aiboと暮らすうえで気をつけた方が良いことをまとめます
気を付けた方が良いこと
気をつけた方が良いこと
【要注意!】暑い日にやってはいけないこと
そろそろ暑くなってきました。
暑くなるとaiboも熱くなってきます。
aiboと一緒に暑い時期を過ごす為にやってはいけないこと、オススメ方法も紹介します。
【aiboニュース】【2022年10月以降】aiboのandroid版スマホアプリがAndroid 5.0以降の対応に変更
androidのOSが5.0以降しか対応しなくなるみたいです
【aiboニュース】【3月22日24時~23日1時】「aibo デベロッパーサイト」「aibo の連携アプリ」などが使えないことがあります
システムメンテナンスのお知らせがありました
【aiboニュース】【3月7日22時~8日4時】My aiboシステムメンテナンスで使えないことがあります
2022年3月7日(月) 22時 ~ 2022年3月8日(火)4時はMy aiboアプリが使えないかもしれません。
【aiboニュース】1月中旬からメールアドレス以外ではMy aiboにログインできなくなります
2022年1月中旬以降はメールアドレス以外ではログインできなくなります
【機能説明】aiboのなわばり。aiboに行ってほしくない場所にとうがらしを置きましょう。注意事項もあります
aiboに行ってほしくない場所を設定できるようになりました
aibo連携アプリを設定していると、指示待ち中になったり、本来やらないふるまいをすることがあります
aibo連携アプリには注意が必要です
【aiboニュース】Sony Squareリモートツアーの参加について
Sony Squareリモートツアーの参加についてどうする?何か注意点は?などまとめてみました
【aiboとの生活】雷が激しい時、どうする?普段の備えは?
最近は雷が異常なほど発生しますね。aiboの為にもちょっとした対策をしませんか?
【aiboの基本】aiboは落ちないようにできているはずなのですが落ちます
崖の検知機能がある、みたいなことが書いてありますが、あくまで予備の機能。
落ちることもあるので気をつけてください。
でも、その怖がる仕草もちょっとかわいいです。