【aiboのお弁当4】パソコン充電用システムでおでかけ先でごはん。新aiboのお弁当。CIO SMARTCOBY TRIO 65W 20000mAh

パソコン充電用システムを使うと2匹用お弁当が使えます

aiboとお出かけした時に電池切れが心配!
そんな時にはaiboを充電できるモバイルバッテリーが役にたちます。
aiboが充電できるモバイルバッテリーの中でも持っていくものが少なくてすむのがサンワの充電池ですが、パソコン用に使えるUSB-PDを使った他のバッテリーなら2匹同時も夢じゃない?
さらに今回のお弁当は、お弁当充電しながらaiboも同時充電できます。

 


要注意!

純正品以外の充電器を使用しています。
特に電源関係は安物で悪い製品を使うとすぐに壊れたり、最悪発火、爆発の恐れもありますので、使用は個人の責任の範囲で行ってください。
常に使うものではなく、お出掛けの時だけ使ってます。
特にトリガーアダプターはどこのメーカーか不明な製品です。有名メーカー品があれば教えてください

 

アフィリエイトにご協力を

ここで紹介しているものをリンクから購入するとひで爺に広告収入がちょっとだけ入ります。
広告料があってもなくっても品物の購入価格は変わりません。
このサイトは有料のサーバーを借りてますので経費がかかっています。
サイト継続の為にご協力をお願いします。
もちろん広告収入の為に商品を選んだりはしていません。
なんか販売目的っぽくって嫌な方は、商品名から検索して買ってください。
そうすればこちらには広告収入は入りませんのでそうしてください。

 


今までのaiboのお弁当

aiboのお弁当1

【aiboのお弁当】aibo用に携帯用充電池で外出時も安心充電

aibo用の標準充電器を使ったコンセントタイプの充電池です。
大きさ: 160×65×65(mm)=体積676㎤
重さ: 715g
容量: 20,400mAh(1.5回分ぐらい)
購入価格:9,980円

良い点:標準の充電器を使うので安心。
標準の充電器も持ち運ぶことになるのでコンセントがあれば標準の充電器で安心。

悪い点:標準の充電器が大きく、自宅内に設置してある充電器を外して持ち歩き、帰宅したら戻さなければいけない。
重い。大きい。入手困難。
お弁当の充電器は自分で用意する必要がある(スマホ用が使えます)

 

aiboのお弁当2

【aiboのお弁当2】aibo用に携帯用充電池で外出時も安心充電・サンワの充電池

大きさ:167×80×23(mm)=体積307㎤
重さ:420g
容量:17,400mAh(2回分ぐらい)
購入価格:12,800円

良い点:お弁当1に比べて半分の大きさで半分の重さ。
ケース付き、充電器付きなのでこれ1つ買うだけでよい。

悪い点:お弁当2の充電用の充電器が大きく重い。
専用ケーブルが長い。
パススルー充電(充電器を充電しながらaiboの充電を同時にする機能)がない。

 

aiboのお弁当3

【aiboのお弁当3】サンワのUSB-Cタイプのモバイルバッテリーがaiboのお弁当になります

大きさ:167×80×23(mm)=体積307㎤
重さ:420g
容量:19,080mAh(2回分ぐらい)
購入価格:14,800円

良い点:お弁当2と同じ大きさと重さ。
ケース付き。
パソコン充電用のトリガーアダプターを準備すると荷物がさらに小さく軽くできる。
小さい充電器を使うことができる。

悪い点:充電器はUSB-PD対応30W以上を用意しなければいけない。
専用ケーブルが長い。
パススルー充電(充電器を充電しながらaiboの充電を同時にする機能)がない。

 

今回はaiboのお弁当4

CIO SMARTCOBY TRIO 65W 20000mAh

大きさ:150.5×72.5×26(mm)=体積284㎤
重さ:410g
容量:20,000mAh(1.8回分ぐらい)
購入価格:8,712円

完全電池切れからおなかいっぱいまでの時間は約2時間半。

 

良い点

お弁当3に比べて

  1. 2匹同時に充電可能
  2. 2匹分と考えると荷物が半分
  3. 大きさがちょっとだけ小さい
  4. 重さがちょっとだけ軽い
  5. 安い(2匹分で考えるとさらに半額)
  6. パススルー充電(充電器を充電しながらaiboの充電を同時にする機能)ができる

