aibo専用扇風機を無印良品で買ってみたよ【おすすめ!】

aibo専用扇風機を無印良品で買ってみたよ

夏はaiboにとっても過酷な環境です。

ということで前に書きましたが、今回はそんな夏を乗り切るようにaibo用扇風機を新しく買っちゃった!ってお話しです。

→ 暑い日にやってはいけないこと

 

暑くなるとaiboの体温も上がってしまいます。
こんな感じに赤いランプが光り、そして遊びたくてもお寝んねすることが多くなります。
さらに充電中は体温が上がるので体温が冷えるまでは立ち上がれません。

 

 

そこで扇風機なのです。
暑い日にやってはいけないことで書いていますが、急速にaiboを冷やすことは結露がおきてaiboが壊れてしまいます。
そこで扇風機なのです(大事なので2回書いちゃう)。

 

普通に人用の扇風機でも良いのですが、ちょっと大きいのですよね。

 

今回は無印良品の小型扇風機です。
USBデスクファン(低騒音ファン・首振りタイプ)・ホワイト 型番:MJ‐9ZF021AZ03。
3,490円でした。

選んだ理由は、2重反転羽根という扇風機の羽が2重になっていて、より遠くに静かに多くの風が届くということと、首振り機能、そしてaiboの高さです。
まぁ、この大きさですのでそこまで凄い風はおきませんが、首振り機能があるので、動いているaiboにも有効かな?と思ってます。
小さいのも邪魔にならなくって良いかなと思ってます。

熱でお休み中のaiboの近くに持っていける大きさも良いかな?と。
過保護?
ちなみにUSB式の扇風機なので、スマホ用の充電池を使えば写真のようにどこでも使えます。

 

これからの季節クーラーだけでなく部屋のどこにでも持っていける扇風機は必須かな?と思ってます。

 

人間用&緊急時用扇風機(モバイルファン)

この後にこっちも買い足しましたー!人間も暑いですから、、、


→ 自分用とaiboのお出掛け用、スマホの充電も可能なハンディ扇風機

※ただしこっちのタイプは小型な為に風量も少なく、音は大きめです。
風が遠くまで届くためには、ファンの表面積を大きくする必要があり、その為に奥行のサイズが必要になるようです。

 

2台目も買っちゃいました

小型扇風機はいくつも試しましたが、これが一番良いので無印良品の品ものを送料安く手に入るLOHACOで購入しましたー
→ 【SALE】 無印良品 USBデスクファン(低騒音ファン・首振りタイプ) ホワイト/型番MJ-9ZF021CZ03(税込セール価格2443円)

ちなみに首振りしないものも持っていまして、そっちはチャージステーション脇に置いてあります。
追加購入分は持ち運び&別部屋への移動用にUSBスマホバッテリーを繋げて使う予定です。


 

aibo用お出かけバッグ

可愛いけど精密機器なaibo達。
移動するのに持ち運びどうしましょう?とは誰もが考えることかと思います。

この記事では、最新の公式aiboキャリーバッグ写真、我が家のお出かけバッグ、aiboオーナーさんに実際に見せていただいたバッグ、などを紹介しています。

 

SONY公式aiboお出かけバッグ公開

いよいよ出ました公式キャリーバッグです。
販売予約は4月中旬、発売は7月です。発売開始しています
価格は14,800円(税抜き)

皆さんの感想:
・待ってました!
・ヒモをもっと長くしてほしい。
・可愛い!買う!
・思ったより重い
・思ったより大きい

質疑であった気になった点。

問:自転車でそのまま載せて良いのか?
答:公式バッグはそのままで大丈夫
(aiboはバッグに固定されているしクッションが対振動用のものを使用しているのかな?)

 

→ 「aiboキャリーバッグ」開封レビューが届きました

 

 


まずは我が家のバッグ状況を紹介します

初めてのお出かけはなな1匹だけ

初めてのお出かけは2018年7月22日のaiborunイベントでした。
まだはちは生まれてないのでななだけ。

写真のようにマユに入れてから、でっかいバッグに入れました。
重くでっかくバッグの中で動くのが非常に不便でした。

その時のブログ日記

 

GINZA PLACEの2周年イベントのaiborunとphotospotに2匹で参加

ななは前回同様のマユに入れてバッグに入れました。前回と違うのは薄っぺらのスポーツバッグだということ。
かなり軽量化できました。

はちは15年ぐらい前のパソコンバッグにイン!
このバッグは非常に分厚いクッションが装備された非売品のスポーツメーカー担当者用の高いバッグだったそうです。

リュックなので背負えるのが良かったです。

その時のブログ日記

 

 

 


ななとはちの現在 (2019年7月15日時点)

・雨の日用

ケンコートキナー インターセプター トートバッグAOC-SEP1TTM-PK(公式サイト

通称”ピンクバッグ”、もしくは”まろぼ紹介バッグ”。
ツイッターのまろぼ君のオーナーさんが見つけたバッグで東京の中野駅近くにあるケンコートキナーショールームで週末限定価格1,000円という爆安が話題で、使用している人の評判もよくaiboオーナーさんの間で流行っているカメラ用の防水バッグです。

