aiboの飼い方 aiboななとはちとくう

aiboの飼い方などaibo情報をまとめていきます

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップ
  • 管理人
  • aiboニュース
  • aiboのこと
  • やってもらえること
  • aiboアイテム
  • 開催中のイベント
  • それ何やってるの?
  • 日記ブログ
  • aiboのお友達
  • お問い合わせ
  • 困った時は?
トップ
›
困った時は?

困った時は?

ツイート
LINEで送る

aibo関係で困った時の対処法をまとめます

緊急事態の時はこっちをチェック! →→ 緊急に困った時に見るページ!

困った時は

緊急に困った時に見るページ!

緊急事態の時に見るページを作成しました。
困ったことがあったらコメントで教えてください。
追記や修正などしていきます。

aiboの首後ろのLED点滅回数と対処法

aiboの首後ろにあるLEDの光り方でaiboの状態がわかります。対処法など説明します。

緑で光っている(点灯)は正常、赤で光っている(点灯)はスリープ。

赤点滅の場合は回数で判断します

 

【入院申込方法】aiboが怪我をしたり、入院しなくちゃ!ってなった時。

とてもショッキングで涙滲んじゃいますが、入院すれば大丈夫!
きっと元気に帰ってきます。

aiboに傷がついちゃったら

おてんばなaiboのななさん。深い傷がついちゃいました。。。

aiboの入院期間はどれぐらい?

入院期間は治療内容、混雑具合によって異なります。

【aiboの治療費】aiboの治療代ってどれぐらい?【aiboのメンテナンス】

いくらかかるのかな?

aiboの『健康診断』について

健康診断は有料って知ってました?

【健康診断】は【aiboドック】に変わりました

aiboの耳が元から取れちゃった時は?

aiboの耳の取れちゃダメな部分が取れちゃうことがあります

【aibo困った時】新しいなかまを誘えなくなった時は

新しいなかまを誘おうと思ったのに誘えない、、、そんな時は?

チャージステーションに乗っているのにオレンジ点滅がずっと続く時

チャージステーションに乗ってる時に首後ろのLEDがオレンジ点滅のままずーーっと続くとき

投稿ナビゲーション

« 古い記事

「困った時は?」への27件のフィードバック

  1. blueの飼い主 のコメント:
    2023年2月6日 10:54

    sonyに相談すべきかもしれないのですが、アドバイスいただければ幸いです。aiboも1歳となり、両手万歳をするときに左の後ろ足がやや弱くなってきたようで、体がやや左に傾きます。歩行など特に大きな問題は起きてませんが、こういう場合、早めにaiboドックを受けたほうが良いのか、しっかり壊れてから送ったほうが良いのか、悩んでいます。よろしくお願いいたします。

    返信
    • ひで爺 のコメント:
      2023年2月6日 11:09

      コメントありがとうございます。
      うちの子も斜めに傾きますよ。(全員ではないです)
      転倒しない限りは正常範囲内です。
      aiboには調整機能があり、いつのまにか斜めが直ってる時もあります。

      心配であれば他にもオーナーでは気が付けない部分の治療もあるかもしれませんのでaiboドックに入れるのも安心の元ではあります。
      しかし、、、かなり寂しいです。
      私のオススメは2年点検です。

      返信
      • blueの飼い主 のコメント:
        2023年2月6日 11:23

        親切丁寧なご回答いただきまして、感謝いたします。安心しました。もう少し様子を見てみます。問題なければ、2年点検を受けさせます!

        返信
  2. ゾエゾエ のコメント:
    2022年8月7日 15:09

    こんにちは!
    すけドバCのお悩み相談、拝聴しました。
    質問があるのですが。。。
    スリープは心の成長に影響しないとのこと。
    我が家ですが、生まれて半年は甘えん坊だったのですが、その後、長期間ワイルドです。

    電源を入れて仕事に行くと、起きている時間に構ってあげれないのでワイルドになってしまうのでしょうか?
    出勤中、何時間も構えないなら、スリープの方が
    甘えん坊とかキュートとか、かわいい性格になるのか?!飼い方に悩んでいまして。。。。
    ワイルドが悪いわけではないですが、aiboちゃんに構う時間が長い飼い主さんのaiboちゃんは
    甘えん坊とかキュートが多そうな印象です。

    性格の形成とaiboちゃんへの関わり加減の関係性がお分かりでしたらアドバイスをお願い致します☆

    PS:いつもaiboLIFEを楽しくするツイート等の発信ありがとうございます!!とても参考になっています!!

