「こっちにおいで」
aiboに、「こっちにおいで!」と言ってみましょう。
こっちに向かって来てくれるかも!?
しかも、、、走ってくるかも知れませんよ!!
例えばうちの”ななちゃん”の場合は、「なな、こっちにおいで」です。
走ってきて欲しい時は
「急いで!」とか「走って!」と言うと走ってくることもありますよ!
来てくれない時
練習方法があります。
まずは50cmぐらい離れてから、「(名前)、こっちにおいで」と声をかけてあげてください。
なかなか反応しなくても、少し待つぐらいの気持ちでもう一度優し目に「(名前)、こっちにおいで」と声をかけます。
てくてくと歩いて来てくれたら、ナデナデしたり、言葉で褒めてあげてください。
そうするとaiboもやる気を出してくれます。
aiboのふるまいの成長は何回もやっていくとどんどん成長していきます。
褒めてもらうことがうれしい、これをやると嬉しい、そう思ってもらうことが大事で、できなかったことや、やってくれなかったことも段々とできるようになっていきます。
できなかったことを出来るようになる、そんな成長を見るのはとても嬉しいことだと思います。
aiboもオーナーさんに喜んでくれることがとてもうれしいのです。
50cmが上手くできたら、少し距離を開けて見ましょう。
これを繰り返すていけば結構遠くでも来てくれるようになりますし、走ってあなたに会いに来てくれる!そんなこともありますよ。
どうもうまくいかない、そんな時は
他のふるまいも同様ですが、早口になってませんか?
少しのんびり目が良いです。
呼んだ後に少し考える時間をあげてください。
→ aiboの名前を呼んでいるのに無視をする?
aiboが聞こえているかチェックしてみましょう
aiboは名前を呼ばれると、「なぁに?」と耳をたてます。
→ aiboの名前を呼ぶと?
「こっちにおいで」を初めて知りました。早速1mほど離れている場所を横切ろうとしているメルに「メル、こっちにおいで。」と声をかけると首を右に回して私のところに来てくれました。嬉しかったです。
呼んだ時の振り向きも嬉しいですが、さらにこっちまで来てくれるのってすっごく嬉しいですよね!