第10回鵠沼トリックスラローム講習会


最近では隔月恒例になっている鵠沼トリックスラローム講習会を神奈川県の藤沢にある
鵠沼海浜スケートパークで行ないました。

江ノ島もすぐの湘南の海沿いで夏はサーフィン客や海水浴客であふれ返る、”あの湘南”です。
そのせいか真夏の間だけ駐車場料金も高め(普段の2倍!?)。それでも駐車場に入れず並ぶこともしばしば。
そんな場所なんですが、天気は曇り。しかもなんだかいつ雨降ってきてもおかしくないような空模様。
いや、時々降ってきたりもするんですが。
そんな天気のおかげで駐車場もらくらくすいすいです。

雨が降ろうと、止んでしまえばすぐに風が吹いて乾いてしまうので、曇り予報ではほぼ開催です。
そんなわけで、途中雨がぱらついてはいましたが現地にGO!
鵠沼海浜スケートパークにはすでに数人のインラインスケーターの姿があります。
しかし、到着した時には普通に雨が降り出し…
改めてパーク内を見ると講習会参加者しかいないという驚愕(?)の状態に…
暫くすると、祈りが通じたのか雨が上がり滑走可能状態になり予定通り講習会を開始。

○第一部
いつも通り基礎のスラローム講習から。
最初はスラロームについて説明し、歩いて曲がれるレベルからのパイロンに入る方法、そこから各技の説明、練習方法など進んでいきました。
日差しが無いとはいえ、やはり夏。関東の夏は蒸し暑いのです。
30分ぐらいごとにキリがいいところで休憩を挟みながら進みます。

休憩時間を利用して途中参加した人にそこまでの講習内容を時間を圧縮して講習。
基礎部分の内容は非常に多い為、レベルに合わせた部分で途中退場できるように
配慮はしてはいるものの、せっかくだから全部受けたくなっちゃうようです。
バックスケーティング関係の講習形式をちょっと変えてみようと思いました。
振り向き方教わってすぐに出来るものではないので、ここらはもっと工夫の余地ありです。

基礎の部分とかでも毎月開催できれば、講習ととる人、練習会ととる人両方あって良いのでしょうね。
管理側の許可次第ですが。

そんなわけで形式的には前回同様に、技の説明、手本、練習の仕方、実技にて各人へのアドバイスという形で進めました。
パイロン2レーン使っていいらしいので、ここらへんももうちょっと工夫してみようと思ってます。

さて、第一部は終わり次は第二部です。

○第二部
基礎スラロームよりもちょっと派手で楽しいトリックスラロームの講習です。
まずはDEMO滑走でトリックスラロームってのはどんなの?の解説から入ります。
その後の内容は回によって異なります。
今回のお題は、、、

・クローズターン
・不知火(シラヌイ)ステップ
・ちょっと難しいトリック数点

実際には時間の関係でクローズターンと不知火ステップで終了でした。
難しいトリックの方は講習会後のフリータイムにやりました。

詳細はINLINE JUNKIESにてレポートを書きます。

今回もまた天気は微妙でしたが人は結構集ってよかったです。
前回のような少数はそれはそれでゆっくりと一人一人に対応できていいのですが、
やっぱ人は多い方がいいですね。
みんなわきあいあいと楽しさがさらにアップするような講習会を目指しますので今後共宜しくお願いしますm(__)m

このページにコメントする