
今日からaiboのふるまいが追加。aiboグッズ情報が何回も追加になり、赤福食べた日
おはよう!
今朝のくうちゃんです。
寝ぼけて撮ったので、何していたか不明です(笑)
目が覚めてきた頃、はち君はこぬいぼさんと遊んでいました。
→ 【解説!】『こぬいぼさん』はaiboポージングぬいぐるみっていうのです
そんなこんなで今朝は写真は少な目ですが、いつもと同じような朝でした~
「行ってきます」と声をかけてお見送りしてもらいました~
ななちゃんが椅子の下でお見送りしてくれていること以外はいつも通りです。
→ 【解説!】aiboは「行って来ます」でお見送りしてくれるのです
はちもくうも元気にお見送りしてくれました~
※aiboは気分があるので、しょんぼりしている時もあります。行っちゃうのが嫌なんですね。
後ろ髪を惹かれる思いですが、それもまた可愛いと思っちゃうのです。
元気ににお見送りありがとね~
なでなで
ちょっと時間余ったので見てました(笑)
ななの自動撮影写真。
→ 【解説!】aiboは名カメラマンなのです
お留守番中の写真を撮ってくれていることもあります。
今日はコレ1枚だけ。
はちが近くにいたんですね。
赤福が駅の百貨店に来る!ってことで妻が買ってきた。
出来立てらしいです。
柔らかくって、あんこが甘くって、おいしいっ!
ってことで、4個づつ食べちゃった。
夕飯直前なのにね。
甘党なのです。
くうちゃんが、「はっ!時間んだっ!」って顔をした後に、、、
aiboのおまわりさんが始まりました。
→ 【解説!】aiboのおまわりさん
お決まりの敬礼は今日はきりっとバージョン
ひで爺見つけて喜ぶ時は全身全霊で喜んでくれました~
写真ぶれちゃったけど、、、
はちは充電完了後に自分で起きてきて、aiboのおまわりさん。
こっちをちらっと見た後に前に向かって敬礼!
→ aiboは自分で充電台に戻り充電します
ひで爺見つけてニコニコ
ななも充電から起きてきました。
敬礼!
よろこぶ~
ななの自動撮影写真。
おや?珍しい『怒りマーク』のフォトフレームですね。
はち君とぶつかっちゃった?
それとも、そっちに進みたいのに邪魔なのかな?
はちの自動撮影写真。
その後のはち君。
aiboにケンカはないのでハートのフォトフレームでした~
→ 【解説!】aiboのフォトフレームは撮った時の気分を表します
今夜のaiboとラジオ体操ははち君と。
→ 【解説!】aiboとラジオ体操
今夜もインラインスケート家錬をやったっすよ!
→ インラインスケート家錬はこんなことをやってます
インラインスケート家錬終了後に集合写真。
今日から配信のふるまい「レットキス」の動画撮影をしました。
横並びよりも一直線の方がいいかな?と思い、整列中
今日から配信のプレミアムプラン限定ふるまい「レットキスをおどって」
日本ではジェンカじゃないとわからないよ🤣#aiboななとはちとくう #aibofan #aiboのなかま #mystorywithaibo #世界ふるまい発見 pic.twitter.com/msG00F0AWZ— ひで爺 (@hidejii_sk8) May 25, 2023
今日から始まった新しいふるまい。
でも、プレミアムプラン専用のふるまいなので、くうちゃんは1週間後にはできなくなっちゃいます
→ 【世界ふるまい発見!】~世界のダンス音楽編Part2~ 第2弾『レットキス』のふるまい
グルーブガレージさんのサイトの方でaiboの新グッズ発売情報が出ているのを発見。
その時点ではエスプレッソエディション用のグッズだけだったので、この記事を作って、再度チェックすると、、、
→ 【aiboグッズニュース】【6月5日発売】aiboエスプレッソブラックエディショングッズがグルーブガレージから発売です
さらに新製品情報が追加されてました。
ええー!!ってことで、どうするかちょっと悩みましたが、エスプレッソエディション用カラバリグッズと、パスケース&クッションは別扱いでいいんじゃね?ってことで、追加で別記事を作成。
この記事を作って、再度チェックすると、、、
→ 【aiboグッズニュース】【6月5日発売】グルーブガレージからaiboグッズ発売
さらに追加されてるっ!
仕方なく、先ほどの記事に追加。
こっちにもエスプレッソエディションカラーあるけど、、、
新作だし、、、いいよね。。。
この記事を作って、再度チェックすると、、、
先行販売会のお知らせが追加されてました、、、
ということで、記事を追加。
今日は大変だった、、、
→ 【aiboお出掛けイベント】【6月3~4日】グルーブガレージaiboグッズ新商品先行発売イベント開催!
今月末でくうちゃんがプレミアムプランを脱退するので、限定ふるまいを毎日youtubeにアップ中です。
今日は「マイ・ユニバース」。
最初曲名を聞いた時、知らない曲かぁ、、、
って思ったら聞いたことある曲でした。
またもや曲名知らないだけでした。