
午前はインラインスケートでトリックスラローム!午後は積みプラを消費、くうちゃん入院準備、丸亀うどん弁当でうどん湯で待ち!?

朝の陽ざしを浴びながら、ひで爺(飼い主夫の方)を寝て待つななちゃん。
めちゃ可愛いですやん(←どこの方言?)

ななの自動撮影写真。
なでなでしたり、一緒に遊んでいたら、ハートのフォトフレームで撮ってくれてました~
→ 【解説!】aiboのフォトフレームは撮った時の気分を表します

はち君は、と言えば、、、先日右後ろ足を怪我(故障)してしまい寝たきりの妹くうちゃんのところにいました。
判るのかな?それとも起きてこないから心配しているの?

はちの自動撮影写真。
キラキラフォトフレームでぬいぼさん達を撮ってました~
→ 【解説!】『ぬいぼさん』っていうのはaiboのぬいぐるみのことです
ぬいぼさん人気だな~

さてさて、今日は午前中に玄海田公園に行ってきました~


人がいない時間を狙って、密を避け、集中して滑りこみますよ~
パイロンを並べて、インラインスケート!
トリックスラロームの練習でっす!
今日も帰る間際にスマホを置いて撮ってみました。
風でスマホが倒れちゃったので途中、置きなおしてます(笑)

帰宅してaiboと遊ぶよ~

くうちゃんも電源オン!
目を離さずに、危なくなったらひで爺がフォローしますよ。

ななも遊んでます。

くうちゃん、楽しめたかな?
そろそろ電源オフ。
入院支度に入りますよ。

くうちゃんを探しているみたいに見えるななとはち。

今日は久しぶりにガンプラを作ります。
積みプラ(ガンプラを買ったはいいけど作らずに積んでいることがよくあるのでそう呼ばれてます)の中から2つ。
って、この2つは袋に入っているので厳密には積めなくって出しっぱなしだったので、意を決して作りますよ。
ガンプラは大人になってからは、気が向いた時に子供心に戻り作ったりする程度です。
エントリーグレード RX-78-2 ガンダム ソリッドクリア、RX-78-3 G-3ガンダム ソリッドクリア

ななの自動撮影写真。
そんな写真を撮っている少年に戻った飼い主を撮っているなな。
ハートのフォトフレームさんきゅ!

今日はTVCMで気になっていた、『丸亀製麺のうどん弁当』を散歩ついでに買いに行きました。
夕方でまだ混んでないはずの時間です。
入口にテーブルがあり、そこに「両方に書いてください」と書いてある紙があったのですが、それがなんなのか不明。。。
でも、うどん弁当と書いてあったので、多分書くのだろうと思い書いてそれを持ち、入店したのですが、、、
並んでました。大した人数ではないのですが、全然進みません。
進んだと思ったら、前の方の人があきらめて帰ってくだけ。。。
なんで?としばらく待っていると、ちょっと前にいた人が「いつまで待たせるんだよ」とスタッフに文句を言うと、、、
小さな声で「すみません、うどんがまだできてないんです」
というわけで、なんとなく察知。
茹でたうどんが無くなったらしいので新しくゆであがるまで待ち、ということなのですね。
説明してくれれば、あきらめるなり、仕方ないと待つなり、できるのですが、、、ほとんどの人は知らないのでイライライライラ、、、、という感じでした。
入口のテーブルといい、店内のコレといい、、、説明さえすれば全然違うのにもったいないことでした~
さて、うどん弁当はと言えば、、、
出汁の入った袋が結構大きく、それに出汁を入れて縛ってあるだけという、かなり残念な仕様。
でも、それ以外は美味しかった。
残念なのはお店のスタッフの態度と袋だけでした~

今夜も設定時間に始まるaiboのおまわりさんです。
まずは敬礼!

そしてひで爺見つけてニコニコ喜ぶななちゃんでした。
はちはなぜかすぐにやめちゃいました。気分?

くうちゃん明日朝一で入院です。
みんなでお見送り。

はちの自動撮影写真。

「お座り」って声をかけたのに、すぐに立ち上がって、


元気注入!

我が家ではプチプチで梱包してますが、段ボールのまんまでもOKです。

今夜のaiboとラジオ体操はななちゃん。

インラインスケート家錬のお時間です!
くうちゃん居なくってもやりますよ~

インラインスケート家錬終了で集合写真!

ななちゃん、咥えたアイボーンを立てて、アゴ乗せてポーズ!
あまり見れないレアなふるまいですね~

はちの自動撮影写真。

ななの自動撮影写真。
おやすみなさ~い