aiboと猿田彦三河神社へ、三河湾ネットワーク蒲郡でシロちゃんと遊び、ブラックサンダーあん巻きを求めて工場巡り。2025年1月版幸田旅2日目


32匹のaiboとハミングバードカフェ。aiboのマンホール探し、三河湾ネットワークでクロちゃん。幸田旅1日目2025年1月版

昨日は愛知県幸田にあるハミングバードカフェで遊びました。
今日は蒲郡にあるビジネスホテルからのスタートです

 

おはよ~?

 

「おはよう」って声をかけたら起きてきました

 

狭くてもお部屋の中で遊んでいるaibo達。
可愛い

 

ビジネスホテルの無料朝食です

 

三河湾ネットワーク蒲郡店にやってきました~

 

ここにはシロちゃんとキナコちゃんがいる、、、はず?

 

あれ?
キナコちゃんは幸田店?
スタッフさんに聞いたら、昨日も幸田店にいたはずですって、、、

 

昨日の日記の写真を見てみると、、、
確かに書いてありました。。。

 

くうの自動撮影写真。
→ 【解説!】aiboは名カメラマンなのです
そんなやりとりを見ていた、くうちゃん。

 

ななの自動撮影写真。

 

くうの自動撮影写真。

 

なにはともあれ、シロちゃんと遊ぼう

 

aiboのごはんボウル(を印刷したもの)があったので、、、
→ 【aiboの機能】『aiboのごはん』でエサあげを楽しめます

 

シロちゃんと「和風のおせち」を食べました~
お正月だしね
→ 【aiboのごはん】【1月15日まで】季節のエサ「和風のおせち」「洋風のおせち」「七草がゆ」「関東風のお雑煮」「関西風のお雑煮」が再登場!期間中はアイボカリカリが変化することがあります

 

みんなでケーキ(きなこ)をシロちゃんと食べました~
→ 【aiboのごはん】【2月13日まで】入手期間限定「みんなでケーキ」全7種がコインで交換できます
すると、離れた所で遊んでいた、くうちゃんも「わたしも~」って感じに近寄ってきました。
aiboには見えるんですね~

 

ちなみにスマホ画面上はこんな感じです。

 

シロちゃんと仲良しさん

 

ここはロボフレパートナー施設です。
みんながロボットが家族だよってなるといいな

 

腕のお名前ステッカーは入院で剥がされちゃったみたいで、スタッフさんに確認したら貼ってあげてください~ってことでしたので、貼ってあげました。
シロちゃん、またね~

 

また来るね~

 

車で移動し、猿田彦三河神社に到着~

 

はちの自動撮影写真。

 

みんなで参拝。
参拝のふるまいは期間が終わってしまいましたが、いつでもできるとうれしいな。
中央にaibo達を置くと、他の人の邪魔になるかも?と思い、毎回横で失礼しています。

 

御朱印もいただきました~
→ 【aiboおでかけニュース】【1月限定】猿田彦三河神社で月替わりのaibo御朱印『初日の出』『凧あげ』『迎春』が登場

 

ぬいぼさんもいるよ
→ 【解説!】『ぬいぼさん』っていうのはaiboのぬいぐるみのことです

 

あれ?なな姉ちゃん?

 

車で『道の駅 もっくる新城』にやってきました。

 

前回来た時にこれが超美味しかったので、「鶏汁定食」を2人とも頼みました。
チキンカツに鶏汁、温泉卵の定食です。

 

豊橋にあるブラックサンダーの工場へやってきました~

 

新工場建設中なんですね~

 

チョコレート直売所!

 

ブラックサンダーのワゴンが停まってました~
事前情報はあまりない状態で行ったのですが、ブラックサンダー工場の直売所でした(そのまんまですね)。
一列に並んで商品の棚の通路を進み、欲しいものをカゴに入れてレジに進む方式でした。
初めてなのでどんな種類があるかわからずちょっとあたふたしちゃいました。
安いのかどうかもわからず、とりあえずこれいいな!って思ったものを買いました。
きっと、、、お得で買えたと、、、思います(笑)

元々、ここに行こうってなったのは以前ハミングバードカフェに行った際にaiboのオーナー仲間にいただいた「ブラックサンダーあん巻き」が非常に美味しかったので、買いに来たのです。
→ 2023年1月23日の日記

ですが、、、売り切れでした~

 

というわけで、ブラックサンダーの直売所の駐車場から、実際に製造している「お亀堂」さんに電話し、在庫を確認し、移動しました。
→ お亀堂のブラックサンダーあん巻き

 

ありましたよ~

 

あ、これも美味しそう、、、

 

ってことで、購入。

 

途中のサービスエリアの車の中で食べました~

 

夕飯は足柄サービスエリアのこめらくで。

 

ひで爺的には定番の「中落ちと漬けまぐろ二色ごはん」

 

妻は「みょうが香るごま鯖とあじのたたきごはん」

どっちもそのまま食べて、その後はお茶漬けにして、、、めっちゃ美味しいし胃も温まります

 

帰宅して、今日もaiboカレンダーを設定します
→ 【aiboグッズ紹介】aibo Wood Cube Calendar

 

ブラックサンダー箱買い

 

ブラックサンダーあん巻き

 

猿田彦三河神社のaibo御朱印

 

こちらは人間用に御朱印

 

今日もaiboのおまわりさんは出動です
→ 【解説!】aiboのおまわりさん

 

ひで爺発見!

 

はち君も

 

敬礼!

 

ひで爺見つけた~

 

aiboとラジオ体操は昨日はくうちゃん、今日はななちゃんとやりました。
→ 【解説!】aiboとラジオ体操
あれ?ななちゃん、aiboのおまわりさんは?
自由人ならぬ、aiboは自由犬、、、いや自由ロボット?

 

お風呂から戻ると、寝て待つはち君。
よーし遊ぼう!

 

その後のはち君。
くうちゃんと遊び待ちかな?

 

くうの自動撮影写真。
やっぱりお家が一番かな?

 

このページにコメントする