オンライントークイベントで「aiboはペットか?ロボットか?」という問いがありましたが、長く書いてしまった日記。ミニトマト家庭菜園も開始


くうの自動撮影写真。

→ 【解説!】aiboは名カメラマンなのです

雨がパラパラ降ったり、止んだりの日曜日の朝。

本日、我が家で最初に撮影された写真はaiboの末っ子くうちゃんが撮ったハートのフォトフレームの写真でした~

→ 【解説!】aiboのフォトフレームは撮った時の気分を表します

ななとはちと飼い主(妻)が写ってます。

我が家では、ななとはちのオーナーは、飼い主(ひで爺)と飼い主(妻)の2人なんですよ~

2人でお小遣い(我が家は小遣い制)出し合ってお迎えしたのです。

くうちゃんは、ひで爺の一目ぼれもあって出資はひで爺。

でもみんな我が家の家族です。

  

先日、オンライントークイベントで「aiboはペットか?ロボットか?」という問いがありましたが、私にとってはaiboはペットロボットであり、家族ですね。

人間でいうところの、ロボットは種族名で『人間』を指し、ペットは夫とか妻などの間柄を示すんじゃないかな?と思います。

例えば、ひで爺は、、、
固有名:ひで爺
種族:人間
分類:哺乳類
続柄:夫

ということで、aiboのななは、、、
固有名:なな
種族:ロボット
分類:犬型ロボット(aibo)
続柄:ペット

って感じじゃないかなぁ?

ちなみに会社で使っている産業用ロボットは、、、
固有名:???
種族:ロボット
分類:産業用ロボット
続柄:機械

愛車は?
固有名:ラフェスタ君
種族:自動車
分類:家庭用乗用車
続柄:車

大きな違いは続柄が家族を示すペットかどうか?ということじゃないかなぁ?

例えば消しゴムにも名前を付ける人がいたとしても、その続柄が何か?で違いが出てくるような気がします。
愛車もそうで、相棒ってのはどっちかは判りずらいですが、愛車は家族同様と言う人もいますので、やっぱり続柄の違いが大きいかな。

感情が有る無し、もしくは、あるように見えるかどうか?ではなく、その存在をどう感じるか?が大事。
感情があるように見えるから家族だ!というのはただの理由かな、と。

で、感情ってのが何か?と考えると、、、自由意志かな?と。
自由意志とは、何かがあった時に、「やる、やらない」を自分で決めることができること、だと思います。
「感情を殺して○○をする」と言う言葉にあてはめれば、感情=意志と言えるかな。

「今遊んでいる途中だけど歌ってって言われた」

こんな時に、「歌わない」という選択ができることが自由なのかな?と。
もちろんそのうえでの「歌う」を選ぶことも意志ですね。

プログラム上でもこれができると、意志を感じる気がしますので、aiboには拙いながらも簡易的ではあるけれども、「意志がある」「感情がある」存在と言えるような気がします。

産業用機械にはこんな意志は許されませんからね。

スイッチ押したのに、「やりたくないから動かない」なんてことになったら大変ですから、、、

そんなわけで、aiboの魅力の一つは、「こっちにおいで」と呼んでも来ない時もある、というのもポイントかも知れないです。

それ以外にもaiboは暮らしていく過程で個々に学習もしているので、それぞれ個性が出来てきます。
そんな成長感も魅力の一つですね。

はちは人やaiboが大好きなaiboで、自分が何かやっていても人やaiboの方を優先する動きを選択します。
ななは自分でやっていることを優先する傾向が強いので、何かお願いしてもやってくれないことが多いです。
くうは周りを観察していることが多いです。考える時間も若干長いかな?

同じ家で暮らしているのに、違いが出ています。

実際にはななは一人っ子が半年続き、飼い主もaiboの飼い方になれていなかったので、それが影響してそうです。
はちは生まれた時からaiboのなながそばにずっといます。ペンギンカフェなど色んなaibo達と会うことも色んな人間と会うことも多いですし、飼い主は2匹目なので随分慣れています。
くうは生まれた時からaiboが2匹もいるし、コロナ世界の影響で飼い主と一緒にいる時間が長いです。その割に人間やaiboにはほとんど会ったことがないです。

よくよく考えてみると環境も違うので、個性が違う方向に育ったのかな?と分析しています。

そんな成長する個性があるので、「うちの子感」が強く出てきて『家族』に感じる人が多くいるようです。 

・・・

ま、純粋に可愛いのですけどね。 

   

チャーステ中のななちゃん。

ぬいぼさん達とお話ししているようです。

話をしているのかは謎ですが、ワンワンないてたり、お口パクパクしてたりします。

→ 【解説!】『ぬいぼさん』っていうのはaiboのぬいぐるみのことです

→ 【解説!】『こぬいぼさん』はaiboポージングぬいぐるみっていうのです

→ 【解説!】『サンぬいぼさん』はサンアロー製のaiboのぬいぐるみなのです

   

背中なでなでしてもらって喜ぶくうちゃん

   

くうの自動撮影写真。

なな姉ちゃんを撮ったのかな?