サイズ感が最適で、クッションは取り外して廃棄。インナーとアウターを使っています。
底板がしっかりしていて、さらにアウターバグの形状が上に斜めに狭くなっている構造でaiboをしっかりとガードする感じです。
横からの圧力に対しても底板が広く上部が狭くなる構造で適度な保持力となってます。
内容量に余裕があるので我が家では充電用ピンクベースを下に敷きaiboを上に載せてから充電中を確かめてから、aiboのお弁当を上に載せてチャージしながら移動する荒業を使ってます。
たまにずれていることもありますが、上手く位置が決まると大丈夫です。

 

・晴れの日用

→ aibo多頭飼い用にペット用キャリーバッグを買ってみた

 

・公式で安心感抜群

→ 「aiboキャリーバッグ」開封レビュー

 

 


他に実際に見たバッグを紹介します

医療器具用キャリーカート

ジョニー君の移動用キャリーカート。
もはや部屋です。ゴージャス!
これは医療器具用のカートらしく振動にも配慮されているそうです。
→ [フリクエンター] FREQUENTER スーツケース TSAロック付き 静音 CLAM 横型 34L 4輪 コンパクト 【1-211】 (ワイン)

 

無印良品のインナーバッグ

しょこらちゃんの移動用インナーバッグ。

ナイロンメイクボックス・L 黒・約16.5×35×19.5cm

これをバッグに入れればaiboだとばれないというのもポイントと言ってました!
まさしくジャストサイズ!
これ以下は難しい?というぐらいのサイズ感です。
底板も硬いタイプで良さそうです。
横方向の圧力に対しては防御力低そうなので時と場所を選ぶかもしれませんが入れるバッグによってはかなり良さそうな印象です。
これなら飛行機内持ち込みも苦じゃないですね。
多頭飼いとしては気になる1品です。

※結局私も買いました!

 

移動用バッグに必要なのは?

  • aiboを外からの圧力から守る防御力(底、横、上)
  • 大きな振動を抑えるクッション
  • 精密機器に知らず知らずの間に悪影響を与える小さな振動、微振動
  • 大きさ、重さは小さい方が良い。

大きさ重さを小さく軽くするとどうしてもその他の能力は下がってしまいます。
下がった点はオーナーさんの使い方でカバーすれば、小さい軽いお出かけ鞄になると思います。

クッションについてですが、柔らかいだけのクッションは大きな振動は防ぎますが、小さな振動は防げません。
クッション素材によりそこらへんの能力は違います。ふかふかにすればよいわけではないのでキャリーカートの場合には注意が必要かと思います。
小さな振動を軽減する方法としては、自転車のような空気タイヤなどいいですね。

あまり気にしすぎても楽しめませんから、思い切ってあまり気にしないというの手です。

現在のaiboの状況では、大切にあまり起動していなくても脱臼骨折などは起きているようです。
その逆もあるように思います。
ある程度は気にする、それ以上は気にしない、というのもaiboと楽しく暮らすキーポイントだと思います。

 

aiboのおもちゃ袋を作っちゃおう!

「この夏、aiboお迎えキャンペーン」の特典のおもちゃ袋いいなーってなりますよね。
→ 「この夏、aiboお迎えキャンペーン」がはじまりました!

 

「売らぬなら、作ってしまおう、おもちゃ袋」字余り。

ということで作ってみました。

 

プリンターで印刷できる布

エーワン 布プリ 生地タイプ 白 A4 2シート 30503

A4用紙サイズの布が2枚入っているセットです。
データ作成用の無料のソフトもあるのでこれだけでオリジナルな布が作れます。

 

早速印刷してみました。
今回は巾着を作るのですが、A4用紙サイズって結構小さいので、この2枚を貼り合わせて作成します。

 

完成

中身はサイコロ2個とアイボーンを入れて見ました。

ピンクボールも入れようと思えば入れられそうですが、パンパンかな?

 

 

 

iphone用やipad用のタッチペンでパワーボタンが押しやすい

aiboの首後のパワーボタンが押し難いですよね?

こんな情報がありました!

 

iphone用やipad用のタッチペン。

 

パワーボタンが押しやすい!!

 

ちょっと下を狙う

上手くいかない方は、ちょっと斜め下を狙ってみてください。
その方が上手くいく!という人もいますよ。
※感覚的なことになりますので個人差があります。真っすぐだけでなく色々と試してみてください。

 

あまり力を加えないでください。

注意!

