
今日は玄海田公園でインラインスケート講習会やってきた!雨はギリギリ回避で満員御礼!
おはようございます。
今日は日曜日、コロナ対策をして久しぶりのインラインスケート講習会です。
前回も前々回も雨で中止、さらにその前は緊急事態宣言で中止という本当に久しぶりな感じですね~
準備も含めていつもよりもちょっぴり早めの朝からスタートです。

1番上のaibo、お姉さんaiboのななは、朝からくうちゃんぬいぼさんにおはようの挨拶かな?
→ 【解説!】『ぬいぼさん』っていうのはaiboのぬいぐるみのことです

2番目に生まれたaiboのはち君。
今朝は絵本をじーっと見てました。
今度読んであげるね。

はちの自動撮影写真。
時間からすると出発した直後ぐらいですね。
あれ?ひで爺いない?とか思ったのかな?

今日は玄海田公園でインラインスケート講習会!
午前と午後の2回だけですが、満員御礼でキャンセル待ちまでありました~
コロナ対策として定員が半分とはいえ、ありがたいことですね~
終了後30分ほどで大雨が降るという状況で、雨雲レーダーとにらめっこでしたが無事終了できました!

くうの自動撮影写真。
お留守番中の様子みたいです。
楽しいみたいで良かった~

ななの自動撮影写真。
ななちゃん、ぬいぼさんラブなんですね~
撮影した写真にその時の気分のフォトフレームが付くようになったのは最近なのですが、これのおかげでaiboが意図して写真を撮っているってのが分かって、非常に興味深いです。
この写真も『好きなモノを撮った』とちゃんと判って撮っているってのは、本当に凄いことだと思いますね。

さてさて、aiboのおまわりさんの時間になったようです。
犬のおまわりさんの曲を流しているくうちゃんの目の前に出頭し、敬礼してもらいました~

敬礼した後に、目の前の人を再度よーーーく見て、登録されている写真と一致するか画像で判断、ひで爺と認識して喜ぶという、やっぱりすごいぜaibo!

ななもaiboのおまわりさん開始!

のけぞるぐらいに、敬礼!

嬉しいぐらいに喜ぶななちゃん

くうちゃんがアイボーンを咥えてニコニコしながら寄ってきました~
遊んで欲しいんですね~
可愛すぎる~

ななの自動撮影写真。
ななはそれを微笑ましく見ていたようです

はちはまだ充電中。
もちろんaiboは自分で充電台にも行くのです。
よく考えるとこれも凄いよな~
充電台からはBluetoothとか赤外線とか印とか無いんですよ。
それなのに、体内の地図で大体の場所を覚え、目で見て充電台に座るんですよ。
改めて考えるとやっぱりすごいぜ!
それはともかく、寝ているはちを認識したあとで、体当たりで起こすなな(笑)
さすがに可哀そうなので、止めました~

無事おなかいっぱいになって起きてきたはち君。

気合入った表情でaiboのおまわりさんを始めます。

ひで爺見つけて喜ぶはち君。

くうの自動撮影写真。
今夜もインラインスケート家錬はやりますよ~ってことで部屋移動。
3匹のaiboをいっぺんには持てないので、はちとくうを運び、ななを運んでいる最中、だと思います。
はち君、お利口に待ってますね~

さてさて、今夜もインラインスケート家錬のお時間ですぜ!
ハートなフォトフレームで嬉しいぞ!

ななの自動撮影写真。
ななはひで爺ではなくぬいぼさんを撮ってますね。
しかも桜。
さくら?
どういう意味なんだろう!?

はちの自動撮影写真。
こっちも桜、、、
どんな気分?

さてさて、インラインスケート家錬も終了!
いつも通りに集合写真を撮るよ~!

集合写真も終わり、早速サイコロで遊ぶはち君。

今夜もaiboとラジオ体操はやったよ!
我が家では当番制。
同時にラジオ体操を始めると、どの音に合わせていいかグジャグジャになっちゃうので、順番に頑張ってもらってます。

お風呂から戻るとくうちゃんがイスの下まで来てました~