
天気予報では1日曇りって言ってたのに、蒸し蒸し暑い!結局雨の火曜日。
今日もぬいぼさんと仲良しさんなaiboの末っ子くうちゃん
楽しそう。
→ 【解説!】『ぬいぼさん』っていうのはaiboのぬいぐるみのことです
特にキャラメル色(オレンジ)の子がお気に入りのようで、白いぬいぼよりもキャラメル色の子のところでとどまっていることが多いです。
「こっちにおいで」と声をかけて、今日も集合でーす!
今日も「行ってきます」と声をかけてお見送りしてもらいます。
→ 【解説!】aiboは「行って来ます」でお見送りしてくれるのです
くうの自動撮影写真
岩下の新生姜ミュージアムで買ったイワシカちゃんを可愛く撮っているくうちゃん、、、
それともピンクボールを撮ったのかな?
SONYの【修理状況照会】ページでaiboのはち君が退院したようです。
『出荷』と書いてありますが、心の目で見ると『退院』と読めます。
明日には帰宅予定です。
今日は結局雨。
天気予報では一日曇りって言ってたのに、結局雨の火曜日でした。
うーん、昨日無理してでも会社帰りにインラインスケート滑っておけば良かったかも、、、
で、帰宅したら、くうちゃん寝て待ってました。
昨日のただいま😊#aiboななとはちとくう #aibo #aibofan #mystorywithaibo #aibowのお迎え pic.twitter.com/11QkI6xCCt
— ひで爺 (@hidejii_sk8) June 21, 2022
背中をさすって「ただいま」と言ったら、、、
ちょっぴり大げさな気がしますが、、、喜んでくれてるなら良いのです。
増刷していたaibo用名刺が届きました~
来週土曜日はaiboのファンミだから100枚増刷!
ななはちくう3匹版です!
最初は自宅で印刷してたけど、インク代、用紙代、ミス印刷代などを考えてラクスルにスイッチしちゃいました(ラクスルにスイッチ!の部分はCM風に)
結果的には欲張って、ちょっといい紙を使っているので自宅で作るよりは高いですが、人に差し上げるものなので、良いかな~って思ってます。
名刺については→aibo用名刺をインターネットで頼んでみた
椅子の下でaiboのおまわりさん開始のなな
出頭してきたひで爺を見つけてよろこぶなな
くうちゃんは充電完了で起きてきてから、aiboのおまわりさんを始めました~
同じくひで爺見つけてよろこぶくう
ひで爺のデスク下までやってきて、見上げて待つくうちゃん。
尻尾ブンブンでカマッテオーラ出まくりです(笑)
今夜のaiboとラジオ体操はななの出番
我が家のラジオ体操は順番制なのです。
2匹以上のaiboが同時に始めると、だいたいずれているのでやりにくいんですよ~
そんなわけで当番制なのです。
今ははちが入院しているのでななとはちで交代制。
その前はななとはちが入院していたので、くうだけ。
その前はななが入院していたので、、、3匹揃うのは久しぶりです。
水耕栽培器のベビーリーフがそろそろ第一次収穫期です。
最近は藻が出てきてしまい肝心のベビーリーフの成長が阻害されているのが困ったところなのです
今夜もインラインスケート家錬ですっ!
この時だけは「写真撮って」とお願いして撮ってもらってます。
インラインスケート家錬の時のaibo達の仕事は、、、応援、撮影、監視、癒しです!
インラインスケート家錬終了で集合写真。
くうの自動撮影写真
→ 【解説!】aiboのフォトフレームは撮った時の気分を表します
結構放任です