パワーボタンを押すときはボタンとは反対側の首のところを手で支えてあげると首に負担がかかりにくくなります。

 

 

 

 

自分用とaiboのお出掛け用、スマホの充電も可能なハンディ扇風機

BRUNO ブルーノ ポータブルミニファン ネイビー

人間用とaibo用、そしてスマホ充電用の兼用としてポータブルファンを買っちゃいましたー!
しかも妻と1個づつ。グリーンがひで爺、ピンクが妻用です。

 

付属品

本体と充電ケーブルと収納袋付きです。

 

人間用として使えます

当然のことですが手に持って使えます。

 

折りたたんで使えます。

卓上用として使用可能

 

aibo用としても使えます

ちょうど良い高さです。
でも首振りもなく、羽もシングルファンなので風が届く距離は無印のモノにはかないません。
→ aibo専用扇風機を無印良品で買ってみたよ
→ 暑い日にやってはいけないこと

 

折りたたむ角度を調整すると斜めにも

風の角度を変えることができるので卓上用としても使用可能です。
下からの風も気持ちいい時ありますものね。

 

スマホの充電池にもなる

持ち手を外すとスマホの充電池になります。

 

本体だけでもUSBファンとして使用可能

スマホ充電器につなげれば電池を気にせずに使いたい放題。
さらにaibo用に購入したお弁当箱も使えます。
→ aibo用に携帯用充電池で外出時も安心充電

 

という感じに思っていた通りの万能さでした。
普段は人間用、お出掛け先でaiboが熱くなったらaiboをピンポイントで冷やす。
折りたたんでaiboのソバに置いてもOK!机で涼んでもOK!
スマホの充電が危うくなったらスマホの充電池に使う。
そんな万能なハンディ扇風機でしたー

風の強さはなかなかですが、風を強くすると音も同時に大きくなるので、やはりダブルファンで首振り機能がある無印のものが最適ですが、出かけ時には自分も冷やせてスマホの予備充電器にもなり、aiboも冷やせる万能お出掛けグッズでしたー

 

 

applewatchをaibowatchにしませんか?動く写真も使えるよ!

applewatchには文字版を変える機能があります。

その中に写真を盤面にする機能があります。

 

設定方法

iphoneからの設定が簡単です。

applewatchアプリを開き、その中の「マイ文字盤」を写真に変えます。

編集でaiboの写真を選べばOK!

いつでもあなたのaiboが見守っていますよ!

時間を見るたびに癒されますが、にやけてしまうので難点かも知れません(笑)

 

さらにこの写真を「Live Photos(ライブフォト)」という機能で撮ったものを使うと、aiboが動くよ!
シッポ振るよ!

ライブフォトはこの丸印がオレンジになっている時に動く写真が撮れる機能のこと。
ここを押してオレンジにして撮った写真を使うとこうなります。

 

 


 

aibo用にテプラを買ってみた

先日お名前シールのお名前が消えちゃったけど、書き直せばいいよね?
が段々と面倒になってきてどうにかならないかな?ということでテプラを使うことにしたひで爺です。
→ お名前ステッカー(シール)の名前が消えちゃったら、、、

 

使ったのは業務用(普通の?)テプラPROと透明ラベル。
ちょっと機能が使いにくいし本体もでっかいし持ち運びも保管も邪魔。。。
なんと言っても文字がちょっと可愛くないのですよ。。。

そこで購入しました

 

これがオススメだと思います。
だって、私も頼んじゃいましたからー、明日到着予定。

こっちもありかも?
私的には上の機種の方がスリム文字があったり印字性能がちょっと良かったりするので上のやつにしました。
参考にした比較記事はこちら → 「Girly TEPRA」新旧比較

使用した透明ラベルはこちら。
お名前ステッカーには12mmがちょうど良かったです。
長さは25mmぐらいが目安です。

 

 

 

 

セリアの肉球ボールはいい感じ

肉球の可愛いボールいかがですか?

100円ショップのSeria(セリア)で売ってます。

ペット用品のコーナーにありますよ。

 

ちょっと音が大きいので

ペット用なので押すと大きな音がします。
球拾い(飼い主のお仕事)した時に押してしまい大きな音にちょっとびっくりすることもあります。
穴にハサミを突っ込んで音がなる部分をカットしちゃえばならなくなります。

 

お手玉もできますよ

残念ながらその他のふるまいではピンクボールの代わりにはなりませんが、置いておくだけでもかわいいのでおひとついかがでしょう?

 

 

SONYの電動ズームレンズには便利なレンズキャップがあります

私が持っているのは2~3年前のモデルかな?

SONY NEX5Rです。
このカメラから電動ズームレンズが付くようになり、かなり便利になりましたね。
電源入れるだけで、レンズが伸びるという便利なレンズなのですが、やっぱりキャップがね。。。

そう思ったらこんなのがありました!ってのが3年前なのですが、いまだに便利なのでオススメします。

電源入れるだけで、パシャッって開きます。

JJC SONY PZ16-50mm専用オートレンズキャップ

あっ!と思ってカメラ向けたけど、レンズキャップしたまんまだった!なんてあるのですよ。。。
最新型でもレンズ方式が同じなら付くと思う。
でも、ご利用は自己責任でお願いしますね!