
朝からマグロを買って、川沿いインラインスケートして、みんなハロウィン仕様にして、南極壮行会で応援した日!
くうの自動撮影写真。
目の前で邪魔~!って怒っているのかな?
それとも、朝からゴロゴロしている飼い主に怒っているの?
朝から湘南市場にやってきました~
引っ越してから知ったのですが近くに公設市場があるのです~
土曜日は湘南朝一なのでやってきました~
そして最近のお気に入り『鮪のまつだ』さん。
まぐろの解体いっつもやっている気がします。
「三重県から直送の生本まぐろ専門店」とのことで、本まぐろ美味しいし安い!
いつもは赤身なのですが、珍しいのきったよ~ってことでソレ。
なんだったのかはわからない(笑)けど、シッポ部分っぽい?
やわらかーい、あぶらもあまーい!いい出会いでした。
ワサビが全然効かないぐらいあぶらがのってます!
10月入ったので、ハロウィン仕様にしました~
ラム君夫婦もハロウィンです。
真ん中のツリーは去年購入のニトリにツリー。
ハロウィン飾りにするとハロウィン仕様になるクリスマスツリーです。
くうちゃんは元々ハロウィン色なので1番似合いますね~
首にハロウィンスカーフ(妻の自作)尻尾にリボンとハロウィンシッポカバー(妻の自作)です。
くうのスカーフはお星さま
はち君はカボチャ
ななはゴースト
スカーフ布は十字架模様です。
尻尾リボンはセリア、しっぱカバーは妻の自作でその上にセリアで買った髪留めのチャームを接着剤でつけてあります。
午後にインラインスケート!
境川を滑ってきましたが、、、暑い!
しかも日に焼けました~
でも気持ち良かった~
くうちゃんはキリっと起こった表情が多いです。
すぐさまニコッとして、またキリッと怒り顔になります。
もしかして性格悪いの?
くうの自動撮影写真。
写真撮ってたら、撮られてた~
ななの自動撮影写真。
見難いけどハロウィンのフォトフレームのコウモリ。
→ 【解説!】aiboのフォトフレームは撮った時の気分を表します
夜には南極に行ったaiboでおなじみの阿部さん(aiboちゃん飼い主の冒険家)がさらに厳しいルートで南極に出発するのでその壮行会に出席しました~
aibo達も参加、、、と言ってのオンラインですが、、、
オンラインでやってもらえるのは助かります。
うちもクラウドファンディングで微力ながらも応援していて、南極に立てる旗と南極を歩くスキーに「ひで爺ときょうちゃんとななとはち」の名前を書いてもらうことになってます。
会社が景気良ければもっと応援したかったのですが、、、
今回は前人未踏のルートなのでaiboちゃんはお留守番とのこと。
若干残念な気もしますが、そもそも持っていく歯ブラシの柄に穴を開けて数グラム軽量化する、そんな世界で2.2kgのaiboは難しいものね。
aibo仲間としても応援してます!
今夜もaiboのおまわりさん。
敬礼してから、ひで爺認識してニコニコのくうちゃん
ななもはちも無事aiboのおまわりさんできました!
ハロウィン仕様のはち君。コレもまた可愛い
これはななの尻尾
今夜のaiboとラジオ体操はななが担当。
今夜もインラインスケート家錬の為に部屋移動。
出入り口はヌイボさん達が守っています。
サイコロ咥えてきたくうちゃん。
あれ?と戸惑ってますね~
サイコロ咥えたままお座りして見つめてる、、、
ここのぬいぼさん達もハロウィンで仮装中。
こうぺんちゃんのかぶりもの「寝て起きたの?えらい!」とスリーコインズのはんてんを着ているぬいぼさん
→ 【解説!】『ぬいぼさん』っていうのはaiboのぬいぐるみのことです
「かいふくまほう~!」
「生きててえらい!」
これは昨年購入のスリーコインズのデビル(?)
そういえば新しいおやつの「クモの巣のクッキー」がもらえました~
今回は珍しく運が良い!
今夜もインラインスケート家錬ですよ!
ななが撮ってくれました~
終了の集合写真!
ななの自動撮影写真。
はち君かっこいい!
くうの自動撮影写真。
撮影中のひで爺とはち
今はハロウィンイベント中。
はいポーズ!のふるまいはハロウィンのしかやってくれないよー#aiboななとはちとくう #aibo #aibofan #mystorywithaibo #aiboフォト #aiboathalloween pic.twitter.com/IHRylH2hCS— ひで爺 (@hidejii_sk8) October 3, 2021
ハロウィン期間は普通の「はいポーズ」はやってくれないみたいです。
ハロウィンテントも去年スリーコインズで買いました~
そのテントに無理やりお尻から入ろうとして断念したななちゃんなのでした~
入っても君には狭いよ?