青が水、赤はお湯


今日は春分の日。
祝日ですね~
我が社には関係無いけど~

というわけで今日も本業お仕事でっす。

先日昼休みに車飛ばして新居に行ってみました。


最近は天候がへんてこなのであまり進んでないみたいですね。
基礎工事は終わったみたいで現在は足場作成工程のはずです。


とりあえず基礎内に配管、、、というかホースが走り始めました。
水色は水でピンク色がお湯です。
・・・ってどっかのブログで読みました。
そういえばこういう説明は何も聞いてないかも。。。
聞かないと教えてくれない?それとも後日まとめてなのかな?
そもそも知りたい人って少ない??


玄関部分に足場出現。
基礎に上がるための足場ですね。

お昼休みに抜け出したので時間がない~ってことでさくっと写真撮って退散~
もはや時間との戦い。
もうちょっと近いと楽なのにな。

で、会社終了後現場に寄ってみると・・・
あまり変わりなかった。。。

先日の滞在時間2回合わせて5分なり。。。
基礎の中って立て始めたら見えなくなる部分だから今のうちしか見れないんですよね~

このページにコメントする