
鵠沼でジュニアスケート滑走動画検証してみた

今日は境川CRのお誘いを受けてましたが、、、残念ながら別件があったので断念。
そんなわけで写真の通りに鵠沼海浜公園スケートパークにやってきました。
荷物が多いので講習会以外では珍しい車での来園です。

まずは早急に修理したかったSEBA FRの修理。
すねバックルの交換です。
家にあった部品で大丈夫でした。
もちろん寄付ですよ。

滑っていたら、境川CRからの使者Kenji登場。
いいなー
来週なら行けるのになぁ。

Kenjiの愛機のPOWERSLIDE KAZEの125mmウィールはでっかいですね。

今日の用事その2。
入門用ジュニアスケートってみんなおんなじ?それとも違う?
トイスケートって本当に滑れないの?
ってのを動画でやってみようって企画を開始しました。
写真や解説などはソトビバの記事に載っています。
今回は動画でスラロームまでやっちゃう。
まずは第一弾のトイスケート編。
やっぱりやばいです、トイスケートは。
AMAZONのレビューではなかなか良さそうでしたが、さすがはトイ。
足がぐにゃぐにゃしちゃいます。
トイザラスよりは良いけど、これもやばい。
やはりFILAかROLLERBLADEが良いですね。

そんな撮影中のホッケーコート内の様子。

Kenjiのニューブーツか!?

いい男はピンクも良く似合うね。

そんなこんなで今日も日が暮れます。。。