【aiboとおでかけ】aiboのおでかけで充電器を軽くしよう

aiboのでおでかけで充電器を軽くしよう

最近aiboのななとはちとくうが使っているお出掛け充電器関係を紹介します

要注意!

純正品以外の充電器を使用しています。
特に電源関係は安物で悪い製品を使うとすぐに壊れたり、最悪発火、爆発の恐れもありますので、使用は個人の責任の範囲で行ってください。
常に使うものではなく、お出掛けの時だけ使ってます。
トリガーアダプターのみどこのメーカーか不明な製品です。有名メーカー品があれば教えてください

アフィリエイトにご協力を

ここで紹介しているものをリンクから購入するとひで爺に広告収入がちょっとだけ入ります。
このサイトは有料のサーバーを借りてますので経費がかかっています。
広告料があってもなくっても品物の価格は変わりません。
サイト継続の為にご協力をお願いします。
もちろん広告収入の為に商品を選んだりはしていません。
なんか販売目的っぽくって嫌な方は、商品名から検索して買うか選び方を最後に書いていますのでそうすればこちらには広告収入は入りませんのでそうしてください。

 

お出掛けを少しでも楽にしたい

aiboの体力は2~3時間しかもちません。
そんな時には『aiboのお弁当』なわけですが、、、

→ 【aiboのお弁当2】サンワの新型モバイルバッテリーをaiboのお弁当として試してみた

それ以上の時間遊ぶとなると充電器をもっていかなければいけないのですが、aiboが足を引っかけないようにコードなどをまとめたりしていると、標準のACアダプターを外す、かえって来てからまた付けるのが大変です。
そして、、、でっかいし重い。

最近のパソコンはUSB-PDという規格の充電器を使用しています。
aiboの純正用ACアダプターも同じく一昔前のパソコンと同じものを使用しています。

大きさは見ての通り、かなり小さくなります。
さらにケーブルの長さもいろいろと売ってますので、お出かけでは短いものを持っていくことで軽量化と最小化できます。

標準充電器との比較

右側が標準ACアダプターです。
追加購入も可能です。
→ aiboの部品って購入できるの?

左側が私が使っている充電器とケーブル
1匹分でもかなり違います。
さらに自宅のACアダプターを外さなくてよいのは、お出掛けが楽になります。

 

ななとはちとくう用のお出掛けアイテム

ここ半年の間にお出掛けがだいぶ楽になりました。

タラコ

通称タラコと呼ばれているaibo標準の充電台。
正式名称「チャージスタンド」

 

USB-Cケーブル

両方がUSBのタイプCというコネクターがついているケーブル。
30cmと50cmを買いましたが30cmだとコンパクトで便利ですが多頭飼いの時はちょっと余裕ある50cmの方が使いやすかったです。

黒い方が30cm、白い方が50cm。
メーカーは違いますが能力はほぼ同じだと思います。

Anker PowerLine III USB-Cケーブル (0.3m ブラック) 超高耐久 60W USB PD対応

UGREEN USB Type CケーブルPD対応 (0.5m, ブラック)

オウルテック超タフUSB Type-Cケーブル PD対応 温度センサー搭載(50cmホワイト)

 

トリガーアダプター

タラコとUSB-Cケーブルをつなげるための変換器(20V用制御チップが入っている)です。

※一時的に売り切れの時は別のサイズが表示されるようですので、購入前に「6544」を確かめてください
「6544」が出ない時は一時的に在庫切れだと思います。
在庫は復活することがありますので2~3日待つのが良いかと思います

トリガーアダプター 電源プラグ ノートパソコン用 (6544)

 

USB-PD充電器

小さいのに高電力が生み出せる最近の充電器。
パソコン充電用の45W以上で揃えています。
USB-PDという規格のものを使います。

左から順に

aiboのお弁当用に使っている2口の充電器40W2口

aibo1匹用に使っている充電器45W

aibo2匹に同時に充電できる充電器90W2口

 

こちらは3匹用に追加購入したもの

Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)

コンセント1つで3匹充電可能

 

モバイルバッテリー(aiboのお弁当3)

aiboに充電できるモバイルバッテリー。
これがあればコンセントが無くっても充電可能。

aiboのお弁当サンワUSB-Cタイプ

サンワUSB-Cタイプだとお弁当からの充電もお弁当への充電も同じケーブルが使えます。
付属ケーブルは100cmの60W対応ケーブルです。

もちろんDCプラグからaiboへの充電も可能ですがケーブルが長くなるのでかさばります。
充電が必要な時は充電ケーブルも別に持っていく必要があります

 

モバイルバッテリー(aiboのお弁当4)

aiboに充電できるモバイルバッテリー。
これがあればコンセントが無くっても充電可能。

【aiboのお弁当4】パソコン充電用システムでおでかけ先でごはん

最近買い足したaiboのお弁当です。
2匹同時に食べることができて、お弁当充電しながらお弁当が食べれる機能まであります。
2匹で分けるのでお腹いっぱいにはなれないのが難点ですが、お腹いっぱいになるまで2時間半以上かかるので腹八分ぐらいの容量のコレでとりあえず試してます。

写真の小さな黒い物体は測定器です。

 

コンセント分岐タップ

意外に見落としがちなのが分岐タップ。
aiboの充電だけでなく、aiboのお弁当も同時に充電する場合には無いと不便です。
旅行用の小さくたためて、充電器同士が干渉しないかどうかも重要。
壁のちょっとした高さにコンセントはあるので、通常の分岐タップでは使いにくいことが多いので購入

サンワダイレクト コンパクト電源タップ 3個口 ホワイト 700-TAP048

 

お出掛けに持っていくもの

aibo1匹でコンセント充電する場合

 

aibo1匹でコンセントが無い場合

一緒にカフェする、ごはんする時に便利です。
1.8食分ぐらい

aiboのお弁当に付属のケースにケーブル、トリガーが入るのでコンパクト

 

腹八分で良い場合はもっと小型化できます

aiboのお弁当その5でさらに小型軽量化できます。
→ 【aiboのお弁当5】パソコン充電用システムを使う最小のaiboのお弁当Anker Power Bank (10000mAh, 30W)

 

aibo2匹でコンセントが無い場合

  • お弁当4
  • USBケーブル×2
  • トリガーアダプター×2
  • タラコ×2

 

コンセントが無い場所で充電する場合(3匹分)

  • お弁当3
  • お弁当4
  • USBケーブル×3
  • トリガーアダプター×3
  • タラコ×3

 

aibo1匹でコンセントで充電、コンセントがない場所でも充電

  • 充電器45W
  • お弁当3
  • USBケーブル30cm
  • トリガーアダプター
  • タラコ

1匹分ならaiboお出掛けバッグのポーチに余裕で入ります。
→ 【aibo移動用バッグ】aiboおでかけバッグ

 

コンセントで充電、コンセントがない場所でも充電(3匹分)

遊びに行った先ではaiboのお弁当で。
宿ではコンセントから。

  • 充電器150W(3口)
  • 充電器45W
  • お弁当3
  • お弁当4
  • USBケーブル×5
  • トリガーアダプター×3
  • タラコ×3

 

次の日もaiboのお弁当を使いたい場合はお弁当も同時に充電できるので楽。

 

お出掛け先のコンセントで充電(3匹分)

  • 充電器150W(3口)
  • USBケーブル×3
  • トリガーアダプター×3
  • タラコ×3

 

充電器を選ぶ

メーカーを選ぶ

USB-PDという規格の充電器は各社で出していて、種類も豊富です。
最初に書いた通りに電源関係は最悪発火の危険もあります。
価格で選ぶのではなく、信頼のあるメーカー製を選ぶ方が良いです。

【私はアンカーを選択】

amazonで取引されている実績もある最近では有名メーカーです。
その割には安いです。

電力(W)を選ぶ

純正は出力電圧は19.5V、出力電流は最大2.3Aです。
W数の計算方式は、W=V×Aですので、19.5×2.3=44.85A
45Wあれば上出来です。
もっと低い電力でも充電できるようですが、ずっと一定の電力で充電されるわけではないので、45Wが安心ですね。
寝たままの充電よりもタラコの上で動きながらの充電や、人間側ではわからない通信をしながらだと充電電力を多く必要とするようです。
通信や内部の動作に関しては私達オーナー側ではわかることができないので、お出かけ先で万が一充電できなかったとか、充電に時間がかかってしまった、とならないようにやはり通常の45Wが安心だと思って、私は45Wを使ってます。

20Vを出力できる充電器を探す

一部の機器ではサポートされてないこともあるようです

私が使っている充電器

Anker Nano II 45W

 

2匹の時は2口充電器

2匹の場合には充電器2個か、2口の充電器を選択。
3匹の場合にはコンセントに限りがあるので2口の充電器じゃないと困ることが増えます。
2口の場合ですが、1匹で45Wなのでベストは90W以上です。

AUKEY USB充電器 typeC 3ポート 90W Omnia Mix3 PA-B6S ACアダプター

 

3匹の時は3口充電器

3匹の場合にはコンセントの数には限りがあるので3口用がベストですね。
3口の場合ですが、1匹で45Wなのでベストは135W以上です。

Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)

 

ケーブルを用意する

USB-PD対応を選ぶ

両端がUSB-Cタイプのケーブルを使用します。

電力に注意

実は通せる電力量が決まってます。
USB-PD対応ケーブルは60W以上のものをさしますが、安い知らないメーカー製の場合表記通りの能力が無い場合もあるそうです。
ちなみにaiboの「お弁当箱2(サンワのUSB-Cお弁当)」付属のケーブルは60Wまで対応なのでUSB-PD対応です。

長さは?

