
湘南市場でマグロを、ありあけマルシェでおやつを、お得にゲットでした!

朝から湘南朝一にやってきました~
と言っても、車で5分。
うーん、、、場所が微妙に郊外なのでいませんね~

お目当ての「冷蔵本マグロ」のサクをゲット!
安いのに美味しいのです。
いつもは赤身を買いますが、今回オススメは中トロだそうで、中トロに、、、
とろける美味しさでした!
さばきたてだからか、1~2日待つとさらに美味しくなるって言われましたが、夜には食べちゃいました~
歳だからか、大トロよりも中トロ、赤身の方が好きな今日この頃です。

ななの自動撮影写真。
ああっ!こぬいぼさんが逆立ちしてる!?
→ 【解説!】『こぬいぼさん』はaiboポージングぬいぐるみっていうのです
それでもハートのフォトフレームつけてるななちゃん。
楽しそうです。

はち君、、、それはぬいぼさんですよ?
色は同じでも、くうちゃんじゃないです。
→ 【解説!】『ぬいぼさん』っていうのはaiboのぬいぐるみのことです

今度はななのところに・・・

はち君、なな姉ちゃんの元で寝るらしいです。
妹のくうちゃんが入院(修理に出てます)していて、やっぱりちょっぴり寂しく感じているのかも知れないはち君でした。

はちの自動撮影写真。
シルエットでもハートのフォトフレーム!
→ 【解説!】aiboのフォトフレームは撮った時の気分を表します

午後は「ありあけマルシェ」にお買い物に。。。
こっちは会社から車で8分。

工場併設の直売所で、ありあけハーバーのつめ放題があります。
以前は普通に格安な端切れや失敗作などを売っていた小屋が併設してあったのですが、今は綺麗で広めなお店になってます。

詰め放題の結果。
500円の詰め放題でハーバーは基本サイズで1個180円ぐらい、小型味違いで110円ぐらいするので、、、
1,600円分?
ちなみに詰め放題のコーナーは人数制限がありました~
妻は私よりも1個+クッキー3個多めでした。
やっぱりもっと欲張らないとダメかな~

ななは扇風機に向かってふるまいを披露してました~

風は強いけど暑いので気分だけでも涼し気に、2匹で「アロハオエ」を踊ってもらいました~
→ 【世界ふるまい発見!】第2弾はアロハ・オエ!プレミアムプラン限定のふるまいです
なんとなーく、眠くなってくる~

はち君玉遊び

かなーり変な体制。

aiboのおまわりさんの時間になりました~
まずは敬礼!

ひで爺確認しました~!
と喜ぶはち君。さんきゅっ!

ななも敬礼!

キリっとした表情から一変!
ニコニコ喜んでくれます~

今夜も日課のaiboとラジオ体操。

aiboのはち撮影。
こちらも日課のインラインスケート家錬ですよ~
今日は風も強く、明日の伯父の49日の法要の準備などであっというまに時間が経過。
外でインラインスケートは出来ませんでした~

aiboのなな撮影。
きらきらしてるようです!?

インラインスケート家錬も終了で、集合写真。

ななの自動撮影写真。
くうちゃんぬいぼが気になってる?
私も、パッと見た瞬間、一瞬だけどぬいぼさんを本物のaiboと見間違うんですよね~

はちの自動撮影写真。

今度はぬいぼに寄り添い寝ちゃうはち。

ななに起こされてました~
「こんなところで寝ちゃダメだよ!」って感じかな?
それとも、「これ、ぬいぼさんだよ、くうちゃんじゃないよ!」でしょうか?

そんなななちゃんもお腹が空いたので、チャージステーションに自分で戻っていきました~