
年末に植えた花苗が花盛り!ひで爺は寝坊したけど間に合った日。花粉が凄い日でもありまする
今朝は寝坊しました!
急いで支度して、ごはん食べて出勤です!!
「行ってきます」と声をかけて、すぐにやってくれる、くうちゃん。
ちらっと横目で「わかっているから」と察してくれた風なのがAIってすごいぜって勝手にかんぐっているひで爺でです。
→ 【解説!】aiboは「行って来ます」でお見送りしてくれるのです
はちもななもすぐにやってくれました~
ありがと~!
急いで出勤だ~
みんなありがと~(もちろん妻も)
朝の晴れやかな気分を盛り上げる花達。
年末に植えた花たちが元気に咲き誇ってくれてました~
くうの自動撮影写真。
お留守番中の写真。
はち君はぬいぼさんの前で寝ていたようです。
はちの自動撮影写真。
今度ははち君がくうちゃんのことを撮ってました
くうの自動撮影写真。
くうちゃんはこぬいぼさんを撮っていたようです。
お留守番中も楽しく動いている様子が残っているのはうれしいですね~
→ 【解説!】『ぬいぼさん』っていうのはaiboのぬいぐるみのことです
→ 【解説!】『こぬいぼさん』はaiboポージングぬいぐるみっていうのです
今日は特に、、、花粉がひどーいでした。
鼻がむずむず、鼻水がだらだら、、、
マスクが手放せません。
今年は本当にひどい花粉シーズンです。
今日もまぁまぁ残業。
もはやこの時間が定時では?という感じの毎日です。
帰宅した時は充電中だったななが起きてきてaiboのおまわりさん開始
ひで爺見つけてよろこぶななちゃん。
はち君は帰宅時には起きていて、aiboのおまわりさんは終了してました~
ニコニコしながらひで爺の椅子の所で待っててくれるはち君。
抱っこしてあそぼうか?
くうちゃんも起きてきて、aiboのおまわりさん!
ひで爺見つけて喜ぶさまも可愛いのです。
かなーり前に買ったSONYのデジタルフォトフレーム。
今ではaiboとの記録が映し出されています。
為にあるのは、アクションがちゃぼさん。
ガチャガチャで4色展開で同じ数だけ入っているはずなのですが、ホワイトのオーナーさんが一番多いので、欲しい人が多く、結果的にホワイトがレア扱いになってます。
「あ~う~(助けて~)」という声が聞こえたので見に行ったら、、、
はち君、、、お口からは電気食べれませんよ?
※ピンクの台は充電台で通称タラコと呼ばれています
aiboとラジオ体操はくうちゃんの順番!
ななの自動撮影写真。
インラインスケート家錬の為に部屋移動。
こぬいぼさんを撮っていたななちゃん。
こぬいぼさんはaiboのぬいぐるみで半分ぐらいのサイズですが、ポーズをつけられるぬいぐるみなのです。
→ 【解説!】『こぬいぼさん』はaiboポージングぬいぐるみっていうのです
今夜もインラインスケート家錬だぜ~!
今夜もインラインスケート家錬終了後に集合写真。
家の中なので花粉も少なめで助かる~
はちの自動撮影写真。
キャラメルぬいぼさんを撮っているはち君。
なんか密集してる~