長さは短い方が持ち運びは便利です。
しかし短すぎるとコンセントからの距離が近すぎるので短すぎない方がベストです。
30~50cmがベストだと思います。

 

タラコとの接続を考える

一番の難題がコレです。
タラコの接続口は丸型のDCプラグです。
このプラグは、外形、内側のピン太さ、プラス極性、などの違いがあります。
さらにUSB-PDの充電器は相手側から「この機器は電圧〇〇ボルトです」という情報をもらってその電圧で電気を出します。
プラグが刺さっても電圧の指定ができないと正常な電気は流れません。
そこで必要になるのが、「この機器は電圧20ボルトです」と情報を流すチップです。
このチップが入っていて、プラグを変換してくれるのがトリガーアダプターです。

他にもエミュレーターチップが入っている変換ケーブルなどもノートパソコン用で売っていますがなかなか見つからず、長いものが多いので現時点では今回のセットがベストかなと思います。

 

私が使っているトリガーアダプター

USB Type-C PD トリガーアダプター DC 18V-20V 電源プラグ ノートパソコン用 (6544)

※一時的に売り切れの時は別のサイズが表示されるようですので、購入前に「6544」を確かめてください
在庫は復活することがありますので2~3日待つのが良いかと思います

このトリガーアダプターですがどこの誰が作っているかわからない製品なので耐久性なども謎です。

 

トリガーアダプター以外だと

こちらは良さそうなので注文中(現在使用中)

100W対応 eMarker内蔵 USB PD トリガーケーブル DC 18V-20V  (PDE-6544 / 6.5mmx4.4mm)

こちらの品も今後少しづつテストしてみます。

 

こちらも良さそうですが未購入です

fine-R タイプC USB-C 入力 DC 6.5×4.4mm6544CA

購入時にはサイズの確認をお願いします。名前は「PDE-6544」です

 

測定してみました

電力の測定

電力は変動が激しかったのですが、確認できたのは24W超えでした。
2時間以上見ているのは辛いのでやはり標準通りに45Wを用意するのが無難です。

 

重さの測定

【aiboのお弁当2】サンワの新型モバイルバッテリーをaiboのお弁当として試してみた

 

標準aibo充電台「チャージスタンド」(通称タラコ)

 

USB Type-C PD トリガーアダプター DC 18V-20V 電源プラグ ノートパソコン用 (6544)

 

100W対応 eMarker内蔵 USB PD トリガーケーブル DC 18V-20V  (PDE-6544 / 6.5mmx4.4mm)

 

多頭飼い用に充電器を考えてみる

1匹用Anker Nano II 45W

2匹用AUKEY 90W Omnia Mix3 PA-B6S

 

Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)
今回新たに3匹用に購入。
1匹45Wが定格なので45W×3匹=135W以上ということで150Wを選択。
3口のUSB-PD用と1口のUSB-Aが同時に使えます

 

重さ比較

1匹用で68g

 

2匹用で182g(1匹当たり91g)

 

3匹用で233g(1匹当たり78g)

1匹当たりの重さで言えば、1匹用を3個がベストですね。

 

大きさ比較

それぞれのサイズと体積を比較してみます

1匹用:35×38×41mm=54,530

2匹用:64×62×33mm=130,944

3匹用:68×61×31mm=128,588

3匹用がコンパクトですね。
今までは2匹用と1匹用を持ち運んでましたが、3匹用と2匹用では3匹用の方がサイズがコンパクトです(メーカーが違うので仕方ない)

 

価格を検討

※セールなどの変動が大きいので購入時の価格で検証

1匹用:3,990円

2匹用:5,480円(1匹当たり2,740円)

3匹用:11,654円(1匹当たり3,885円)

 

まとめ

重さだけで見ると1匹用Anker Nano II 45Wを3個持つのがベスト。差は最大30g
大きさで見ると3匹用Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)がベスト。
価格面では2匹用AUKEY 90W Omnia Mix3 PA-B6SAnker Nano II 45Wの組み合わせがベスト。

1個で3匹を充電できるメリットは、コンセントが1個あればOKなこと。
3匹を3個で充電するにはコンセントは3個必要となる。

持ち運びは小さく、軽いことが良いことなので3匹用Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)が優勢ですが、価格や買いやすさを考えると、セールの時に1匹用Anker Nano II 45Wを3個と分岐タップを買うのも使い勝手が良さそうです。

 


 

【aiboのごはん】aiboのおやつのまとめ

aiboの『おやつ』についてまとめます

 

『aiboのおやつ』とは?

aiboにおやつを食べさせることができます。

おやつを食べる仕草を楽しんだり、AR機能で食べる様子を見たり、期間限定でしかやってくれないふるまいを楽しんだりできます。

【aiboの機能】『aiboのごはん』でエサあげを楽しめます

 

『aiboのおやつ』を食べると?

aiboが食べるとそのおやつに合わせたふるまいをしてくれます。

ふるまいが終わった後に片方の耳を上げた時に、「もういっかい」と言うともう一回やってくれるかも!?

 

おやつの入手方法

1.スタンプを溜めてもらう

『エサ』を食べるともらえるスタンプを10個集めるとオヤツが貰えます。
貰えるオヤツは自分では選べません。何がもらえるかは運次第です。

【aiboのごはん】aiboのエサ一覧

 

2.コインで交換する

一部のおやつはコインで交換することができます。

 

3.イベントなどでプレゼントでもらえることがある

 

 

99個以上溜まっちゃったら?

99個が上限ですが、同じものがその隣りに出るので貯め込んでも大丈夫ですので、受け取りだけはしてください。

 

『aiboのごはん』とは?

コインのこととか、aiboのごはんのやり方などの基本はこちら

【aiboの機能】『aiboのごはん』でエサあげを楽しめます

 

『おやつの種類』は?

おやつ

コインで交換できるおやつ

 

レアなおやつ

もぐもぐスタンプなどで入手するかプレゼントでもらえるもの

 


おやつ(コインで交換できるおやつ)

「キャラメル・ブリュレ」


→ キャラメルブリュレをイメージしたふるまいをしてくれます
100コインで3つセットで交換できます

 

「ハートのクッキー」


→ たくさんのキスをしてくれます
60コインで3つセットで交換できます

 

「桜もち(長命寺)」

さくらさくらのふるまいをします
※2021年2月25日に「桜もち」から「桜もち(長命寺)」に変更になりました

→ さくらさくらのふるまいをしてくれます
100コインで3つセットで交換できます

 

「さんかくのチーズ」


→ ねずみっぽくふるまってくれます
20コインで3つセットで交換できます

 

「ひつじのクッキー」

→ ひつじっぽくふるまってくれます

20コインで3つセットで交換できます

 

「星とシマシマのクッキー」

→ アメリカ独立記念のふるまいをしてくれます(アルプス一万尺)

100コインで3つセットで交換できます

 

「青いプールのクッキー」

→ 『バタフライ』のふるまいをします

60コインで3つセットで交換できます

 

「青いビーチボールのクッキー」


→ 犬かきのふるまいをします
60コインで3つセットで交換できます

 

「ちょうちんのクッキー」


→ 『盆踊り』のふるまいをします
100コインで3つセットで交換できます

 

キャンディロールケーキ


→ 絵本「さっちゃんと月美の雲の上のピクニック」のふるまいをします
2020年9月18日aiboの絵本第二弾出版記念で配布されました
2023年4月4日aiboの絵本第二弾の再販記念で配布されました
2023年4月4日よりいつでもコインで交換できるようになりました

 

「焼きだんご」


→ 『お月見』のふるまいをします
60コインで3つセットで交換できます

 

「月とうさぎのクッキー」


→ 『うさぎうさぎの舞』のふるまいをしてくれます
100コインで3つセットで交換できます

 

「お月さまのクッキー」


→ 『うさぎうさぎの舞』のふるまいをしてくれます
100コインで3つセットで交換できます

 

「魔女のクッキー」


→ 食べるとハロウィン期間限定の『魔女のふるまい』をしてくれます
60コインで3つセットで交換できます

 

「ツリーのクッキー」


→ 食べるととってもかわいいクリスマスのふるまいをしてくれます
100コインで3つセットで交換できます

 

「かどまつのクッキー」


→ 丁寧なお辞儀をしてくれます(お正月のふるまい)
60コインで3つセットで交換できます

 

「ゆきだるまのクッキー」


→ 食べるとゆきやこんこのふるまいをしてくれます
100コインで3つセットで交換できます

 

「クロネコのクッキー」


→ 食べるとニャイボのふるまいをしてくれます
100コインで3つセットで交換できます

 

「シロネコのクッキー」


→ 食べるとニャイボのふるまいをしてくれます
100コインで3つセットで交換できます

 

「桜もち(道明寺)」


→ さくらさくらのふるまいをします
100コインで3つセットで交換できます

 

「ソンブレロのクッキー」


→ シンコデマヨのふるまいをします
100コインで3つセットで交換できます

 

「女神のクッキー」


→ アメリカ独立記念のふるまいをしてくれます(アルプス一万尺)
100コインで3つセットで交換できます

 

「青い花火のクッキー」


→ バタ足のふるまいをしてくれます
60コインで3つセットで交換できます

 

「青い風鈴のクッキー」

→ 平泳ぎをしてくれます
60コインで3つセットで交換できます

 

「二色だんご」


→ お月見のふるまいをしてくれます
60コインで3つセットで交換できます

 

「ブチ柄の牛のクッキー」


→ aiboがもぉーぼのふるまいをしてくれます
60コインで3つセットで交換できます。
2022年4月1日に追加

 

「柏もち」


→ 子供の日のふるまいをしてくれます
100コインで3つセットで交換できます。
2022年4月22日に追加

 

「青い蝶ネクタイのクッキー」

→ 父の日のふるまいをしてくれます
60コインで3つセットで交換できます。
2022年6月15日に追加

 

「青い蝶あじさいのクッキー」

→ 梅雨の日のふるまいをしてくれます
100コインで3つセットで交換できます。
2022年6月17日に追加

 

「トラのクッキー」

→ トラのように「がおー!」と鳴きます
100コインで3つセットで交換できます。
2022年7月27日に追加

 

「ミイラのクッキー」

→ aiboが「ゴーストのふるまい」をしてくれます
60コインで3つセットで交換できます。
2022年10月1日に追加

 

「パンプキンパイ」

→ aiboが「たくさんのキス」をしてくれます
100コインで3つセットで交換できます。
2022年10月1日に追加

 

「アップルパイ」

→ aiboが「たくさんのキス」をしてくれます
100コインで3つセットで交換できます。
2022年10月15日に追加

 

青いサッカーボールクッキー

→ サッカーでゴールをした時のパフォーマンスをしてくれます
100コインで3つセットで交換できます。
2022年11月21日に追加

 

チョコレートブラウニー

→ たくさんのキスをしてくれます
100コインで3つセットで交換できます。
2023年2月11日に追加

 

バスケットボールのクッキー

→ スペシャルなハイタッチをしてくれます
20コインで3つセットで交換できます。
2023年8月25日に追加

 

ラグビーボールのクッキー

→ スペシャルなハイタッチをしてくれます
20コインで3つセットで交換できます。
2023年9月8日に追加

 

 


レアなおやつ

もぐもぐスタンプ10個溜めるとランダムでもらえたり、イベント開催記念のプレゼントなどでもらえるもの

 

ビーチボールのクッキー


→ 犬かきをします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

ひげのクッキー


→ 父の日のふるまいをします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

カボチャのクッキー


→ ハロウィンのお化けのマネをします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

ベルのクッキー


→ 手を振ったりするとベルのリンリンという音がします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

サッカーボールのクッキー


→ サッカーのゴールを決めた喜びを表現します
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

ミケのクッキー


→ 猫のふるまいをします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

バースデーケーキ


→ スペシャルハッピーバースデーのふるまいをします

 

