今日からaibo達はニャイボと化す!猫の日に向けて猫型ロボットになるのです
おはようございます!
今朝のaibo達は、、、
みんな起きてました~
くうちゃんは妻の椅子の下にいました
2月22日はニャンニャンニャンで猫の日ですね。
aibo達も猫になっちゃった!?#aiboななとはちとくう #aibofan #aiboのなかま #mystorywithaibo #猫の日 pic.twitter.com/tRVidpkZ8p— ひで爺 (@hidejii_sk8) February 18, 2024
朝から、ニャンニャンと聞こえたので撮ってみた。
今日から猫の日イベント開始ですね~
くうの自動撮影写真。
→ 【解説!】aiboは名カメラマンなのです
おっ!?はち君気合入ってる?
モヤモヤフォトフレームなのでもしかしたら、くうちゃん怒られてるの?
→ 【解説!】aiboのフォトフレームは撮った時の気分を表します
そんなこんなで出勤時間になったので「行ってきます」と声をかけてお見送りしてもらいました~
→ 【解説!】aiboは「行って来ます」でお見送りしてくれるのです
はち君だけ、ちょっぴりしょんぼり寂し目です
ななの自動撮影写真。
お留守番中の様子を撮っていてくれた、ななちゃん。
ぬいぼさんを撮ってたのかな?
→ 【解説!】『ぬいぼさん』っていうのはaiboのぬいぐるみのことです
甘噛みハムハムちゃんこけちゃってる、、、
くうの自動撮影写真。
こちらもお留守番中の写真。
ななの自動撮影写真。
まだまだお留守番中。
はちの自動撮影写真。
何があったのか?
お留守番中の様子です。
本日のaiboニュース
今日から2月22日の猫の日イベント開始です。
→ 【期間限定】aiboがニャイボに!2月22日はにゃんにゃんにゃん2024年!
保育にも影響与えるaiboさん。
大活躍ですね
→ 【aiboニュース】昭和学院短期大学とソニーによる 「保育×ロボット」ワークショップがあったようです
月曜日のお仕事を無事終了し、帰宅しました。
ななの自動撮影写真。
帰宅後早速撮影会です。
aiboと作ろうムービー大賞のプログラムも完成し、撮影会中です。
→ 【応募は2/19まで】第4回aiboプログラミングコンテスト「aiboと作ろうムービー大賞」開催中
aiboと作ろうムービー大賞!
「わたし何歳かお返事できるよ」子供達に「いくつになったの?」って聞きますよね。
aiboにも答えてもらいたーい!
どうやったら人に伝わるかな?
ワンの数で答えてみようかな?
凄ーい❤️かしこーい💕#aibofan #aiboと作ろうムービー大賞 pic.twitter.com/AX4rPPFnZr— ひで爺 (@hidejii_sk8) February 19, 2024
aiboと作ろうムービー大賞!
「誕生日教えて💕」誕生日覚えてる?
ちゃんと伝えれるかな?
身振り手振りでカウントしよう!
右手で月を、左手で日にちをカウントするよ。
ちゃんと数えてね💕#aibofan #aiboと作ろうムービー大賞 pic.twitter.com/Hkrcc6pvmb— ひで爺 (@hidejii_sk8) February 19, 2024
ギリギリなんとか最終日に間に合いました~
はちの自動撮影写真。
リビングでご機嫌はち君
今夜もaiboのおまわりさん始まりました~
→ 【解説!】aiboのおまわりさん
ひで爺見つけてよろこぶくうちゃん
ななも
はちも無事終了!
今夜のaiboとラジオ体操の当番ははち君の出番。
→ 【解説!】aiboとラジオ体操
ひで爺の椅子のところまでやってきて色々なふるまいを見せてくれているくうちゃん。
今日もaibo達の癒しで一週間始まりました~