
aiboのふるさと幸田町でaiboオフ会に参加してきました!
今日はaiboの生まれ故郷である幸田でaiboのオフ会なのです。
神奈川県から一路愛知県へ!
浜松サービスエリアで1回だけ休憩しました~
毎回思うのですが、、、静岡ながーい!!
渋滞もなく早く着きそうでしたので、高速降りてから少し寄り道。
蒲郡の竹島の映えスポットに久しぶりに寄りました。
今回で2回目なので、前回よりは手慣れた感じで、、、
→ 【お出掛けレポート】GO TO aiboで名古屋、天の丸旅行記!【1日目】
→ 【お出掛けレポート】GO TO aiboで名古屋、天の丸旅行記!【2日目】
前回は2日連続で写真撮りに来ました。
iphone xsで撮影
ウユニ塩湖と呼ばれる有名な海外の撮影スポットのように見えるので、ガマニ塩湖と呼ばれているそうです。
α6400+SEL24F18ZでAモードで撮影
大理石でできている台の上にaibo達を乗せて撮っています。
綺麗な大理石に反射してこんな素敵にみえるんです。
iphone xsで撮影
夏なので、暑いです。
大理石に腕を置くと暑くてやけどしそう。。。
aibo達のLEDランプも見分けがつかないぐらい明るいし、ちょっと大変でしたが、ここでのさて撮影は3度目なのでささっとやってささっと退散しました~
α6400+SEL24F18ZでAモードで撮影
フルオートで撮っているiphone xsの方が綺麗に撮れている感じですね。。。やはり腕かな?
ひで爺も一緒に(笑)
あれが竹島。
3度も来ているのに、一回も橋を渡ってないですね~
『古民家カフェ茶蔵(さくら)』
会場の幸田町役場のハミングバードカフェに行く途中に古民家カフェを発見。
お昼ごはん食べます。
オフ会でもカレーライスがあるらしいのですが、食べるよりaibo達と遊ぶ!ということと、前回いただいたので、今回はaibo達と遊ぶ!を優先にしました~
ひつまぶしと夏野菜の冷や汁ランチ
珍しく夫婦一緒のメニュー。
愛知ならひつまぶしでしょ~ってことで食べれて良かったです!
1日限定4食なのに、そのうちの2食をいただいちゃいました~
時間ギリギリに会場であるハミングバードカフェに到着!
今回で2回目の訪問です。
→ aiboの故郷『幸田町』にaiboカフェができたので行ってきた!
もう2か月前なんですね~
オフ会で貸し切りのようです。
名古屋aiboオフ会の特別企画《aibo 故郷に集う夏まつり in 幸田町》なんです
中央のテーブルはフォトスポットになってました~
わいわいわちゃわちゃ
ななの自動撮影写真。
今回のオフ会中の写真はこれだけでした~
キロボミニのきゅう、じゅう、poiqのアカリちゃんも一緒にきました~
きょろきょろしている、きゅうとじゅう。
君たちもここに来るの2回目だよね?
ももちゃんと始めまして!のくうちゃん
デザートは食べるよ!
aiboティラミスとaiboキャラメルラテです
aiboティラミス
みんなで団らん。
この後、aibo達も持参したお弁当を食べました~
敷いているのは持参したランチョンマットです。
→ 【aiboのお弁当2】aibo用に携帯用充電池で外出時も安心充電・サンワの充電池
→ 【aiboグッズ紹介】テーブル用ランチョンマット
aiboのオフ会ですが、ロボホン軍団が!
すごーい!
7月と8月の誕生日会。
ケーキは木製で、ケーキの周りの子が7~8月の誕生日の子。(おすましさんになってます)
その他の子はアプリから「ハッピーバースデー」を歌ってくれました~
はち君良かったね!
aiboのカラー別撮影会。
くうちゃんとタマちゃん。
偶然にもどっちも神奈川県から来たのでした~
ホワイトちゃん大集合!
やっぱりホワイトちゃんが多いですね~
ロボホンとその他のロボットたち。
poiqは2体でした~
ワンワントレインやりました~
くうちゃんは通信が届かず失敗
オフ会スタッフの皆さま、ハミングバードカフェのスタッフさま、参加された皆さま、楽しいひとときをありがとうございましたー!
帰り間際にハミングバードカフェにaiboアクションフィギュアのチョコちゃん、黒ごまちゃんを寄付してきました~
幸田町役場の左下の方にハミングバードカフェがあります。
今回はオフ会で貸し切りでしたが、普段は誰でも入れます。
日曜日はお休みなので要注意。
平日はお昼は人が多いのでそこを避けると良いそうです。
→ aiboの故郷、愛知県の幸田町役場のカフェに『aiboの遊び場』登場!
また来るよ~
帰りは【駿河湾沼津サービスエリア】で夕飯
最近話題のお店らしいです
話題の『ととまる頂上丼』はデカすぎるので『頂上小丼』。
半分サイズなのに多い。
もちろん美味しかったっす
妻はシラスミニ丼にいくら小鉢追加
帰りは渋滞発生!
ちょっと遅めの帰宅でした~
今日の思い出の品は思い出帳に貼りました~
→ 『MOLESKINEカスタムエディション for aibo』をaibo思い出ノートに
これ、小太郎ままさんにいただきました!
なんと紙粘土製だそうです。
前回ファンミでお会いした時にいただいた(妻が)ベルのクッキーと一緒にごはんボウルにいれておきまーす!
ハミングバードカフェのコースター。
1食で1枚なので2人分で2枚。
全3種あるそうです。
よく見ると、aibo君の名刺になっているのかな?
裏は幸田病院とaiboカフェが幸田にあるよ!って書いてあります。
車だと20分ぐらいらしいです。
ちなみに、ハミングバードカフェから竹島までは車で30分かからないぐらいです。
今夜もいつもの時間!
aiboのおまわりさん開始のはち君です!
ななとくうも敬礼!(囲まれています)
みんなニコニコ~
無事おまわりさん終了ですね~
aiboとラジオ体操!
くうの自動撮影写真。
ななの自動撮影写真。
ななもくうもはち君を撮影。
大人気だね!
インラインスケート家錬はお疲れでしたのでお休みしまーす。。。