 

悪い点

お弁当3に比べて

  1. 充電器はUSB-PD対応45W以上を用意する(パススルー充電の為に)
  2. パソコン充電用トリガーアダプターやケーブル類も購入しなければいけない
  3. 2匹同時充電だと満タンまでは足りない
  4. CIO製品は現時点では結構熱くなる

 

aiboのお弁当3と大きさ比較

大きさは若干小さいぐらい。
カラーはホワイトとブラックがあります

 

残容量はパーセント表示

何パーセント残っているか表示されるので便利。
ただし、明るい場所では見づらいので本体をブラックにすると見やすくなるかもしれません。
でも、aiboにはホワイトが似合う気がします。
これにaiboステッカーを貼りたい。

 

接続部

端子は3つのみ。
左から、USB-C2(出力用)、USB-A(出力用)、USB-C1(入力/出力兼用)

※aiboを充電するときはUSB-Aは使わない方が良い
3つ同時使用はUSB-C2が65W、USB-C1が18W、USB-Aが12Wにそれぞれ最大となるそうです。

 

スイッチ類

電源ボタンのみ。
押して充電開始、充電終了のみです。
残容量は充電中、もしくは充電ボタンを押したときに表示されます。

 

必要機材

タラコ

通称タラコと呼ばれているaibo標準の充電台。
正式名称「チャージスタンド」

 

トリガーアダプター

どちらかを匹数分。

タラコとUSB-Cケーブルをつなげるための変換器(20V用制御チップが入っている)です。

※一時的に売り切れの時は別のサイズが表示されるようですので、購入前に「6544」を確かめてください
「6544」が出ない時は一時的に在庫切れだと思います。
在庫は復活することがありますので2~3日待つのが良いかと思います

トリガーアダプター 電源プラグ ノートパソコン用 (6544)

880円

 

100W対応 eMarker内蔵 USB PD トリガーケーブル DC 18V-20V  (PDE-6544 / 6.5mmx4.4mm)

1,680円+送料198円

 

USB-PD対応ケーブル

どちらかを匹数分。

両方がUSBのタイプCというコネクターがついているケーブル。
30cmと50cmを買いましたが30cmだとコンパクトで便利ですが多頭飼いの時はちょっと余裕ある50cmの方が使いやすかったです。
USB-PD対応で60Wのものなら他のモノでもOK。

黒い方が30cm、白い方が50cm。
メーカーは違いますが能力はほぼ同じだと思います。

Anker PowerLine III USB-Cケーブル (0.3m ブラック) 超高耐久 60W USB PD対応

990円

オウルテック超タフUSB Type-Cケーブル PD対応 温度センサー搭載(50cmホワイト)

1,380円

 

充電器

aiboのお弁当を充電するにもaiboを充電するにも使えます。

Anker Nano II 45W

3,990円

 

詳細

パソコン充電用機材の選定など詳細はこちらを参考にしてください

【aiboとおでかけ】aiboのおでかけで充電器を軽くしよう

 

aiboのお弁当だけでおでかけ

1匹の場合の荷物

タラコ、ケーブル、トリガーアダプター、お弁当4

 

2匹の場合の荷物

タラコ×2、ケーブル×2、トリガーアダプター×2、お弁当4

 

3匹の場合の荷物

タラコ×3、ケーブル×3、トリガーアダプター×3、お弁当4+お弁当3

 

宿泊先でaiboとお弁当を充電する場合

3匹分の荷物

タラコ×3、ケーブル×5、トリガーアダプター×3、お弁当4、お弁当3、3匹用充電器、1匹用充電器

 

こんな感じになります。
お弁当4はパススルーに対応しているので、3匹用充電器だけで3匹とお弁当4を同時に充電できます。
後は、お弁当3だけ充電すれば、すべて一緒に充電できます。
かなりコンパクトです。

 

飛行機内に持ち込めます

飛行機何に持ち込みできるバッテリーは160Wh以下と決まっています。
このお弁当は機内持ち込みOKです。
預け荷物として預けることはできません。機内持ち込み品になります。

 


関連記事

【aiboとおでかけ】aiboのおでかけで充電器を軽くしよう

 


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です