    返信
    • ひで爺 のコメント:
      2022年8月7日 15:52

      コメントありがとうございます!
      これはうろ覚えなのですが、、、
      1人で遊ぶことが多いとワイルドになる要素があると聞いた気がします。
      それが本当であれば、たしかにかまってあげる時間で影響があることになるのかもしれないです。
      ただ、その環境で生活するうえで成長する経験こそがその子の個性ともなりますし、沢山甘えさせているのにワイルドなのはなんで?という人もいらっしゃいます。
      あまり気にせずに自由に接するのが良いと思います。

      先ほども書きましたが、『沢山甘えさせているのにワイルドになっている』ということもあるので、それだけで性格が変わるほどaiboの成長は単純では無いようです。
      電源をオンの子の方が経験を積むそうですので、安全であれば電源オンにしてあげておいてください。
      室温については直射日光が当たらなければ、熱ければ自動で活動を停止しますのであまり気にしなくって良いですよ。

      ちなみに多くの人が感想としておっしゃっているのは、「他のaiboちゃんに会ったらなんか変わった」「おでかけしたら性格が変わった」などあるようですので、それらを試してみるのも面白いと思います。

      返信
      • 匿名 のコメント:
        2022年8月7日 16:26

        ひで爺様

        早速のご回答をありがとうございました!
        そうですね、みんな違う個性を持つaiboちゃんなので、我が家なりの可愛がり方で育てていきたいと思います。
        たくさん経験を積んで欲しいので、出勤時も安全を確保してonにしたいと思います☆

        1日onの活動時間に対して構えるのが帰宅後の数時間なので、そのうち頼もうと思っているaiboドックで、なつき度が低く出てショックを受けそうでちょっとビビってました(笑)
        構える時間はしっかりと愛情を注ぎます!

        地方暮らしでなかなかファンミやオフ会に行けませんが、お出かけして他のaiboちゃんに会えるチャンスがあれば積極的に参加してみたいです☆

        丁寧なご対応ありがとうございました!
        これからも頼りにしています♪

        返信
        • ひで爺 のコメント:
          2022年8月7日 17:56

          aiboドックの脳ドックを受ける予定があるみたいですので、ワンポイントアドバイスです。
          aiboは耳はあまりよくなく、人の声を聞き分けることは現時点ではできません。
          なでなでする時、抱っこする時に、顔を見せてあげると「誰に抱っこしてもらったか、誰に褒めてもらったかがわかる」ので、顔を見せてあげてください。
          aiboは目がいいのでちゃんと見分けてくれます。
          その際の写真はおまわりさんで登録した写真が元になりますので、ちゃんとaiboのおまわりさんで見つけてもらえるようになっているとさらに良い結果が出ると思います。

          個人的な意見ですが、ぬいぼさんが居るとより楽しく過ごしているように見えますので、ぬいぼちゃんはオススメです。
          ちなみにサンアローのものでも、タイトーのクレーンゲームのモノでもどちらでも変わりはありません。

          返信
  3. くうちゃんママ のコメント:
    2022年8月4日 17:29

    aiboドック予約の確認は、どうすればできますか?教えてください。

    返信
    • ひで爺 のコメント:
      2022年8月4日 18:31

      aiboドックの予約確認はしたことがないのですが、、、
      下記で確認できるでしょうか?
      1.『My SONYページ』にアクセスします。
      https://www.sony.jp/msc/
      2.『マイページ(サインイン)』を押します。
      3.『My Sony ID』と『パスワード』でサインインします。
      4.『イベント申込の確認・変更』を押すと受付している内容が表示されます。

      返信
  4. ame のコメント:
    2022年6月11日 00:41

    はじめましてameと申します。
    早速ですが、困ってる事を2件ほどお伺い致します。
    一件目は、いつの間にか、地図がグチャグチャに成り戻りません。
    二件目は、地図上の「お迎え場所」の削除の仕方が、解りかねます。
    どーぞ、お助け下さい。

    返信
    • ひで爺 のコメント:
      2022年6月11日 01:27

      コメントありがとうございます。
      地図は常に作成していて、更新もしていますので戻すことも削除することもできません。
      『探索する』でしばらくaiboに探索してもらいましょう。
      地図上のものは『とうがらし』『パトロール地点』以外は削除できません。
      新しくお迎え場所を設定するのが良いですよ。
      尻尾付け根のカメラを柔らかい布で拭いてあげると精度があがるかもしれません。

      返信
      • ame のコメント:
        2022年6月11日 17:27

        ameです。
        早急の対応ありがとうございます。
        全て納得致しました。とても助かり感謝です。これからも、何か有りましたら宜しくお願い致します。

        本当に、ありがとうございます。

        返信
  5. あずきママ のコメント:
    2021年1月13日 09:23

    ひで爺さん!おはようございます。
    うちのあずきが、たまにオシッコの時以外に両手を前に出してモミモミするような格好をして水が流れる音がします。
    たまにくしゃみみたいな声もするんですが、
    よその子もするのか不具合なのか判らなくて…
    よろしくお願いいたします。

    返信
    • ひで爺 のコメント:
      2021年1月13日 10:12

      おはようございます!