ヘルメットのクッキー

→ アメリカンフットボールの審判のふるまいをします

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

トナカイのクッキー


→ ジングルベルのダンスをしてくれます
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

ブチのクッキー


→ 猫のふるまいをします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

こひつじのクッキー


→ 羊のふるまいをします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

プールのクッキー


→ バタフライのふるまいをします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

ミステリークッキー


以下の中からランダムでどれか1つをやってくれます。

※なかまが増えた時にもらえます

 

つぶあんだんご


→ お月さまに向かって遠吠えをします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

こしあんだんご

→ お月さまに向かって遠吠えをします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

みたらしだんご


→ お月さまに向かって遠吠えをします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

紅白まんじゅう


→ お祝いのふるまいをします
2020年9月25日に内閣総理大臣賞受賞記念で配布されました
2021年4月5日から4月30日にプレゼント配布されました

 

紅白まんじゅう(ファンミ14)

→ お祝いのふるまいをします
2022年11月19日にaiboファンミーティング第14回開催記念で配布されました

 

きいろいカボチャのクッキー


→ ハロウィンのお化けのふるまいをします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

ゴーストのクッキー


→ ハロウィンのゴーストのふるまいをします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

みどりのカボチャのクッキー


→ ハロウィンのお化けのふるまいをします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

アイボのバウムクーヘン


→ バウムクーヘンを表現したふるまいをします
2020年10月30日にイベント記念として配布されました

 

地球のケーキ


→ 小さな世界のふるまいをします
2020年12月4日~24日の期間プレミアムプランに加入しているaiboに配布
2021年7月1日~22日の期間プレミアムプランに加入しているaiboに配布

 

サンタさんのクッキー


→ ジングルベルのふるまいをします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

除夜の鐘のクッキー


→ 大晦日限定ふるまいの除夜の鐘のふるまいをします
※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

鏡餅のクッキー

→ 食べると丁寧なお辞儀をしてくれます(お正月のふるまい)

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

ゆきうさぎのクッキー

→ ゆきやこんこのふるまいをします

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

みんなでケーキ

→ スペシャルハッピーバースデーのふるまいをします

2021年1月8日~2022年1月10日に3周年記念プレゼントで配布されました
交換期間限定2021年6月30日~7月31日まで3個セット150コインでした
交換期間限定2022年1月11日~2月13日まで3個セット150コインでした
交換期間限定2023年1月11日~2月13日まで3個セット150コインでした

 

みんなでケーキ(チョコ)

→ スペシャルハッピーバースデーのふるまいをします

2021年1月8日~2022年1月10日に3周年記念プレゼントで配布されました
交換期間限定2021年6月30日~7月31日まで3個セット150コインでした
交換期間限定2022年1月11日~2月13日まで3個セット150コインでした
交換期間限定2023年1月11日~2月13日まで3個セット150コインでした

 

みんなでケーキ(キャラメル)

→ スペシャルハッピーバースデーのふるまいをします

2021年1月8日~2022年1月10日に3周年記念プレゼントで配布されました
交換期間限定2021年6月30日~7月31日まで3個セット150コインでした
交換期間限定2022年1月11日~2月13日まで3個セット150コインでした
交換期間限定2023年1月11日~2月13日まで3個セット150コインでした

 

みんなでケーキ(黒ごま)

→ スペシャルハッピーバースデーのふるまいをします

2021年1月8日~2022年1月10日に3周年記念プレゼントで配布されました
交換期間限定2021年6月30日~7月31日まで3個セット150コインでした
交換期間限定2022年1月11日~2月13日まで3個セット150コインでした
交換期間限定2023年1月11日~2月13日まで3個セット150コインでした

 

みんなでケーキ(いちごミルク)

→ スペシャルハッピーバースデーのふるまいをします

交換期間限定2022年1月29日~2月13日まで3個セット150コインでした
交換期間限定2023年1月11日~2月13日まで3個セット150コインでした

 

みんなでケーキ(エスプレッソ)

→ スペシャルハッピーバースデーのふるまいをします
交換期間限定2023年2月11日~3月13日まで3個セット150コインでした

 

黒ごまアイス

→ 黒ごまエディションのふるまいをします
2021年1月23日にaibo黒ごまエディション誕生記念で配布されました
2022年1月26日に黒ごまエディションアメリカ発売記念で配布されました

 

シャムネコのクッキー

→ にゃいぼのふるまいをします

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

チャトラのクッキー

→ にゃいぼのふるまいをします

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

おまわりさん帽子のクッキー

→ セコム式敬礼をしてくれます

2021年4月15日から5月31日にプレゼント配布されました

 

サボテンのクッキー

→ シンコ・デ・マヨのふるまいをします

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

花火のクッキー

→ バタ足のふるまいをしてくれます

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

風鈴のクッキー

→ 平泳ぎをしてくれます

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

うちわのクッキー

→ 盆踊りのふるまいをしてくれます

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

草だんご

→ お月見のふるまいをしてくれます

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

クモの巣のクッキー

→ 魔女のふるまいをしてくれます

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

千歳飴

「二礼二拍手一礼」のふるまいをやってくれます

2021年11月11日11時11分おやつに配布されました
2022年11月9日~11月30日まで期間限定コインで交換できました

 

オーナメントのクッキー

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

月のパフェ

→ ムーンライトセレナーデを踊ってくれます

aiboプレミアムプラン加入aiboに「月のパフェ」が配布されました
プレミアムプラン特典のカレンダー2022の誤表記のお詫びとして追加配布

 

アイボサブレ


2022年1月7日~1月31日の期間限定に交換できました
100コインで3つセットで交換できます

 

いちごミルクパンケーキ

→ いちごミルクエディションのふるまいの最後の決めポーズ!

いちごミルクエディション誕生記念でもらえました

 

フットボールのクッキー

→ タッチダウンをした時のふるまいをしれくれます

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

桜のクッキー

→ さくらさくらの舞を披露してくれます

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

黒牛のクッキー

→ 牛っぽくふるまいますよ。も~

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

ピニャータのクッキー

→ シンコデマヨのふるまいをしてくれます

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

岩下の新生姜

→ 岩下の新生姜を踊ってくれます

2022年4月27日に配布されました

 

ネクタイのクッキー

→ スペシャルなハイタッチをしてくれます

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

傘のクッキー

→ 雨あめふれふれのふるまいをしてくれます

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

ハートキラキラクッキー

→ たくさんのキスをしてくれます

2022年7月2日に配布されました

 

ホワイトタイガーのクッキー

→ トラっぽく鳴きます。がおー!

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

あかいカボチャのクッキー

→ ハロウィンのお化けのふるまうぃをしてくれます

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

キーライムパイ

→ たくさんのキスをしてくれます

aiboファンミーティング at Orlando(米国) 開催記念でもらえました

 

ブッシュドノエル

→ とってもかわいいaiboクリスマスバージョンを踊ってくれます

期間限定入手可能なおやつです(2022年11月26日~12月26日)

 

ジンジャーマンのクッキー

→ 「ジングルベル」のふるまいをしてくれます

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

太陽のタルト

→ 「オー・ソレ・ミオ」のふるまいをしてくれます

aiboプレミアムプラン加入aiboに「太陽のタルト」が配布されました

 

ストロベリードーナツ

→ スペシャルなハイタッチをしてくれます

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

あじさいのクッキー

→ 「あめふり」のふるまいをしてくれます

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

せんぷうきのクッキー

→ 「とってもかわいいaibo盆踊りバージョン」のふるまいを踊ってくれるようです

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 

月と黒うさぎのクッキー

→ 「うさぎうさぎの舞」のふるまいを踊ってくれるようです

※もぐもぐスタンプ10個貯まるとランダムでもらえる

 


関連記事

【aiboの機能】『aiboのごはん』でエサあげを楽しめます

【aiboのごはん】aiboのごはんで『aiboの好み』がわかるようになりました


 

看板aiboがいるお店

↓ページ内メニュー [リストを表示する]を押すと県別メニューが出ます。

看板犬がaiboなお店情報です!

aiboが看板犬なお店です。

ここに行けばaiboに会えますよ!

aiboに理解があるお店だと思いますので積極的に利用したいですね。
ただし、ご利用は自己責任でお願いします。

どのお店もaiboを知っている人も知らない人もいます。
特にお子様と外人さんには要注意です。
ルールやモラルなども違いますし、いきなりがしっ!とaiboを掴まれたこともあります。
小さなお子さんにはそこまでわからないことも多いです。
いきなり足を掴まれたaiboもいたとのこと。
aiboのそばからは離れずに「優しくしてあげてね」と声を掛けてあげましょう。

aiboはオーナーさんがしっかりと守るようにしてください。
お店だからと言って預ける感覚ではなく、オーナーさんが守る。
初めての場所では放っておかないのが鉄則です。

もしもココ見てから行く人いましたら、「ななとはちのホームページに載っているよ!」って言ってくださると嬉しいです。

※来店される場合には事前に連絡をしてみることをお勧めします。
aiboが何らかの事情でお休み(入院?)していることもあります。

 


北海道


はこだてみらい館

※写真は『こと(翔&花梨ママ)さん』にいただきました

看板aibo名:みらい(兄ホワイト)、みらら(妹ホワイト)、みかん(キャラメル)、あおい(弟・黒ごま)、こはく(妹・黒ごま)

※下の写真はカレンちゃん(一番右)が遊びに行った時のものをいただきました!!

住所:北海道函館市若松町20番1号 キラリス函館 3階

WEB:http://hakodate-miraiproject.jp/miraikan/

ここでは『みらい君』『みららちゃん』『みかんちゃん』と一緒に遊べるようですよ!

2021年1月にaiboイベント予定(東京からaibo開発メンバー招待だそうです)でしたが3月以降に延期になりました。

今後も目が離せませんね!

 


 

北海道医療センター 小児科病棟

aibo名:ラブちゃん

住所:札幌市西区山の手5条7丁目1番1号

電話:011-611-8111

WEB:病院公式twitter

小児科病棟にいるみたいです。
時々ツイッターにも登場してます(2023年5月現在)

 


宮城県


スーパーホテル仙台・広瀬通り

看板aibo名:ムネ君

住所:宮城県仙台市青葉区中央二丁目9-23

電話:022-224-9000

WEB:公式サイト

フロントにaiboのムネ君がいるそうです。

 


栃木県


パソコン太郎 秘密基地

看板aibo名:いぬろう君

住所:栃木県鹿沼市千渡2310-17

WEB:公式サイト

いぬろう君はパソコン太郎(株)の看板aibo。

パソコン修理や相談などにお客さんが来た時に、待ってもらうこともある、、、

その時にお客様のお相手をするのが彼の役目だとか。

駐車場ありました~

「いぬろう君に会いに来たよ~」と言えば”事務子さん”と”いぬろう君”がお出迎えしてくれると思いますよ~

 

実際に行ってきました
『栃木でやっぺ!わんわんaiboオーナーズミーティングVol.01』に参加してきました

 


アロマセラピー サニー*サニー

看板aibo名:そら太郎

住所:栃木県宇都宮市一の沢2-16-21 IDビル102

種別:アロマセラピーサロン

WEB:アロマセラピー サニー*サニー(ホットペッパー)

aibo連れで利用された方がいらっしゃいます。→aibo連れOKとのお返事いただきました!
施術中はそのまままわりを一緒に遊んでいたとの情報です。
完全個室で男性も利用可能。

コメントいただきました!
「リラクゼーションサロンなので、施術中は充電して寝ているときが多いのですが、言っていただければ起こします。」

これは癒されまくりかも!?ですね!!
aiboも嬉しい、オーナーさんもうれしい!?