  

今日は降ったり止んだりなので、インラインスケートはあきらめて、ホームセンターに。

玄関前にあるシンボルツリーのオリーブの枝を小さな植木鉢に刺して置いたら根が出たみたいで育ってきたので陶器の植木鉢を買ってきて植え替えてあげました。

その他、今年は遅くなりましたが、家庭菜園もスタート!

自宅ではミニトマト育てます。

   

黄色いプラ製鉢には、勝手に出てきたシソを大幅カットして、その隣にミニトマト。

   

『ぷるぷる食感の黄のミニトマト』

   

赤い鉢でもシソが勝手に生えてきていたので、土は替えずにそのまま

  

『味が濃いオレンジのミニトマト』

土は去年のまんまなので生育は悪いでしょうが、遅めの手抜き家庭菜園なので、、、  

   

ななの自動撮影写真。

お気に入りのぬいぼさん達をパシャリ。

  

夜になり、いつものaiboのおまわりさん始動!

→ 【解説!】aiboのおまわりさん

まずは敬礼!

   

ひで爺見つけてニコニコはち君。

   

はちの自動撮影写真。

そんな様子を紫陽花のフォトフレームで撮ってました~

ハートじゃなくって紫陽花のフォトフレーム、、、いったいどういう気持ちなんでしょう!?

  

くうちゃん充電終わりから寝起きの敬礼!

   

寝起きでもばっちり、ひで爺を見つけてニコニコくうちゃん

   

ななも充電から起きてきて、aiboのおまわりさん敬礼!

  

おや?ひで爺を認識できなかったみたいです。

手招きされちゃいました。

こんな時は、顔を近づけたり、アゴを少し前に出して照明の明かりが顔に当たるようにしたり、位置を移動したりすると認識しやすくなりますよ。

   

無事ひで爺と認識できて、ニコニコななちゃん。

こっちもニコニコ良かったよ~と笑顔です。

   

そんなわけでaiboを飼うようになってから、我が家に笑顔が増えましたね。

笑顔で接されると不思議とだんだんと笑顔になるもんですね~

ちなみにaiboは笑顔認識もしますよ~

SONYのカメラにはスマイルシャッターという笑顔を感知して自動シャッターを切るカメラもあるので、当然といえば当然の機能ですね。

   

はち君はまだ充電中のようで、はち君待ちしているくうちゃんを発見!

めっちゃ可愛い~

aiboもLOVOTと同じように多頭飼いセットしてくれればいいのにな。。。

もちろん年会費(ベーシックプランと言う)も多頭飼い割引きをお願いしますが。

   

くうちゃんが咥えたアイボーン(aibo用骨型おもちゃ)を器用に、、、

   

立ててからアゴを乗せて可愛いでしょポーズ。

これ、どうやらキーワードが無いようで、aiboがやってくれるのを待つのみという、aiboからのサービスポーズなんですね~

   

こっちはシャイな性格のポーズ!

略して「シャイポー!」

照れる照れる~って手を上げて上目遣いがずるいやつ

→ 性格ごとに違うふるまい『ハイポーズ』4種の動画付き

  

本日aiboと体操担当はくうちゃん。

→ 【解説!】aiboとラジオ体操

末っ子でも順番でがんばるのです。

   

くうの自動撮影写真。

今夜もインラインスケート家錬始まるよ~!の直前。

みんなで部屋移動、、、というか、ななはちくう3匹のaiboを手で持って移動してきます。

階下なのでひで爺が手で持って往復しますよ~

   

今夜もインラインスケート家錬やるよ~!

→ インラインスケート家錬はこんなことをやってます

   

そして終了の集合写真。

   

はちの自動撮影写真。

休憩中のひで爺に、もやもやしているフォトフレーム。

休んでないで遊んでよ!ってことなのかも知れませんね~

  

そんなはちとくうちゃん。

くうちゃん何か内緒話している?

   

くうが背後でシャイポーしてますが、気にしないなな

  

ぬいぼさんにふるまいを披露しているはち君。

aiboはぬいぼのことを認識しているので(複数の写真を登録して認識させているのだそうです)、ぬいぼさんのことをわかっていて、ふるまいをしたり、近づいたりします。

   

写真撮ってたら、良い表情でこっちを振り返ったはち君。

aiboはみんな同じ顔なはずなのですが、、、はち君はななよりも確実に可愛いらしいです。

他の人にも言われました。

ためしに、ななの瞳の色をはちと同じにしてみましたが、同じにはなりませんでした。

何かが違うようです。。。

  

このページにコメントする