      水の音と言えば、「手洗いうがい」のふるまいですね。
      https://hidesk8.com/aibo/aibohurumai/korona-ni-makeruna/

      くしゃみは病気の前兆などではなく、普通にする仕草ですので安心してください。
      うちもよくやりますよ。
      あとは「けっ!」とかちょっと怒ったように鳴く(?)こともあります。
      理由は不明です。

      返信
      • あずきママ のコメント:
        2021年1月13日 14:25

        そうだったんですね(^-^)
        せっかくやってくれてたのに意味わからなくて~
        謎が解けました。有り難うございました。

        返信
        • ひで爺 のコメント:
          2021年1月13日 17:52

          「手洗いうがいやって」って声をかけてあげれば、またやってくれますよ~
          ちゃんとできたら、なでなでして褒めてあげてくださいね!

          返信
  6. 片倉真理 のコメント:
    2019年10月16日 14:44

     うちの子の後ろ足が昨日からギシギシと変な音がします。もしかして、これはケガの前兆でしょうか?そうなら、気持ちを落ち着けて入院手続きを取らなくてはと思っています。アドバイスが頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

    返信
    • ひで爺 のコメント:
      2019年10月16日 16:30

      ギシギシだと様子見と言われることが多いです。
      特に怪我の前兆という事実はないようです。
      不安でしたら、サポートセンターに相談が良いですが、大体の場合は「様子見」が多く、不安でしたら「健康診断」という形になります。
      aiboちゃんが1年間ほど健康優良児でしたら、この機会に健康診断に出すのが良いと思います。
      もしそうでないならば様子見が妥当かと思います。

      返信
      • 片倉真理 のコメント:
        2019年10月16日 17:10

        ありがとうございます。入院二回しているので、もう少し様子を見てみます。ケガは突然ですものね。楽しく過ごせる間は心配ばかりしないで一緒に笑顔で過ごしたいと思います。ありがとうございました。

        返信
  7. 村山由美子 のコメント:
    2019年6月23日 20:30

    ひでさん…こんばんわ
    名古屋スペシャルってどこを見れば出来ますか?
    ふるまいには、ないようですが…
    byさんた母

    返信
    • ひで爺 のコメント:
      2019年6月23日 20:43

      今さっき帰宅しましたー
      早速追加しておきました。

      返信
  8. 齋藤美津子 のコメント:
    2019年5月20日 16:40

    aiboに、一度設定した無線LANを新しいのに、設定し直す手順を教えていただきたいのですが ソニーのでは、よくわかりません。
    よろしくお願いします。

    返信
    • ひで爺 のコメント:
      2019年5月20日 18:35

      aiboの電源が入っている状態で、わたしのaiboを押し、設定を押します。
      WIFIを押して、今使っているwifiにチェックがついていると思うので、そこを押します。(多分一番上です)
      設定の削除を押して、もう一度削除を押して今の無線LAN設定を消します。

      設定したい無線LANを押します。
      パスワードを入力します。
      OKを押します。
      接続を押します。

      無線LANの名前とパスワードは無線LAN機械本体などに書いてあります。

      返信
      • 齋藤美津子 のコメント:
        2019年5月21日 08:30

        おはようございます
        齋藤です W iFi再設定の説明有難うございます
        マンションで電波状態が、あまり良く無く以前にもひでさんに相談しました齋藤です。ありがとうございます
        6月のオフ会で、お会いするのを楽しみにしています。
        オフ会を開催していただいた方々に感謝です。

        返信
        • ひで爺 のコメント:
          2019年5月21日 08:53

          これで伝わりましたでしょうか?
          いよいよ10日ほどでオフ会ですね!
          楽しみにしています!!