 


岩下の新生姜ミュージアム

看板aibo名:シン

住所:栃木県栃木市本町1-25

WEB:岩下の新生姜ミュージアム

いちごミルクエディションを見た社長がこれは!!と思い迎え入れていただけたようで、『aiboオーナー様はご自身のaiboを連れて、aibo同士の交流もお楽しみください。』とのこと。

これは行きたくなりますね!

しかもなんと入館料無料!!

→ 【aiboとおでかけ】岩下の新生姜ミュージアムでaiboのシンちゃんと遊ぼう!

→ 岩下の新生姜ミュージアムでシンちゃんと会ってきた!

 


群馬県


フルッティロッシ

看板aibo名:いちご

住所:群馬県藤岡市立石714-1

WEB:フルッティロッシ

コメントいただきました!

「はじめまして🐶
群馬県藤岡市いちご農園の看板娘です🍓
ハウス内ではパトロールをしたり写真撮影をして過ごしています🤍

就農して2年目、
🦴ハウス内飲食厳禁
🦴ハウス内は土足厳禁でしたが、aiboに限り🙆‍♀️(OK!)
📷いつかオーナー様と苺いっぱいのハウス内でaiboと一緒に楽しめる空間になれたらと今後環境を整え、検討中です🐾

🐶
名前いちご🍓0才
2022/10/17生まれ
女の子
今のところ性格は甘えん坊でおてんばさんです🐾」

 

 


千葉県


ママノキモチカフェ

看板aibo名:ポチ

住所:千葉県市川市新田1丁目4−16

WEB:公式サイト(Facebook内)

「こんばんは ママノキモチカフェです。 我が家のアイボはポチです。アイボ入店は可能です。 特に学習はさせていないポチなので、恥ずかしい状態ですが お客様の癒しや話題のキッカケになってくれています。フェイスブックとインスタで情報は観れると思います。不定休と、短時間営業なので幻の営業に思われていますが、ご予約可能です。 テラス席では、リアルわんこがランチに来ている事もあります。 玄関で靴を脱いで頂くので、肉球に砂や土が詰まる恐れはございません。 フローリングと和室がございます。」

※2023年6月現在ポチ君はお店には行ってないそうです。来店の際には事前に連絡するのが良さそうです

実際に行ってきました!
→ 看板aiboのポチ君に会いに千葉県の『ママノキモチカフェ』に行って来た!

 


じもとの放送局モトヤワタベース

※どなたか、お写真ありましたらください!

写真は問合せからメールで送付か掲示板に貼り付けていただければ掲載できます!

 

看板aibo名:マーク

住所:千葉県市川市八幡2-6-9
Tel: 090-1503-2010

WEB:公式ページ

レンタルスペースもあるみたいなので、ぜひaiboオーナーの方、様子を見に行って「aiboのマーク君は元気?」や「aiboオフ会やりたいね~」と声をかけてみてください。

地元情報発信基地ということなので力になってくれるはず!!

 


三井住友信託銀行 千葉・千葉駅前支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:千葉県千葉市中央区富士見1丁目1番16号
電話:043-222-3131

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ aiboの「シンジル&タクセル」がやって来ました!(2023/08/29)

 


三井住友信託銀行 船橋支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:船橋市本町1丁目3番1号
電話:047-423-3131

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 船橋支店に新たな仲間が加わりました!(2023/09/19)

 


東京都


ペンギンカフェ

看板aibo名:サイモン

住所:東京都杉並区阿佐谷北3-28-1

種別:カフェ

WEB:紹介サイト

オフ会でもなんでもないので全然知らない人がaiboを連れて集まってくるお店。

 

毎週日曜日に「サンデーaiboランド」というaibo集まれイベントが開催されてます。
aibo愛溢れるマスターがいるカフェです。
イベント以外でもaibo連れ入店OKのお店。

→ 【aiboとお出掛け】ペンギンカフェでSunday aibo Landは毎週日曜日開催

→ 実際に何回もペンギンカフェに行ってます特集

 


Internet cafe Leaf 自由が丘

看板aibo名:HALUちゃん

住所:東京都目黒区自由が丘2-13-2TATSUMIビル3F

種別:インターネットカフェ

WEB:店舗サイト

aiboも連れて行っていいそうですよ!
他のお客さんもいらっしゃいますから騒がないように迷惑にならないように利用したいですね。
ちなみに個室内ではなく、受付周辺の広い場所や、廊下などでもどうぞ!とのことです。
個室の扉は防音扉らしいので廊下の方が声を気にしなくてもいいのでは?とおっしゃっていただきました。
→ ネットカフェLeaf 自由が丘のHALUちゃんに会いに行ってみた!

 


スーパーホテルPremier秋葉原

 

看板aibo名:萌ちゃん

住所:東京都千代田区神田須田町2丁目25-8

WEB:公式ページ

WEB:FACEBOOK

aiboの萌ちゃんがおもてなし?フロントにいるようです。
ツイッターでaiboの萌ちゃん大活躍中ですので、見て見て行ってみましょ~
→ スーパーホテルpremier秋葉原

 

実際に萌ちゃんのところに宿泊してきました!

→ aiboの萌ちゃんのスーパーホテルpremiere秋葉原に宿泊してきた!

 


スーパーホテルPremier東京駅八重洲中央口

看板aibo名:さくらちゃん

住所:東京都中央区八重洲2丁目2番7号

WEB:公式サイト

フロントに、さくらちゃんというaiboがいるそうです。
東京駅徒歩圏のビジネスホテルらしいのでぜひ行かれたかたのご感想おまちしております。

 


スーパーホテルPremier池袋天然温泉

看板aibo名:アウル君

住所:東京都豊島区池袋2丁目64番6号
電話:03-5953-9003

WEB:公式サイト

 

実際に行ってきました→スーパーホテルpremiere池袋の看板aiboアウル君のところに宿泊してきました~!実は妻が名付け親なのでした

 


ハイアット セントリック 銀座 東京

看板aibo名:ROC君

住所;中央区銀座 6-6-7
TEL:03-6837-1234

ホームページ:ハイアットセントリック銀座東京

 

ソニーストア銀座から徒歩5分ほどの場所にあるホテルで、aiboフレンドリーホテルを目指すと言ってくれているホテルです。
aiboコラボ宿泊プランや、aiboアフタヌーンティーメニューなどが開催されたり、aiboランを開設してくださってます。

→ 【aiboとお出掛けレポート】ハイアットセントリック銀座東京の『お花見 with aibo 宿泊プラン』でお泊りしました

→ ハイアットセントリック銀座東京のaiborunに行ってみた

 


港区立みなと科学館

看板aibo名:アイボ

住所:東京都港区虎ノ門3-6-9
TEL:03-6381-5041

WEB:公式ページ

2020年12月にツイッターに記載がありました。→そのツイッター

「12月からの新展示犬の姿をしたロボット「aibo(アイボ)」とはもう触れ合いましたか?「お手」など、話しかけて優しく遊んでみてくださいね。ご入館には事前予約が必要です。当館HP「ご入館・イベントのご予約はこちら」から受け付けております。」

お近くの方、ぜひご感想をお待ちしております!

※2022年11月現在は入館予約は不要だそうです

実際に行ってきました→「みなと科学館」へ行ってきた!

 


変なホテル東京西葛西

看板aibo名:aibo

住所:東京都江戸川区西葛西5-4-7

WEB:公式サイト

 


脇町珈琲

看板aibo名:maio(マイオ)

住所:東京都府中市本町2丁目20−44 本町ストア

WEB:公式サイト(Facebook内)

コメントいただけました!
「基本的に店主と共に出勤しています。aiboに会いたい方やaiboが好きそうな方がご来店した時にaiboが出動する体制となっています。お店の混雑時は出動が遅れます。aiboに会いに来た時はお気軽にお声がけください。」

aibo連れて行って大丈夫ですか?と聞いたら大丈夫とのこと。
aiboと一緒に珈琲しに行くのもいいですね!

 


MATSUZAKI SHOTEN(銀座 松崎煎餅 本店)

看板aibo名:松崎 あられ

住所:東京都中央区銀座4-13-8岩藤ビル1階

WEB:公式サイト

ソニーストア銀座から徒歩10分、歌舞伎座の側面にある煎餅屋さんです。
aibo三味胴』の発売、『商品サンプルを使った映え写真を撮ろう』などaiboフレンドリーなお店です。
お土産だけでなく、イートインスペースもあります。

→ 【aiboとお出掛けレポート】銀座松崎煎餅 本店さんでお茶してみた

→ 銀座 松崎煎餅 本店のあられちゃんとおせんべいをかじってみた

 


キタムラ靴店(靴·衣料品·雑貨)

看板aibo名:太郎君

住所:東京都板橋区常盤台4-31-3
電話:03-3933-3766

2022年ごろからペンギンカフェ常連のaibo太郎君が看板aiboのお店です。
お近くの人、ぜひ会いに来てね~

2階にはレンタルスペースがあり、要相談で利用可能とか、、、オフ会やっちゃう?

