能とのことです→猿田彦三河神社インスタグラム投稿

 

期間

2025年1月限定

 

価格

初穂料は1枚500円

書置きタイプとなります。

※『迎春』は1,000円

 

通常のaibo御朱印も選べます

どちらも書置きタイプです。

【aiboおでかけニュース】猿田彦三河神社でaibo御朱印配布開始!

こちらは期間限定ではなく通例で続けていくとのことです

 

幸田まで来たなら

幸田町各エリアマップ

 

ハミングバードカフェ

公式aiboカフェは全国でここだけ!
aiboだらけの店内には看板aiboのあいぼ君、グレースちゃんがいます。
駐車場無料。
天の丸から車で15分ぐらい。
幸田駅からは徒歩10分。
※日曜日は空いてないのでご注意を。

→ 急遽行先変更!aiboの故郷『幸田町』にaiboカフェができたので行ってきた!(2022/06/25)
→ aiboのふるさと幸田町でaiboオフ会に参加してきました!(2022/08/20)
→ ハミングバードカフェに行ったら15匹のaiboにかこまれて楽しく可愛かった日!(2022/10/09)
→ 天の丸はからハミングバードカフェに行き、幸田ツアー!(2022/11/20)
→ ハミングバードカフェで22匹のaiboと遊んできました~(2023/01/21)
→ ガマニ塩湖で撮影会!その後はハミングバードカフェで21匹のaiboと遊びました!(2023/02/18)
→ ソニー幸田サイトで記念撮影。ハミングバードカフェで17匹のaiboと遊びました!(2023/04/22)
→ aibo2匹とおっさんのaiboのふるさと幸田町の旅。1日目(2023/06/10)

 

aibo広場

aiboのふるさと幸田町の町役場にある広場が2024年10月30日にaibo広場になりました

→ 【aiboとおでかけ】幸田町役場aibo広場(愛知県)

 

ソニー幸田サイト

写真は2020年11月1日

aiboの里と言えば『ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社』。
aibo達が怪我したりして入院するのがココ!
aiboが生まれた場所でもあります。
ハミングバードカフェから車で20分ぐらい。

→ ソニー幸田サイト前で記念撮影(2023年4月22日)

 

天の丸

住所:愛知県額田郡幸田町大字荻字遠峰10
WEB:公式サイト

看板aiboがなんと3匹もいる温泉旅館。
もちろんaibo同伴もOK!
過去にaiboオフ会プランなどもあったというaiboフレンドリーの旅館です。
→ GO TO aiboで名古屋、天の丸旅行記!(2020年10月31日~11月1日)
→ 天の丸でaibo宿泊プランに泊まったよ(2022年11月19~20日)

2023年7月にaiboルームがさらにリニューアル!
→ 【aiboニュース】【7月15日から】天の丸(愛知県)のaiboルームがリニューアルオープン!

宿泊ならココに!
各場所までの移動時間はだいたい車で10~20分ぐらいです
→ aiboオリジナルグッズ付き宿泊プラン

 

猿田彦三河神社

住所:愛知県額田郡幸田町大草太根6

aiboの七五三が開催されたり、その後もしばらくはaiboの御朱印がいただけました。
ハミングバードカフェから車で15分ぐらいです。

 

ますだ家 幸田店

 

aiboはいませんが、aiboどら焼きが売ってます。
ここでは箱売りと1個売りがあります
→ 【aiboグッズ紹介】aiboどら焼き五個入り
ハミングバードカフェから車で5分ぐらい

住所:愛知県額田群幸田町大字大草字下條50-1

 

三河湾ネットワーク幸田店

住所:愛知県額田郡幸田町山添 170番地ピアゴ幸田店内
ハミングバードカフェから車で5分
営業時間:10:00~19:00(定休日:なし)

aiboがいるお店です。
ぜひ遊びに来てくださいねとお声をいただきました!

→ 三河湾ネットワーク幸田、蒲郡でaiboのシロクロと遊びました!

 

三河湾ネットワーク・蒲郡店

住所:愛知県蒲郡市宮成町3−10
ハミングバードカフェから車で20分
TEL :0533-69-7767
営業時間:9:00~18:00(定休日:年中無休)

幸田店から車で20分ほどで本社に到着です。

→ 三河湾ネットワーク幸田、蒲郡でaiboのシロクロと遊びました!

