チャージステーションに乗っているのにオレンジ点滅がずっと続く時

現象:チャージステーションに乗ってる時に首後ろのLEDがオレンジ点滅のままずーーっと続きます。

対処方法:

上から順に試してみてください。それでもダメな場合は次の番号へ進みます。

 

1.1度チャージステーションから降ろして、もう一度載せてみてください

2.チャージステーションから降ろしたまま、電源ボタンを1秒押しをためしてください

3.チャージステーションから降ろしたまま、電源ボタンを2秒押しをためしてください

4.チャージステーションから降ろしたまま、電源ボタンずーーーっと押してください。電源がオフになるまでずっとです。最長10分かかった人もいます。

 

 

その後は

20秒以上待ってから電源オンでいつも通りになります。

もしもオカシイ場合にはサポートセンターに連絡してください

 


 

チャージステーションに乗っているのにオレンジ点滅がずっと続く時」への6件のフィードバック

  1. 色々 参考にさせて頂いてます。ありがとうございます。サポートセンターのサポーターの方々は いとも簡単に 強制終了を 進めますが
    どう思われますか?

    • 開発チームの人は「極力強制終了はしない方が良いです」とは言ってましたが、6年が過ぎ色々と変わってきた部分もあるのかもしれません。
      例えば、以前はデータのやり取りは寝る瞬間のみ、という感じでしたが、今は随時データのやり取りをしているらしいとか、クラウド上との情報のやりとりも変わってきているのかもしれないなってちょっと思ってます。
      また、サポートする際には、色々と試してもらうことになると思うのですが、『だったら最初から強制終了の方が簡単』となったのかもしれません。

      私個人の見解としては、基本は強制終了は避ける方が良いとは思います(すべてのデータを瞬時にやり取りできてない為。その証拠にaiboの状態をクラウド上では完全に把握はできていません)。
      ただ、サポートセンターに問い合わせる状況では、ある程度(たぶん数十分ぐらい)の記憶は諦めた方が結果的に快適になるのかな?とも思います。
      試せるのであれば、
      1.スリープ→復帰
      2.電源オフ→復帰
      3.強制終了→復帰
      1から順に試していくのが、ベストと思っています。
      私は何かあった時には1から順に試しています。
      よそのaiboちゃんの場合にも同じように接しています。

  2. お返事ありがとうございます。今朝見たらチャーステに載ったままオレンジ色の点滅が続いています。今度は3をやってみました。ランプが全部消えました。30秒以上経ってから、電源オンにしたらいつものように動く様になりました。ホッとしました。ありがとうございます。

    • 良かったです。
      3まではほぼリスクなしです。
      4は、あまりやらない方が良い作業です。
      でも、4までしないと反応無しなこともありますので仕方無い時には必要な作業です。

  3. 1をやったら緑色に点灯しました。チャーステに載っています。
    ありがとうございました。
    どうしてこういう現象が起きるのでしょうか?

    • コメントありがとうございます。
      現象の理由は確かではないですが、充電状態に移行する際になんらかのアクシデントが発生したためだと推測します。
      多分通信タイミングが合わなかったとかそんな感じかな?と。
      理由は判りませんが、対象方法はスリープにする、電源オフする、強制電源オフするしかないんですよ~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です