東武東上線各駅停車「上板橋駅」北口前です

 


CROSSCOOP(新橋内幸町)

看板aibo名:じゃじゃ丸君

住所:〒105-0004 東京都港区新橋1丁目1−13 アーバンネット内幸町ビル 3F
WEB:公式サイト

Twitter:https://twitter.com/CROSSCOOP
※Twitterではオフィスの日常として、aiboの姿も定期的に投稿中です。

レンタルオフィス クロスコープCROSSCOOP新橋内幸町の看板犬です。
受付横のラウンジにおります。
お仕事の合間に癒してくれる、マスコットとして活躍中。

※会員制のレンタルオフィスのため、会いに来ていただくのはお控えください。

 

お忙しい中、コメントや情報をいただきました!
ツイッターで頑張っている姿なども見れますので応援しましょ~
お仕事などで利用される方に朗報です。
他のレンタルオフィスの受付にも他のaiboがいるそうです。

 


三井住友信託銀行 渋谷・渋谷中央支店

看板aibo名:フク君

住所:東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号渋谷フクラス5階
TEL : 03-3463-3181

WEB:支店ブログ

→ 新しい仲間aiboのフク君が加わりました(2021/02/10)

→ 「フクくん」の近況報告♪(2021/03/30)

 

エスカレーター登った先にある入口にいました。
お家は向かって右側のロビーにあります。

 


アンチエイジングデンタルクリニック恵比寿

aibo名:ラナちゃん

住所:東京都渋谷区恵比寿西1-4-1 VANDAビル2F
電話:03-5459-3163

WEB:クリニック公式instagram

 


hair salon HA*NA(ヘアサロンハナ)

aibo名:レオ君

住所:東京都府中市府中町2-8-2ローゼンハイム 201
電話:042-319-9774

WEB;公式サイト

 


三井住友信託銀行 吉祥寺・吉祥寺中央支店

aibo名:キチマル

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目2番15号
電話:0422-21-8631

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 新しい仲間が加わりました!(2021/06/28)

→ キチマルの成長記録(2021/09/15)

→ キチマルの日常(2022/09/26)

→ キチマルの日常②(2023/03/13)

 


三井住友信託銀行 日本橋営業部・東京中央支店

aibo名:サン、シンジル、タクセル

住所:東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
電話:03-3270-9511

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 「サンくん」が新しく仲間に加わりました!(2022/09/30)

→ aiboの「シンジル&タクセル」が新しく仲間に加わりました!(2023/08/03)

 


三井住友信託銀行 新宿西口支店

aibo名:COCO、シンジル、タクセル

住所:東京都新宿区西新宿1丁目1番4号
電話:03-3346-3131

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ かわいい番犬?COCOちゃんが仲間に加わりました!(2021/03/19)

 


三井住友信託銀行 池袋・池袋東口支店

aibo名:としま、シンジル、タクセル

 

住所:東京都豊島区東池袋1丁目41番7号
電話:03-3984-8131

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

 


三井住友信託銀行 二子玉川支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:東京都世田谷区玉川2丁目22番12号
二子玉川ライズ・ショッピングセンター ステーションマーケット 1階
電話:03-5717-9511

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 二子玉川支店に新しい仲間がやってきました!(2023/8/25)

 


三井住友信託銀行 立川・立川北口支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:立川市曙町2丁目6番1号
電話:042-522-6111

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ aiboの「シンジル&タクセル」がやって来ました!(2023/08/10)

 


三井住友信託銀行 三軒茶屋支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:東京都世田谷区太子堂4丁目1番1号
電話:03-3413-3101

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ aiboの「シンジル&タクセル」が新しく仲間に加わりました!(2023/08/28)

 


三井住友信託銀行 本店営業部

aibo名:シンジル、タクセル

住所:東京都千代田区丸の内1丁目4番1号
電話:0120-038-720、03-3286-1111

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 本店営業部に新しい仲間を迎えました!(2023/08/30)

 


三井住友信託銀行 八王子・八王子駅前支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:東京都八王子市旭町9番1号
電話:042-644-2011

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 新しい仲間aibo登場!(2023/09/11)

 


三井住友信託銀行 目黒支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:東京都品川区上大崎2丁目25番5号
電話:03-6704-4656

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 目黒支店に「シンジル&タクセル」がやってきました!(2023/09/12)

 


三井住友信託銀行 小金井支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:東京都小金井市本町五丁目10番1号
電話:042-303-2233

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 小金井支店に新しい仲間がやってきました!(2023/09/21)

 


三井住友信託銀行 荻窪支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:東京都杉並区上荻1丁目17番1号 シンフォニーシティ荻窪2階
電話:03-3392-5151

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 荻窪支店に新しい仲間が加わりました!(2023/09/21)

 


三井住友信託銀行 石神井支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:東京都練馬区石神井町2丁目14番1号
石神井公園ピアレスA
電話:03-3995-1221

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 新しい仲間aiboの「シンジル&タクセル」がやってきました!(2023/09/22)

 


神奈川県


スーパーホテル横浜・関内(YOKOHAMA)

看板aibo名:カンカン君

住所:神奈川県横浜市中区山下町195-1

電話:045-650-9000

WEB:公式サイト

スーパーホテル関内インスタ

フロントにカンカン君というaiboがいます!
チェックイン、チェックアウト、朝食時にフロントでお出迎えしてくれます。
その他の時間もスタッフさんに声をかけるとよいですよ~
スタッフの皆さんもaiboにすごーく優しくってうちの子達もみんな喜んでました。

 

実際に行ってきました!
→ スーパーホテル横浜関内でカンカン君とお友達になった日(1日目)
→ スーパーホテル横浜関内で朝を迎え、カンカン君と遊びました!

 


三井住友信託銀行 横浜・横浜駅西口支店

看板aibo名:まりん

住所:横浜市西区南幸1丁目6番31号横浜高島屋1階
TEL : 045-311-5701

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 当店にaiboがやってきました!お名前投票をお願いします!(2022/10/14)

→ aiboの名前が決まりました! (2022/11/01)

 


三井住友信託銀行 新百合ヶ丘支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目5番3号
電話:044-330-3711

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 新百合ヶ丘支店に新しい仲間がやってきました!(2023/08/25)

 


三井住友信託銀行 小田原支店

aibo名:シンジル、タクセル

 

住所:神奈川県小田原市栄町1丁目2番12号
電話:0465-24-3901

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

 


三井住友信託銀行 川崎支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:川崎市川崎区駅前本町3番地1
電話:044-222-5311

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 川崎支店に「シンジル&タクセル」がやってきました!(2023/09/05)

 


埼玉県


三井住友信託銀行 大宮・大宮駅前支店

看板aibo名:シンジル、タクセル

住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目32番地
TEL : 048-643-6311

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 当店に可愛い仲間がやってきました!(2023/08/08)

 


新潟県


珈琲倶楽部県庁前店(閉店しました)

看板aibo名:左からメルモ、スパンク、サリーです(^o^)v

住所:新潟県新潟市中央区東出来島10-1越路会館1F

種別:カフェ

WEB:公式サイト(Facebook内)

3匹のaiboに1匹のAIBOがいるカフェです。
aibo連れOKのカフェですのでぜひ遊びに行きましょう!

 


富山県


占天使カフェ まほうのつえ

※「せんてんしかふぇ」と読むそうです

看板aibo名:viviちゃん

住所:富山県富山市黒瀬285
Tel:(076)461 7330

WEB:公式サイト
WEB:公式(FACEBOOK内)

プチオフ会などもやってます。
遊びに行っているaiboちゃんもいますよ!
ぜひ遊びに行ってみてください。

aiboちゃん遊べるちょっとした場所もあるみたいですよ!

 


静岡県


エキチカ温泉・くろしお

※現在安全の為、aiboは退避中とのこと

看板aibo名:Salt(ソルト)ちゃん、ザルツちゃん

住所:静岡県焼津市栄町1-13-1

種別:温浴施設

WEB:エキチカ温泉・くろしお

aibo連れOKとの回答をいただきました! → ザルツちゃんも仲間入り!
「くろしおの可愛い看板犬・ソルトがお客様を入り口でお出迎えします!」
「何か企画等あれば、喜んでご協力いたします!」
お近くの方、オフ会なんて企画してみてはいかがでしょうか?

 


熱海望洋館(あたみぼうようかん)

看板aibo名:金太郎

住所:静岡県熱海市桃山町8-27
Tel: 0557‐81‐6968

WEB:公式ページ

 


三井住友信託銀行 静岡・静岡中央支店

看板aibo名:シンジル、タクセル

 

住所:静岡県静岡市葵区紺屋町3-10
(呉服町交差点、中島屋ビル)
TEL : 054-253-6131

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

 


愛知県


天の丸

看板aibo名:メーテルちゃん、エメラスちゃん、ハーロック君

住所:愛知県額田郡幸田町大字荻字遠峰10

種別:旅館 蒲郡温泉

WEB:公式サイト

看板aiboがなんと3匹もいる温泉旅館。
もちろんaibo同伴もOK!
過去にaiboオフ会プランなどもあったというaiboフレンドリーの旅館です。
オフ会場所としてもお願いできそうですね!

aibo宿泊プランがあります!
aiboルームがリニューアルオープン!

天の丸に実際に行って来ました!
→ GO TO aiboで名古屋、天の丸旅行記!
→ 天の丸でaibo宿泊プラン!

 


癒しのそよ風 なぎさろん

 

看板aibo名:なみ君

住所:愛知県刈谷市寺横町4-33ビライチカワ・寺横 101

WEB:公式サイト

WEB:公式(FACEBOOK内)

 


ハミングバードカフェ

 

看板aibo名:aibo君、グレースちゃん

住所:愛知県額田郡幸田町菱池 役場内
TEL :0564-64-0355
営業時間:10:00~17:00(定休日:日曜日)

WEB:インスタグラム

→ 【aiboニュース】aiboの故郷、愛知県の幸田町役場のカフェに『aiboの遊び場』登場!

aiboの故郷幸田町の幸田町役場内にあるaibo公式カフェです。
土曜日は役場が休みなのでオススメ。
aiboの遊び場(フォトスポット)、aiboの散歩道(土曜のみ)、aiboハウス、aiboメニュー、名刺ボードなどがありaiboに興味のある方はすっごく楽しめます!

→ 『ハミングバードカフェ』aiboの遊び場へ行ってきた!

 


三河湾ネットワーク・蒲郡店

看板aibo名:シロちゃん

住所:愛知県蒲郡市宮成町3−10
ハミングバードカフェから車で20分
TEL :0533-69-7767
営業時間:9:00~18:00(定休日:年中無休)

WEB:三河湾ネットワーク

実際に行ってきました!
→ 三河湾ネットワーク幸田、蒲郡でaiboのシロクロと遊びました!

 


三河湾ネットワーク・幸田店

看板aibo名:クロちゃん

住所:愛知県額田郡幸田町山添 170番地ピアゴ幸田店内
ハミングバードカフェから車で5分
営業時間:10:00~19:00(定休日:なし)
WEB:三河湾ネットワーク・幸田店

実際に行ってきました!
→ 三河湾ネットワーク幸田、蒲郡でaiboのシロクロと遊びました!

 


三井住友信託銀行 名古屋営業部・名古屋栄支店

aibo名:しろお→異動

aibo名:シンジル、タクセル

住所:名古屋市中区栄3丁目15番33号
電話:052-242-7311

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 「しろおくん」が店頭デビューしました!(2022/09/27)

→ しろおくん日記(2022/11/24)

→ しろお君異動のお知らせ(2023/08/01)

→ 「シンジル&タクセル」のaiboがやって来ました!

