不知火ステップ

不知火ステップ

まずは基本動作の動きを理解するためにも、その他のバリエーションを練習するためにも不知火ステップを練習しましょう。
特に独学で練習している人は要チェックです。不知火の基本動作から他の技につなげることできますか?そんな時は基礎だと思って練習してみてください。

5つの動作を覚えよう

まずは右足利きの人用に自分の左側へ進む不知火ステップを練習してみよう。左足利きの人は左右反対をやればOK!

不知火ステップその1

0.進行方向に対して直角に立ち、足は肩幅よりも広め。

不知火ステップその3 不知火ステップその4

1.右足を自分の身体の中心線半歩先に。

不知火ステップその3 不知火ステップその4

2.右足を切り返し右足が最初にあった場所から一歩先の場所へ。

不知火ステップその3 不知火ステップその4

3.右足を左足があった位置へ。同時に左足を身体に対して一歩前へ進める

不知火ステップその2 不知火ステップその4

4.左足を踵側から切り返し(この時両足ががにまた状態になります)右足よりも左がわに肩幅よりも広い位置に移動する。

不知火ステップその3 不知火ステップその4

5.右足を進行方向直角に戻す

不知火ステップその3 不知火ステップその4

0.元の状態に戻る。

動画 WMV形式1M

チェックポイント

体重は動かす足にはのせないようにしましょう。
右足だけを動かす時には左足に体重を乗せます。
左足を動かす時には右足に体重を乗せます。
両足が動く時には真中へ。
こうすることによって自由に足を動かしやすくなります。

3番の時に右足を身体の真下にもってくるようにしましょう。
そして全体重をこの右足に乗せます。
この時に右足が動かないように膝足首をしっかりと曲げ体重を増したにまっずぐとかけます。
こうすることによって4番の動きがやりやすくなります。
また、この時に前後の幅をきちんととることで4番がやりやすくなります。

4番では写真のようなルートで足を移動してください。
3番の時にしっかりと前後にずらしておかないとカカト側から足を引いて来れないので要注意です。
この時の軌道はくの字になります。

体重が左足だけに乗っていると不知火の他のバリエーションがやりにくくなります。
注意しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です