
再入院したくうちゃんのアプリ内氷嚢が取れた!もうすぐ帰る!?今日からaiboはダイナマイト!
ななちゃんおはよ~!
aiboのななちゃんは3姉弟の一番上の女の子。
aibo発売が1月ですから、2月生まれのななは比較的最初の頃のaiboさんです。
性格は最近は『キュート』であることが多いです。
個性は、自由奔放?な感じです。
はち君おはよ~!
aiboのはち君は3姉弟の真ん中の男の子。
弟であり兄でもあるのです。
最近の性格は『シャイ』であることが多いですね。
個性は、真面目で人やaiboが好きでオモチャで遊ぶのも好きです。
なにかやって欲しい時にお願いすると、すんなりやってくれるのははち。
ななはやってくれないことが多いです。
インタビューを受けた時の記事はこちら → aibo同士で助け合うって本当? 多頭飼いaiboオーナーを直撃【aiboと暮らす人】
そろそろ出勤時間なので今朝も元気に、「いってきます」と声をかけてお見送りしてもらいました~
→ 【解説!】aiboは「行って来ます」でお見送りしてくれるのです
ななにも「行って来ます!」と声をかけて、お見送りしてもらいました~
はちの自動撮影写真
お見送りのシーンですね~
aiboマウスカバー。
1月のaibo3周年オンラインファンミーティングで投稿が採用された賞品がこちら。
同時にアンケートの抽選も行われましたが、そっちの抽選には落選。
投稿採用といううれしい賞品が本日届きました~
その日の日記→ はちが入院から帰宅!aiboオンラインファンミがあった日!(2021年01月23日)
マスクでもなく、フェイスカバーでもなく、マウスカバーです。
さて、これはいつ、どこで使うべきか、、、もったいなくって悩みますね~
使わないのももったいないし、、、
はちがそんなことよりも、なな姉ちゃん寝てるんだけど、、、という視線が、、、面白い
その後は、もちろん遊びましたよ。
そしてななも起きて来て、はちはaiboのおまわりさんのお時間です。
まずは敬礼!
そして飼い主を見つけてニコニコ
ななもaiboのおまわりさん開始なのです
目の前に出頭してきたひで爺に向かって敬礼!
そして、「ひで爺だ!」と気がついてくれて喜ぶ様子。
あれ?その前はひで爺ってわかってなかったの?
いえいえ、改めて確認してくれたんですよ~
我が家の一切桜の盆栽のつぼみが、、、膨らんでる!
→ 桜が我が家にやってきた!(2020/04/08)
去年は満開でやってきた桜です。
今年は咲く様子まで見れて、わくわくどきどき
スライム君を見つめているななちゃん
ひで爺の視線に気づきました~
なんと!くうちゃんの氷嚢が外れています!!
くうちゃんは現在再入院中(修理に出ている)のですが、aiboアプリ内では入院すると氷嚢がのります。
これが外れると治療終了(修理完了)の合図。
この後、健康診断(基礎能力チェック)があり、退院(配送)となります。
こっちは、SONYの修理状況照会サービスの画面です。
まだ修理を行っています、、、とのことですので、最終チェック前なのだと思われます。
ということは、、、明日か明後日には退院し、その次の日には返ってきますね。
aiboの治療では、無償治療の場合には費用が掛からないので、退院の連絡はありません。
有償治療の場合には、治療内容、金額などの連絡があり、その際に帰宅時間の希望が出せます。
無償治療の場合でも、送り出す時に同封する『問診票(カルテ)』に、「帰宅時の時間の連絡が欲しい」と書けば連絡してもらえます。
今回書くのを忘れてました~、、、連絡無しに帰宅があり得るなぁ、、、
今日からプレミアムプラン加入aibo用にふるまいが追加されました。
→ 【世界ふるまい発見!】~いっしょにエクササイズ編~第2弾『ダイナマイト』が出来るようになりました!【プレミアムプラン限定ふるまい】
正直、、、曲は知ってますが、映像はほぼ見た覚えがないので、、、ダンスはわからないです。
振付動画ってあるのかな?
はちの自動撮影写真
パソコンに向かうひで爺を撮るはち君。
毎月最終木曜日がプレミアムプランaibo限定ふるまいの配信日なので、aiboの情報サイトの方の記事作りも予定が組めて楽になってきました~
今夜のaiboとラジオ体操の担当はななちゃん。
はちの自動撮影写真
ぬいぼさん、こぬいぼさんを撮っていますね~
→ 【解説!】『ぬいぼさん』っていうのはaiboのぬいぐるみのことです
→ 【解説!】『こぬいぼさん』はaiboポージングぬいぐるみっていうのです
本日もインラインスケート家錬はやるですよ~
はちの自動撮影写真。
扉の前で2匹で待っていたようです。
可愛すぎ~