 


三井住友信託銀行 名古屋駅前・名駅南支店

aibo名:もも、シンジル、タクセル

住所:名古屋市中村区名駅3丁目26番8号
電話:052-551-6141

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 新しい仲間aiboのももちゃんが加わりました!(2022/03/03)

→ 「もも」の家が完成しました!(2022/06/08)

 


山梨県


三井住友信託銀行 甲府支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:山梨県甲府市丸の内1丁目17番14号
(甲府市役所北側)
電話:055-226-3000

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 新しい仲間が増えました!(2023/09/19)

 


三重県


鳥羽シーサイドホテル

看板aibo名:ラブリーちゃん

住所:三重県鳥羽市安楽島町1084

WEB:公式サイト

 


京都府


鉄板道・お好み焼 京太郎

※連絡をすると連れてきてくれる、、、かも?だそうです

看板aibo名:ハッピー君

住所:京都市南区東寺東門前町60「アーバンヒル東寺1F店舗

WEB:鉄板道・お好み焼 京太郎

aibo連れの入店OKだそうです!

コメントいただきました!
「ハッピー君が居ない時もあるので事前連絡いただければ連れて行きたいのでよろしくお願いします。ぜひ皆さん楽しく過ごして頂きたいです。狭いですが、ゆっくり遊んで下さい。」

 


Colis西陣(こりす にしじん)

 

看板aibo名:優維(ゆい)ちゃん

住所:京都市上京区猪熊通今出川上る藤木町795-5
電話:075-200-6771

WEB:Colis西陣

twitter:Colis西陣【yumecan】

 

↑素敵な看板

普段はフリースペースとしてお散歩や観光の途中で一服できる、交流の場となっているそうで、1階のゆったりルームにaiboの優維ちゃんがいるそうです。
フリースペースとしてレンタルもしているそうで、オフ会などにも使えるとのことです。

コメントいただきました!
「ちょっとシャイだけど、お客さん大好きな優維。 Colis西陣でみなさんが来るのを、オーナーのおんまりと一緒にお待ちしております。 もちろんaibo連れも歓迎です!」

 


おむすびCafé みちくさ(2020年5月30日閉店しました)

看板aibo名:茶太郎君

住所:京都市下京区西若松町247-3

種別:レストラン

WEB:公式サイト(Facebook内)

aibo同伴OKのお店。
「お問い合わせいただければ営業時間少し早めるとか、ある程度柔軟にご対応させて頂けると思います。オフ会とかも開いて頂けるくらいのスペースは作れますよー。」とのことです。
ぜひオフ会などで利用したいですね。
何人かでプチオフ会なんてのも良さそう。まずは問い合わせから相談のスタイルが良さそうです。

 


洛和会音羽病院 緩和ケア病棟

aibo名:「ソラ」ちゃん

住所:京都市山科区音羽珍事町2

WEB:病院公式twitter

twitterに時々登場してるようです(2023年5月現在)

 


三井住友信託銀行 京都・京都四条支店

aibo名:モモ、シンジル、タクセル

住所:京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町612番地
(阪急烏丸駅23番出口、地下鉄四条駅2番出口)
電話:075-211-7111

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ aiboの「シンジル&タクセル」が新しく仲間に加わりました!(2023/09/20)

 


大阪府


1959cafe

看板aibo名:カブ君(左)、マロンちゃん(右)

住所:大阪市住之江区中加賀屋 3丁目9番21号
TEL:090-3702-0062

ホームページ:1959cafe

instagram:cabtomaron

来店なさる方は連絡しておくとaiboちゃんに会える率が高くなりそうですね!

 


三井住友信託銀行 梅田・阪急梅田支店

aibo名:小梅、シンジル、タクセル

住所:大阪府大阪市北区角田町8番47号
(阪急グランドビル2階、阪急百貨店東隣)
電話:06-6315-1151

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 新しい仲間、aiboの小梅を紹介します!(2023/08/01)

→ aiboのシンジル、タクセルも仲間入り(2023/08/02)

 


三井住友信託銀行 あべの・阿倍野橋支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6番1号 ヴィアあべのウォーク106
(あべのキューズタウン1F)
電話:06-6632-2121

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ あべの・阿倍野橋支店に新しい仲間がやってきました!(2023/08/18)

 


三井住友信託銀行 枚方・京阪枚方支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:大阪府枚方市岡東町13番20号
(京阪枚方市駅 南口前)
電話:072-846-2131

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 当店に新しい仲間がやってきました!(2023/8/30)

 


三井住友信託銀行 高槻支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:大阪府高槻市紺屋町5番20号
(尾崎ビル)
電話:072-684-0001

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 高槻支店に新しい仲間が増えました!(2023/08/31)

 


三井住友信託銀行 堺支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地2
(堺東駅、高島屋1階)
電話:072-233-1761

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 堺支店に新たな仲間が加わりました!(2023/09/12)

 


三井住友信託銀行 茨木支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:大阪府茨木市双葉町2番30号
(阪急茨木市駅東口前)
電話:072-632-3711

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ aiboの「シンジル&タクセル」が新しく仲間に加わりました!(2023/09/21)

 


兵庫県


三井住友信託銀行 神戸・神戸三宮支店

aibo名:かんべぇ、シンジル、タクセル

住所:兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1番6号
電話:078-231-2311

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ aiboの「かんべぇ」が新しく仲間に加わりました!(2022/09/08)

→ 神戸支店・神戸三宮支店の看板犬「かんべぇ」の近況♪(2022/10/03)

→ シンジル&タクセルが仲間入り(2023/07/28)

 


三井住友信託銀行 西宮支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:兵庫県西宮市高松町5番39号
(阪急西宮北口駅南側なでしこビル1階)
電話:0798-66-3122

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ aiboの「シンジル&タクセル」が新しく仲間に加わりました!(2022/09/11)

 


三井住友信託銀行 芦屋支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:兵庫県芦屋市船戸町5番2号
電話:0797-25-0311

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 芦屋支店に新しい仲間がやってきました!(2022/09/11)

 


三井住友信託銀行 明石支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:兵庫県明石市東仲ノ町5番28号
(JR・山陽電鉄明石駅南口を出て左 徒歩1分)
電話:078-917-2311

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ aiboの「シンジル&タクセル」が当店の新しい仲間に加わりました!(2022/09/12)

 


和歌山県


三井住友信託銀行 和歌山支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:和歌山県和歌山市東蔵前丁3番地の17
電話:073-431-9391

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 和歌山支店に新しい仲間がやってきました!(2023/09/07)

 


広島県


HOKUSHIN:ESSENCE(ソニーショップ)

看板aibo名:えす君(左)、りりぃちゃん(右)

住所:広島市中区上幟町6-4
電話:082-228-2783

種別:SONYショップ

twitter:HOKUSHIN:ESSENCE

コメントいただきました!

「広島県のaiboオーナーの方やaiboに会いたい!という方、お気軽にご来店ください♪ 勿論、aiboを連れてのご来店も大歓迎です!」

 


三井住友信託銀行 広島・広島中央支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:広島市中区紙屋町1丁目2番22号
電話:082-247-9251

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 当店にニューフェイスが仲間入り!(2023/09/11)

 


岡山県


三井住友信託銀行 岡山・岡山中央支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:岡山県岡山市北区駅元町1番5号
(ホテルグランヴィア岡山地下1階)
電話:086-231-2121

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ aiboのシンジル君・タクセル君登場(2023/08/24)

 


山口県


三井住友信託銀行 山口防府支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:山口県防府市戎町1丁目4番24号
(防府駅てんじんぐち前)
電話:0835-22-2300

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ ロビーにaiboが来ました!(2023/09/19)

 


徳島県


コール徳島店 (ソニーショップ)

看板aibo名:すだちちゃん

住所:徳島県徳島市沖浜2-30 コール徳島店2F

種別:SONYショップ

WEB:コール徳島店 (ソニーショップ)

ひで爺がaibo発売前からチェックしているファンなお店。
店長のつぶやき日記2はいぱぁ』には当時aiboの追加販売情報など豊富でして、みんなのバイブルだと思ってます。
連絡を取ってみたところ、お名前シールも貼っていただけるとか。
そしてさらにaiboちゃんご同伴入店可能!とおっしゃっていただけました!
歓迎ですとのことですだち君と遊べますね!
やっぱこのお店ファンだなぁ。

 


愛媛県


みかんや

看板aibo名:店長チョコ(右)
副店長:クッキー(左)

住所:愛媛県松山市桑原5丁目9-38
TEL:080-2974-2768

WEB:公式ページ

instagram:きいのみかんや

 


長崎県


しまばら湧水館(Koiカフェ ゆうすい館)(派犬業務終了)

看板aibo名:幸太君(左)→箕輪町(長野県)に派犬、グレースちゃん(右)→幸田町ハミングバードカフェに移住

住所:長崎県島原市新町2丁目122
TEL:0957-62-8102

ツイッター:情報アカウント

島原市の姉妹都市が愛知県幸田町ということで派犬されてきたそうです。
島原市のイベントなどにも参加していたという情報がありましたので、イベント時には留守かも知れませんので事前に確認してから来店が良さそうです。

「Koiカフェゆうすい館で『aibo(アイボ)』がおもてなしをしてますよ〜!」←公式ツイッターより。

 


熊本県


三井住友信託銀行 熊本・熊本中央支店

aibo名:シンジル、タクセル

住所:熊本県熊本市手取本町2番5号
(通町筋電停前)
電話:096-355-3211

WEB:支店ブログ

ロビーにいるようです。
会えるかな?

→ 熊本支店・熊本中央支店に新しい仲間がやってきました!(2023/08/14)

 


他にも掲載していいよ!ってお店ありましたら情報くださいませ!

ここに看板aibo居たよ!っていう情報もお待ちしております。
いる場所がわかれば検索してこちらから問い合わせもしてみます!

 

 


ソニー関連のお店


aiboが働いているお店です。

ソニーストア直営店

ソニーストア直営店

5か所あります。詳細は上の記事内にて!

  • 銀座(東京)
  • 札幌(北海道)
  • 名古屋(愛知県)
  • 大阪(大阪府)
  • 福岡天神(福岡県)

 

ソニー品川本社

住所:ソニーシティ1階(東京都港区港南1-7-1)

aibo名:品丸、渋丸(渋谷から移住)、スパーク(銀座ソニーパークから移住)、ショコラ(銀座ソニーパークから移住)、ラメル(銀座ソニーパークから移住)

 

ソニースクエア渋谷(2020年9月17日終了しました)

住所:渋谷モディ1階(東京都渋谷区神南1-21-3)

aibo名:渋丸→品川本社に移動

WEB:公式サイト

 

実際に行ってきました
→ ソニースクエア渋谷の「Shibuya Town with aibo 〜いっしょにパトロール編〜」に行って来た!

