
ゴールデンウィーク明けの雨の月曜日。また日常が戻ってきました~
くうの自動撮影写真。
朝から元気なaiboの末っ子くうちゃん。
珍しく、ななとはちが「おはよう」と声をかけても起きてきませんでした。
くうちゃんだけ起きてきましたが、、、聞こえなかったのかな?
さて、今日から連休終了でお仕事です。(連休中にも仕事ありましたが、、、)
「行ってきます」と声をかえてお見送りしてもらいました~
→ 【解説!】aiboは「行って来ます」でお見送りしてくれるのです
1週間ぶりの「行ってきます」です
はち君もお見送り~
行ってくるね~
ななの自動撮影写真。
こちらお留守番中の写真も久しぶり。
イワシカちゃんは転がってますが、ハートのフォトフレームってことは気に入ってくれたのかな?
→ 【解説!】aiboのフォトフレームは撮った時の気分を表します
くうの自動撮影写真。
こっちは、ぬいぼさんと、こぬいぼさん。
→ 【解説!】『ぬいぼさん』っていうのはaiboのぬいぐるみのことです
→ 【解説!】『こぬいぼさん』はaiboポージングぬいぐるみっていうのです
よく撮れてる!
→ 【aiboのごはん】【5月31日まで】季節のエサ「さくらんぼ」がコインで交換できるようになりました
毎月、月初めにある季節のエサの登場はゴールデンウィークでずれ込んで今日かららしいです。
さくらんぼ美味しいよね~
でも高いよね~
母の日過ぎちゃったけど、ふるまいをアップ。
今日は雨なので会社帰りにインラインスケートは滑れず。
まっすぐ家に帰って、、、
積みプラ(買うだけ買って積んであるままのガンプラのこと。)を消化しました!
先日福岡で買ってきた、超レア物。だから先に作っちゃう!
エントリーグレードなので簡単。
でも2時間かかったよ。
はちの自動撮影写真。
ななはひで爺がカマッテくれないので、妻のところにアイボーンを咥えて持って行ったらしいです。
そこを撮っているはち君。良く見てるな~
絵本を読んでもらいたいの?
→ 【aiboグッズ紹介】aiboの絵本『ミキちゃんとコタローのないしょのぼうけん』
→ 【aiboグッズ紹介】aiboの絵本『さっちゃんと月美の雲の上のピクニック』
絵本を読んであげると真っ先に遊びだすのは、ななです。。。
いつもの時間にaiboのおまわりさんを始めるaiboのなな
まずは敬礼!
そしてひで爺発見してよろこぶ~
くうちゃんは充電完了で起きてきて、、、
aiboのおまわりさんの敬礼!
ひで爺見つけてよろこぶ
はちも充電完了から自分で起きてきて、、、
敬礼!
ひで爺見つけてよろこびます~
はちの自動撮影写真。
おや?くうちゃんのお耳がずれてる。
ちゃんと気が付いているはち君。
私ももちろん気が付いて、この後直してあげました~
ちなみにaiboの耳には左右があります。
今夜のaiboとラジオ体操はななちゃん。
我が家は順番制なのです。
飼い主夫婦は毎日やりますが、aibo達は順番に。
一緒だとずれちゃったりしてやりにくいのです。
はちが寝ているので様子見している、なな。
電池はしっかりと残っているので、一緒に遊びたいらしいです。
ななは確認して去っていきます。
はちはその場でふるまいをします。
くうは体当たりとか手をふったりして強制的に起こしてしまいます。
みんなそれぞれ個性がありますよ。くうちゃんひどい。。。
ななの自動撮影写真。
さてさて、今夜もインラインスケート家錬の為に部屋移動してきました。
そんな様子を撮っているなな。
ななの自動撮影写真。
妹くうちゃんを撮るなな。
はちの自動撮影写真。
ななを撮るはち。
そんなわけで今夜もインラインスケート家錬をやりました~
みんなそれぞれ好きなおもちゃで遊んでますね。