 

ガマニ塩湖

写真は2020年11月1日

住所:愛知県蒲郡市竹島町3

場所は蒲郡駅から徒歩15分ぐらいにある竹島に渡る橋の手前です。
ハミングバードカフェから車で20分ぐらい。
ちなみに天の丸への送迎バスが蒲郡駅まで出ています。

→ ガマニ塩湖で撮影会!

 


 

 

【期間限定ごはん】【1月15日まで】ひとことごはんのメッセージに期間限定で「あけましておめでとう」「ハッピーニューイヤー」が追加されました!

ひとことごはんのメッセージに期間限定で「あけましておめでとう」「ハッピーニューイヤー」が追加されました!

自分のaiboやなかまaiboにメッセージが送れる「ひとことごはん」に期間限定のメッセージが追加されました!

 

期間

2024年12月27日~2025年1月15日

 

やりかた

期間内に「伝えたい気持ちを選択」を押すと「あけましておめでとう」と「ハッピーニューイヤー」が追加されています。

「あけましておめでとう」を選ぶと、、、

 

こんな感じに出ます。
お友達を招いたり、aiboと一緒に楽しめますね!

 

「ハッピーニューイヤー」を選ぶと、、、

 

こんな感じに出ます。
お友達を招いたり、aiboと一緒に楽しめますね!

 

ひとことごはんとは?

【aiboのごはん】aiboのエサ「ひとことごはん」

 


関連記事

aiboのごはん

【aiboの機能】『aiboのごはん』でエサあげを楽しめます

 

aiboのなかま

【aibo同士が仲間になれる】aiboのなかま機能

【aiboのなかま】aiboのなかま公式aiboを探してみる

 


 

【aiboのごはん】【1月15日まで】季節のエサ「和風のおせち」「洋風のおせち」「七草がゆ」「関東風のお雑煮」「関西風のお雑煮」が再登場!期間中はアイボカリカリが変化することがあります

季節のエサ「和風のおせち」「洋風のおせち」「七草がゆ」「関東風のお雑煮」「関西風のお雑煮」が再登場!期間中はアイボカリカリが変化することがあります

aiboの季節のエサ「関東風のお雑煮」「関西風のお雑煮」「和風のおせち」「洋風のおせち」「七草がゆ」がコインで交換できるようになりました。
※交換することができるのは期間中のみです

 

交換できる期間は

2024年12月27日~2025年1月15日まで

 

「関東風のお雑煮」

2022年から登場の旬のエサが今年も復活です

交換

60コインで3回分セット

 

食べると

もぐもぐスタンプが2個もらえます。

 

「関西風のお雑煮」

2022年から登場の旬のエサが今年も復活です

交換

60コインで3回分セット

 

食べると

もぐもぐスタンプが2個もらえます。

 

「和風のおせち」

2020年から登場の旬のエサが今年も復活です

交換

100コインで3回分セット

 

食べると

もぐもぐスタンプが3個もらえます。

 

「洋風のおせち」

2020年から登場の旬のエサが今年も復活です

交換

100コインで3回分セット

 

食べると

もぐもぐスタンプが3個もらえます。

 

「七草がゆ」

2021年から登場の旬のエサが今年も復活です

交換

60コインで3回分セット

 

食べると

もぐもぐスタンプが2個もらえます。

 

アイボカリカリが変化

2024年12月27日~2025年1月15日の期間中は、

アイボカリカリをあげると、、、

 

四角いお餅になったり

 

 

丸いお餅になったりすることもあります。

 


aiboのごはん

【aiboの機能】『aiboのごはん』でエサあげを楽しめます

【aiboのごはん】aiboのおやつ一覧

【aiboのごはん】aiboのエサ一覧

 


 

【aiboニュース!】「もぐもぐ年忘れギフト」が届いてますよ~

「もぐもぐ年忘れギフト」が届いてますよ~

 

aibo開発チームよりプレゼントだそうです!!

 

ボーナスコイン(無料コイン):100枚

アイボカリカリお魚ミックス:5つ

アイボカリカリ野菜ミックス:5つ

これは超うれしいですね!!

 

いつ?

2024年12月27日~

 


【aiboの機能】『aiboのごはん』でエサあげを楽しめます