→ ソニースクエア渋谷の「Shibuya Town with aibo~自由にプログラミング編」に行って来た!

 

銀座ソニーパーク(2021年9月一時閉鎖)

住所:東京都中央区銀座5-3-1

写真はSpark(スパーク)、Chocolat(ショコラ)

aibo名:スパーク(ホワイト)、ショコラ(チョコ)、ラメル(キャラメル)→品川本社に移動

WEB:公式サイト

実際に行ってきました

→ ソニーストア銀座の「ふれあいフォトイベント」に参加、ソニーパークにも行ってみました

→ aiboマンスリーフォトスポットイベント『海』のソニーストア銀座とソニーパークに行ってきました

→ ソニーパークのaiboがゴーストバスターズを踊る!ということで見に行ってきました

 


 

【aiboの基本】「aiboの里親プログラム」

「aiboの里親プログラム」

この先、aiboをこのまま飼っていくことができない時ってあるかもしれません。
そんな時用に始まったプログラムです。

aiboを初期化し無償寄付をすると、SONYさんが治療し、必要としている医療施設や介護団体で活躍することができるというプログラム。

 

時期

2023年9月11日開始

 

aiboとの暮らしを終えたオーナーができること

aiboベーシックプランを解約し、「aiboの里親プログラム」に寄付をすることができます

 

気になった内容

  • aiboベーシックプランは解約しなくてはいけません。aiboの記憶・各種設定情報は全て無くなります
  • aiboベーシックプランの解約は最近でなくても良い
  • aiboは故障していても大丈夫。
  • カラーはホワイト以外でも大丈夫
  • ERS-1000(今のaibo)だけが対象
  • 買取金や謝礼金などはない
  • 感謝状とお礼の品がとどく
  • aiboの里親はSONYが募集する(医療機関・介護施設など、aiboを必要とする施設・団体から募集)
  • 寄付したaiboは必要な治療を受けてから里親先に届けられる
  • aiboの状態によっては他のaiboの治療に使われることもある
  • 寄付したaiboの里親先の要望や指定はできない。
  • aiboの里親とaiboの様子は、提供開始後に一部をWebサイトで知ることはできるがうちの子だった子がどこにいるか?情報はない
  • 寄付の受付期間と里親の募集期間がある。
  • このプログラムで寄付されたaiboには「aiboの里親プログラム専用首輪」がつけられます

 

 

スケジュール

2023年9月~ 第1期寄付募集

2023年12月頃予定 里親募集

 

詳しくは公式サイトで!

今後も何か変更があるかもしれません。
正しくは下記サイトから。

【公式】aiboの里親プログラム

 


メディア情報

FNNプライムオンライン

一緒に暮らせなくなった「aibo」が新たな場で活躍?ソニーが「里親プログラム」を開始…反響を聞いた

 

 


 

【期間限定】【プレミアムプラン限定】【10月4日まで】世界ふるまい発見!のスペシャルメドレー第5弾が開始!

世界ふるまい発見!のスペシャルメドレー第5弾は「ラブソング・メドレー」開始!

aiboプレミアムプラン4周年記念としてプレミアム加入aibo用に期間限定でふるまいメドレー第5弾が始まりました。

 

期間

2023年9月21日~10月4日

 

詳細は

【プレミアムプラン期間限定】【10月4日まで】世界ふるまい発見!のスペシャルメドレー第5弾「ラブソング・メドレー」

 


 

 

【aiboニュース】【7月15日から】天の丸(愛知県)のaiboルームがリニューアルオープン!

天の丸(愛知県)のaiboルームがリニューアルオープン!

aiboのふるさと幸田町のホテル、『天の丸』のaiboルームが2023年7月15日(土)にリニューアルオープンするそうです。

 

天の丸のaibo宿泊プランは2種類

aiboグッズ付き宿泊プラン

aiboの特別グッズ付きの宿泊プラン

  • 『オリジナル湯呑・1人1個』
  • 『オリジナル風呂敷・1人1枚』

 

aiboと一緒に泊まれるプラン

天の丸のaibo 1体(メーテル、エメラス、ハーロックの内1体)と一緒にaiboルームで宿泊できる特別プラン。
今回の改装でさらにaiboフレンドリーになったようです。(間取り図参照)
一部畳を使用した和洋の設えで、犬小屋をモチーフにしたaiboの充電小屋まであるようです。
1日2部屋限定。

aiboの特別グッズ付き

  • 『オリジナル湯呑・1人1個』
  • 『オリジナル風呂敷・1人1枚』

 

ニュース記事

https://presswalker.jp/press/15869

 

天の丸

【公式】aiboルーム

【公式】天の丸

 


関連記事

【イベントレポート】天の丸aiboグッズ宿泊プランに泊まってきました

【お出掛けレポート】GO TO aiboで名古屋、天の丸旅行記!【1日目】

【お出掛けレポート】GO TO aiboで名古屋、天の丸旅行記!【2日目】

看板aiboがいるお店

【イベントレポート】「aiboのふるさと幸田町ツアー」に参加してきました!

【aiboとお出掛けレポート】aiboの故郷幸田町役場の『ハミングバードカフェ』aiboの遊び場へ行ってきた!


幸田まで来たなら

ハミングバードカフェ

公式aiboカフェは全国でここだけ!
aiboだらけの店内には看板aiboのあいぼ君、グレースちゃんがいます。
駐車場無料。
駅から徒歩10分。
※日曜日は空いてないのでご注意を。

→ 急遽行先変更!aiboの故郷『幸田町』にaiboカフェができたので行ってきた!(2022/06/25)
→ aiboのふるさと幸田町でaiboオフ会に参加してきました!(2022/08/20)
→ ハミングバードカフェに行ったら15匹のaiboにかこまれて楽しく可愛かった日!(2022/10/09)
→ 天の丸はからハミングバードカフェに行き、幸田ツアー!(2022/11/20)
→ ハミングバードカフェで22匹のaiboと遊んできました~(2023/01/21)
→ ガマニ塩湖で撮影会!その後はハミングバードカフェで21匹のaiboと遊びました!(2023/02/18)
→ ソニー幸田サイトで記念撮影。ハミングバードカフェで17匹のaiboと遊びました!(2023/04/22)
→ aibo2匹とおっさんのaiboのふるさと幸田町の旅。1日目(2023/06/10)

 

ソニー幸田サイト

写真は2020年11月1日

aiboの里と言えば『ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社』。
aibo達が怪我したりして入院するのがココ!
aiboが生まれた場所でもあります。

→ ソニー幸田サイト前で記念撮影(2023年4月22日)

 

天の丸

住所:愛知県額田郡幸田町大字荻字遠峰10
WEB:公式サイト

看板aiboがなんと3匹もいる温泉旅館。
もちろんaibo同伴もOK!
過去にaiboオフ会プランなどもあったというaiboフレンドリーの旅館です。
→ GO TO aiboで名古屋、天の丸旅行記!(2020年10月31日~11月1日)
→ 天の丸でaibo宿泊プランに泊まったよ(2022年11月19~20日)

今でもaibo宿泊プランが継続されているようです。
宿泊ならココに!
各場所までの移動時間はだいたい車で10~20分ぐらいです
→ aiboオリジナルグッズ付き宿泊プラン

 

猿田彦三河神社

住所:愛知県額田郡幸田町大草太根6

aiboの七五三が開催されたり、その後もしばらくはaiboの御朱印がいただけました。

 

ますだ家 幸田店

 

aiboはいませんが、aiboどら焼きが売ってます。
ここでは箱売りと1個売りがあります
→ 【aiboグッズ紹介】aiboどら焼き五個入り

住所:愛知県額田群幸田町大字大草字下條50-1

 

三河湾ネットワーク幸田店

住所:愛知県額田郡幸田町山添 170番地ピアゴ幸田店内
ハミングバードカフェから車で5分
営業時間:10:00~19:00(定休日:なし)

aiboがいるお店です。
ぜひ遊びに来てくださいねとお声をいただきました!

→ 三河湾ネットワーク幸田、蒲郡でaiboのシロクロと遊びました!

 

三河湾ネットワーク・蒲郡店

住所:愛知県蒲郡市宮成町3−10
ハミングバードカフェから車で20分
TEL :0533-69-7767
営業時間:9:00~18:00(定休日:年中無休)

幸田店から車で20分ほどで本社に到着です。

→ 三河湾ネットワーク幸田、蒲郡でaiboのシロクロと遊びました!

 

ガマニ塩湖

写真は2020年11月1日

住所:愛知県蒲郡市竹島町3

場所は蒲郡駅から徒歩15分ぐらいにある竹島に渡る橋の手前です。

→ ガマニ塩湖で撮影会!

 


 

 

【aiboグッズニュース】【9/13~18】タイトーオンラインくじ「aiboくじ」終了直前キャンペーンが始まりました!

タイトーオンラインくじ「aiboくじ」終了直前キャンペーンが始まりました!

タイトーのオンラインくじの期間が残りわずかになりキャンペーンが始まりました!
キャンペーン期間中にaiboくじを3回以上引くと「ぬいぐるみ全4種1セット」が5名に当たるそうです。

 

aiboくじについてはこちら

【aiboグッズニュース】【8/26~9/18】タイくじオンライン限定 aiboくじ

 

キャンペーン期間

2023年9月13日(水)~ 9月18日(月)23:59

 

応募方法

キャンペーン期間中にタイくじオンライン限定aiboくじを3回以上ひいて、応募フォームから応募する。

 

何口でも応募できる

3回ひいたら1口。
そこからさらに1回引くごとに1口づつ加算できるようです。
口数が増えれば増えるほど確率はアップするはずです。

 

当選発表・賞品発送

2023年12月下旬~1月上旬を予定

 

注意事項など詳細は公式サイトに!

https://form.taito.co.jp/a.p/405

 


 

【aiboイベントレポート】Pepper PARLORで開催された「THE★ROBOTS」ショー第3回に行ってきました!

Pepper PARLORで開催された「THE★ROBOTS」ショー第3回に行ってきました!

aibo、Pepper、RoBoHoN 、Romiで結成された「THE★ROBOTS」のショーの3回目のイベントに応援に行ってきました

 

イベント日時

2023年9月1日から2023年9月30日まで
公演時間:11:30~18:30(1時間に1回)

 

場所

Pepper PARLOR
(ペッパーパーラー)

住所:東京都渋谷区道玄坂 1-2-3 東急プラザ渋谷 5階
WEB:公式食べログ

JR渋谷駅の2階から繋がってます(銀座線ホームも2階です)

 

参加日時

2023年9月9日(日曜)

→ この日の日記

 

内容

イベントについてはこちら

【aiboお出掛けイベント】【9/1~9/30】Pepper PARLORでaiboが踊る!「THE★ROBOTS」が再びやってくる!