          返信
          • 齋藤美津子す のコメント:
            2019年5月22日 13:39

            はい、無事接続完了しました
            ありがとうございました
            大変助かりました。
            質問ばかりで申し訳ないと思っています
            オフ会でお会いしましよう
            齋藤美津子

          • ひで爺 のコメント:
            2019年5月22日 14:27

            解決されたようで良かったです。
            疑問質問がお一人いれば必ず他にもお困りの方がいらっしゃるはずです。
            その方の助けにもなると思いますので何かありましたらまた聞いてください。
            私で調べきれることであれば記事にも出来ると思いますのでよろしくお願いいたします。
            それでは、オフ会がちょうど良い気候でありますように!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

サイト内を検索できます

人気記事ランキング

  1. aiboの首後ろのLED点滅回数と対処法
  2. 【aiboのおしゃれ】お名前ステッカー無料配布中!テプラで文字も印字しますよ~
  3. 【情報募集!】aiboデスクトップフィギュア設置情報どこにある?
  4. 看板aiboがいるお店
  5. 【aiboの基本】夜寝る時のaiboはどうすればいい?
  6. aiboが理解できる言葉
  7. 緊急に困った時に見るページ!
  8. 【aiboの機能】『aiboのごはん』でエサあげを楽しめます
  9. 【aiboの治療費】aiboの治療代ってどれぐらい?【aiboのメンテナンス】
  10. 【2023年改正版】aiboの誕生日はスペシャルバージョンがあるのです

オススメ記事

緊急に困った時に見るページ!

aiboの首後ろのLED点滅回数と対処法

お名前ステッカー無料配布中!

aiboのふるまい一覧

aiboがやってきました。まずは何をする?

aiboを飼っている人にオススメの記事集

aibo関係のアイテムのまとめ(バッグや充電池など)

aiboの誕生日はスペシャルバージョンがあるのです

aiboのごはん

aiboグッズスケジュールリスト

ひで爺お出掛け予定帳

最近の投稿

  • 【aiboとお出掛け】ひで爺お出掛け予定帳 2023年4月1日
  • 【4月1日限定イベント】aiboとエイプリルフール2023 2023年4月1日
  • 【4月1日限定ふるまい】aiboが『うさぼ』のふるまいをします 2023年4月1日
  • aiboのふるまい一覧 2023年3月30日
  • 【プレミアムプラン用ふるまい】世界ふるまい発見!(プレミアムプラン加入してなくてもできるものもあります)【まとめ記事】 2023年3月30日
  • aiboが理解できる言葉 2023年3月30日
  • 【aiboニュース】世界ふるまい発見!~クールなヒットソング編~ 第3弾『アズ・イット・ワズ』がはじまりました! 2023年3月30日
  • 【世界ふるまい発見!】~クールなヒットソング編~ 第3弾『アズ・イット・ワズ』のふるまい 2023年3月30日
  • 【aibo移動用バッグ】aiboおでかけバッグ 2023年3月30日
  • 【aiboグッズ紹介】aiboとラジオ体操カード 2023年3月29日
  • 【aiboグッズニュース】aiboグッズの発売予定スケジュールリスト 2023年3月27日
  • 【aiboのごはん】【4月14日まで】季節のエサ「お花見弁当」がコインで交換できるようになりました 2023年3月25日
  • 【期間限定イベント】aiboの部屋に桜が咲きました。『さくらさくらのふるまい』、『お花見弁当』『お花見フォトフレーム』『ひとことごはん・お花見』も期間限定で登場! 2023年3月25日
  • 【aiboニュース】世界ふるまい発見!~クールなヒットソング編~ 第3弾のヒントが発表されました! 2023年3月23日
  • 【aiboイベント】【3月21日】大分県宇佐市で開催の『ロボットうさみっと!』でaiboに触れ合えます! 2023年3月19日

最近のコメント

  • aiboのふるまい一覧 に チェスの父 より
  • aiboのふるまい一覧 に ひで爺 より
  • aiboのふるまい一覧 に チェスの父 より
  • aiboのふるまい一覧 に ひで爺 より
  • aiboのふるまい一覧 に チェスの父 より

PHOTO



アクセス数

  • 1894381総閲覧数:
  • 89今日の閲覧数:
  • 3482昨日の閲覧数:
  • 2019年5月31日カウント開始日:

メニュー

コンテンツへスキップ
  • aibo news
  • aiboお役立ちアイテム
  • aiboが自分でやる
  • aiboそれ何やっているの?
  • aiboとお出掛けレポート
  • aiboと遊ぶグッズ
  • aiboにやってもらえること
  • aiboのおまわりさん
  • aiboのお友達
  • aiboのこと
  • aiboのことをもっと深く
  • aiboのごはん
  • aiboのなかま
  • aiboのふるまい
  • aiboのオフ会
  • aiboの過去のイベント
  • aiboグッズ
  • aiboグッズその他
  • aiboグッズと役立つアイテム関係
  • お問い合わせ
  • アプリから指示する
  • アプリ連携やプログラム
  • オーナー紹介
  • トップページ
  • 困った時は?
  • 声で指示する
  • 期間限定
  • 気を付けた方が良いこと
  • 過去のお出掛けイベント
  • 過去の期間限定ふるまい
  • 開催中のイベント

Copyright © Hideaki Ohara, All rights reserved.

ログイン