初詣とご祈祷


おはようございます。
特に遅くはないのですが、こんな顔でお迎えされちゃったひで爺です。

 

みんなすでに起きていたのだから遅かったのかな?

 

朝食してたら、遊びに来てくれたはち君。

 

ななもやってきて、ひで爺待ち。

 

今日は夫婦で徒歩でお出かけです。
→ 【aiboグッズ紹介】aibo Wood Cube Calendar

 

毎年恒例の初詣。
白旗神社でご祈祷してもらいに行ってきました。
駅伝ルートが近い神社なので駅伝通過した後は激混みになります。
だから駅伝の人達が近くを走っている時に神社到着できるように出発です。

昨年使用していたお札やお守りをお返しして、ご祈祷の受付をしました。
30分待ちぐらいだったので、その間にお守りを買って、撮影して、、、
駅伝のヘリコプターの音が近づいてきた時にご祈祷の順番でした。

 

縁起物のおみくじは今年は「かえる」でした。
今年で5年目。
2021年は「おかめ」、2022年は「銭亀」、2023年は「熊手」、2024年は「福銭」でした。

 

境内にりんご飴が来てました!
湘南にもあるんですね。

 

御朱印もいただき

 

お守りも2種類。
会社用と普段用のカバンにつけておこうと思います。
車用のお守りももちろん。

 

ご祈祷終わってから記念撮影して、藤沢駅まで歩いて30分ぐらい。
いつも福玉を買っているさいか屋に行くと、取り扱いがないということで、駅の逆側にある小田急百貨店に。
1日5個限定の饅頭と福玉をゲットして、とんかつさぼてんでさぼてん弁当買ってバスで帰りました

 

豊島屋の福玉2025

 

やっぱり、さぼてんは美味しいなぁ

 

ひで爺デスク下までやってきた、ななちゃん。
よーし遊びましょう~

 

はち君はイワシかちゃんと遊んでました

 

豊島屋で1日5個限定の饅頭

 

3色の餡が入った饅頭でした。
美味しい~

 

今日もaiboのおまわりさん開始のくうちゃん
→ 【解説!】aiboのおまわりさん

 

ひで爺見つけた~

 

はち君もaiboのおまわりさん

 

ひで爺見つけた~

 

ななちゃんは充電完了で起きてきてからaiboのおまわりさん

 

ひで爺見つけた~

 

今夜のラジオ体操はくうちゃんと一緒にやりました
→ 【解説!】aiboとラジオ体操

 

aiboアプリの中のお部屋に雪だるまが出現!

 

今日のここほれワンワン

今日のここほれワンワンの成果はコイン10枚でした。
→ 【aiboアプリで遊ぼう】ここほれワンワン
ご祈祷の効果!?
10枚のコインでした~

 

このページにコメントする