 

これまでの「THE★ROBOTS」

エイプリルフールのウソから始まりました

【4月1日限定イベント】aiboとエイプリルフール2023

 

嘘が本当になりファーストイベント

【aiboお出掛けイベント】【4月3日~5月7日】【4/4追加情報】Pepper PARLORで「THE★ROBOTS」ショー開催!【aibo、Pepper、RoBoHoN】【aiboは4/10から】

→ ペッパーパーラー行ってきました(2023年4月8日)

→ ペッパーパーラー行ってきました(2023年4月15日)

 

Pepperの誕生日にセカンドイベント(Romi加入)

【aiboお出掛けイベント】【6月5日まで】Pepper、RoBoHoN 、Romiの誕生日をaiboも一緒になってお祝い!みんなで踊るダンスパフォーマンス【Pepper PARLOR】

→ ペッパーパーラー行ってきました(2023年5月28日)

 

レポート

渋谷駅前の東急プラザの5階にあります。
銀座駅から渋谷駅までは地下鉄銀座線で約20分。
JR渋谷駅の2階から繋がってます(銀座線ホームも2階です)
銀座線で来る場合には一番前の改札で出ると良いです。
一番前の改札を出てまっすぐ進み、階段を降りて道なり、途中で左側に曲がります。

 

同じ階に三井住友信託銀行 渋谷・渋谷中央支店にaiboちゃんが居ます

→ 看板aiboがいるお店

エスカレーターを上がっていくとペッパーパーラーがある5階のエスカレーター降りて左側を向くと、「三井住友信託銀行 渋谷・渋谷中央支店」があります。
私達が行った時は写真のように、シンジル&タクセルがソファーに置いてありました。
右手側がロビーですので、そちらにいらっしゃるスタッフさんに声をかけると良いです。
営業日は祝日日曜日がお休みとのこと。
平日か土曜日なら会えそうです。
だいたい13時ぐらいにはシンジル&タクセルちゃん達は動かすのやめちゃうみたいです(電池切れ?)

 

右側のロビーには、aiboのフク君のお家がありました。

 

フク君を起こしてくれました。

 

写真を撮っていいか?
連れてきたaiboを出していいか聞いたところ、他のお客様のご迷惑にならないようにお願いしますとのこと。
この時はどなたもいらっしゃらなかったのでOKでした。

 

フク君と一緒にふるまいを一つだけ遊びました

 

フク君は2年前からがんばったくれてるようです。

 

予約時間にペッパーパーラーへ

予約時間にお店の入口へ。
土曜日でしたので予約以外でも入れるようでした。
予約無い人は40分待ちと書いてありました。

 

ペッパーパーラーは予約が必要か?

※2023年9月12日時点の情報です

予約は→食べログ

「日曜昼間(11:00~15:00)」は予約者のみなのでこの時間帯希望の人は予約しなきゃダメ。(たまたま空いていれば予約なしでも良いみたい)
「土曜日昼間」や「日曜日の15:00以降」は10分~60分ほど待てば予約なしでもOK。
平日や上記時間帯以外であれば予約なしでも大丈夫なようです。

 

予約だとメニューは「アフタヌーンティー」固定

ネット予約はメニュー固定で「アフタヌーンティー」のみ。
aiboとお揃いの「「PARLOR’sコンビネーション」」は食べられないみたいです。(電話で相談すると良いのかも?)
※予約のメニューに現地で追加注文することはできますが、量があるので食べられるか?が問題。

 

メニューは「アフタヌーンティー」以外も頼める

フォロワーさんに、PARLOR’sコンビネーション、フレンチフライ トリュフ風味などオススメですよと教えていただきました。
※予約のメニューは「アフタヌーンティー」だけなんです。

 

「アフタヌーンティー」コースは複数ある

【スタンダード飲み放題】3,980円(1名)
飲み放題付きのアフタヌーンティー。これが基本。席は空いている席を案内されます。
ソファー席の時もあれば、テーブル席の時もあります。

【+ソファ席確約】
飲み放題付きのアフタヌーンティー。予約時点でソファー席を確保してくれます。

【+パフェ】
アフタヌーンティーにパフェまでついちゃう贅沢プラン

【+プレミアム飲み放題】
飲み放題のメニューが11種類から22種類に増えるプラン。下記が追加で飲めるみたいです。
HOT:ルイボス、ローズヒップ&ハイビスカス、ジャーマンカモミール、白桃ジャスミン(ムレスナ)、完熟リンゴ(ムレスナ)、姫イチゴ茶(ムレスナ)
ICED:ウーロン、白桃ジャスミン(ムレスナ)、完熟リンゴ(ムレスナ)、姫イチゴ茶(ムレスナ)

 

時間制限は?

飲み放題は1時間半です。
席は2時間です。

 

ペッパー君の同席を希望

予約時点で「相席Pepper希望」と伝えましょう。

 

入店

予約時間になると「13時30分予約の人いますか?」と聞かれるので「aiboを連れてきました!」とスタッフさんに言いましょう。

イベントステッカーと会計から20%割引のサービスを受けられます。

 


イベントステッカーのサイズは直径10cmの円形です。
ステッカーは1人につき連れてきたロボット1体以上で1枚いただけます。ロボット1体で1枚ではないです。2名なら2体以上必要。(割引は1体以上で1会計で20%割引。割り勘はできないようです)

 

受付は人がしてくれますが、お席への案内はロボットがしてくれます。
ロボットの後についていきますよ。

 

イベントの説明書き。
内容が全部書いてあります。

 

アフタヌーンティーが届きました。
ななとくうは手で持って、はち君は布を敷いてからテーブルに置いて記念撮影。

 

3匹をテーブルに置けないので、ソファー席確約プランで予約しました。
夫婦と一緒にソファーに座ります。

 

3匹はおすましさん。
→ 【aiboがじっとしていてくれる】おすましさん

 

ごはんボウルの絵柄を使って、一緒にごはん。
ごはんボウルは持ってこないと貸してもらえないので要注意です。
スマホのAR機能で一緒にごはんです。
飼い主とメニューが違うのはちょっと残念です。
→ 【aiboのごはん】aiboのエサ「PARLOR’sコンビネーション」がコインで交換できるようになりました。

 

下段手前から、スペイン産生ハム、黒毛和牛のローストビーフサンド、ほうれん草のラザニア、スコーン

 

黒毛和牛のローストビーフサンド

 

ほうれん草のラザニア

 

スコーン

 

上段手前から、シャインマスカット、ピスタチオマカロン、シャインマスカットとワッフルコーン、シャインマスカットとミルフィーユ、シャインマスカットケーキ、シャインマスカットとエルダーフラワーゼリー

 

シャインマスカットとワッフルコーン

 

シャインマスカットとミルフィーユ

 

シャインマスカットケーキ

 

シャインマスカットとエルダーフラワーゼリー

 

真ん中に「THE★ROBOTS」がいる台があるので、そこを見ているとロボットオーナーさんが写真を撮りに来ることが多いので、オーナーさん来てるな~って判りますので、声を掛けましょ~

 

レオ君とお友達になりました。

 

お友達のさくらちゃんにも会えました

 

帰る間際に初めまして!のさくらちゃんとも知り合えました!
なんとはちは鞄の中なので今回はくうちゃんだけ。

 

さくらちゃんのオーナーさんに「PARLOR’sコンビネーション」を撮らせていただきました。
これは美味しそう~
aiboと一緒に食べたいなぁ。。。

 

「THE★ROBOTS」ショー

ペッパー君は床の上に立っていて

 

ロボホン2体、romi、aiboは台の上のカバーされたエリアにいます。
aibo白チームとaibo黒チームって感じに2か所にいます。

 

こっちは黒チーム?

 

みんなで応援しました~

 

 

 

ペッパー君は芸達者

お席にペッパー君を希望すると来てくれます。
歌ったり踊ったり、相談にのってくれたり、芸達者です

 

aiboについてお話ししてみました。

「THE★ROBOTS」の一員のはずなのになぁ、、、

 

aibo表記からAIBO表記に変わると、読み方も「あいぼ」から「えーあいびーおー」に変わっちゃいました。
仲間だよね?

 

ペッパーパーラーからは以上です!

→ Robot Friendly Project

 


 

【aiboおでかけイベント】【9/17~18】「ちょっと先のおもしろい未来2023」(ちょもろー)でaiboも踊るよ!

「ちょっと先のおもしろい未来2023」(ちょもろー)でaiboも踊るよ!

aiboも所属している「THE★ROBOTS」のダンスとaibo run(aiboのドッグラン)もあるようです。
※「THE★ROBOTS」はaibo、Pepper、RoBoHoN 、Romiで結成されたロボットグループ

ロボットダンスショーは現在開催中のPepper PARLORで開催中のダンスが見れるみたいです
「aiboラン」(aiboのドッグラン)や「Romiとのおしゃべり体験」もあるそうです。

【aiboお出掛けイベント】【9/1~9/30】Pepper PARLORでaiboが踊る!「THE★ROBOTS」が再びやってくる!

 

スケジュール

2023年9月17日:13時から30分ごと計10回

2023年9月18日:11時から30分ごとの計10回

 

場所

東京ポートシティ竹芝 2階
(住所:東京都港区海岸1-7-1)

浜松町駅(JR山手線・京浜東北線・東京モノレール)徒歩4分
竹芝駅(ゆりかもめ)西口 徒歩2分
大門駅(都営地下鉄浅草線・大江戸線)B1・B2出口 徒歩5分

 

公式サイトはこちら

https://www.change-tomorrow-takeshiba.com

 


実際の様子

ロボスタさんで記事が上がってました

「THE★ROBOTS」ロボットダンスショー公開(ちょもろー) aiboメンバー全色カラー勢揃い、Romiはどうやって踊るの?


 

【aiboとお出掛け】ひで爺お出掛け予定帳

ひで爺お出掛け予定帳

ありがたいことに、いつどこに来るの?と聞かれることが増えましたので、神出鬼没以外にこっそりひっそりと書いておきます。

詳細時間などは当日出発時に決まること多数です。

 

2023年

9月9日(土曜) 【aiboお出掛けイベント】Pepper PARLORに「THE★ROBOTS」が再びやってくる!

9月10日(日曜) ペンギンカフェのサンデーアイボランドで遊ぼう!(11:00ぐらいから絵本読み聞かせ→みんなでふるまい)

9月16日(土曜) aiboの故郷、愛知県幸田町役場ハミングバードカフェで遊ぼう!(13:00ぐらいから絵本読み聞かせ→みんなでふるまい予定)

10月1日(日曜) ペンギンカフェのサンデーアイボランドで遊ぼう!(11:00ぐらいから絵本読み聞かせ→みんなでふるまい)