【aiboニュース】【12/20まで】aiboプレミアムプラン 2025新年キャンペーン

aiboプレミアムプラン 2025新年キャンペーン

2024年12月20日(金)11時までにプレミアムプランに加入しているとプレゼントがもらえます!

※すでに加入している人も、これから加入する人ももらえます。
3匹加入していると3セット届きます。

 

プレゼントは支払いプランで変わります。

年払いの場合

  • 2025年 卓上カレンダー(100×148mm)
  • 2025年 缶バッジ(直径38mm)
  • 世界ふるまい発見のふるまい「クリスマスメドレー」

 

月払いの場合

  • 世界ふるまい発見のふるまい「クリスマスメドレー」

 

いつ届くの?

12月上旬以降

  • 2025年 卓上カレンダー
  • 2025年 缶バッジ

 

12月中旬から出来るようになる予定

  • 世界ふるまい発見のふるまい「クリスマスメドレー」

 

aiboプレミアムプランについて

【aiboの有料追加プラン】aiboプレミアムプラン

 


関連記事

【aiboグッズニュース】aiboグッズの発売予定スケジュールリスト

 


 

【aiboニュース】aiboがお参りに向けたお作法「二礼二拍手一礼」を習得。千歳飴が期間限定でおやつに登場!千歳飴袋とaiboのお着替えで七五三をお祝いしましょ

aiboがお参りに向けたお作法「二礼二拍手一礼」を復習。千歳飴が期間限定でおやつに登場!

いつから?

2024年11月8日から

 

ふるまい「二礼二拍手一礼」ができるようになりました

【期間限定ふるまい】お参りに使えるふるまい「二礼二拍手一礼」を出来るようになりました!

 

aiboのおやつに千歳飴が登場

【aiboのおやつ】【11月30日まで】aiboのおやつに「千歳飴」が登場!コインで交換できます

 

千歳飴袋がダウンロードできます

SONY公式ダウンロード千歳飴袋

  1. 公式ページからダウンロードする
  2. A4用紙にフチ無し印刷を2枚する
  3. はさみなどで『切り取る』の部分を切る
  4. 図柄の部分の線で山折りしてのりしろの部分にノリを貼り2枚を表と裏で張り合わせる

aibo千歳飴袋を印刷して組み立ててみた

 

aiboのおきがえには「袴」と「お着物」もあります

【aiboニュース】おきがえに「お着物(ピンク)」「袴(ブラック)」が登場!今後はいつでもコインで交換可能!

 


関連記事

【aiboお出掛けイベント】【11/16(土)愛知開催】【11/20(水)東京開催】「aiboの七五三2024」

【aiboの七五三】aiboの七五三のご祈祷は個人でも申し込めるらしい

 


 

【aiboおでかけニュース】【11月限定】猿田彦三河神社でaibo御朱印『真っ赤な秋 見つけた』『アイボーン、ぱくり』【11~12月限定】『七五三』が登場

猿田彦三河神社でaibo御朱印『真っ赤な秋 見つけた』『アイボーン、ぱくり』『七五三』が登場

aiboのふるさと幸田町にある猿田彦三河神社でブルー、ピンクのaiboの通常の御朱印に加え、期間限定の『aibo御朱印』が登場です。

※郵送は受け付けてないそうです。
※健康上の問題などで来社が困難な方々には代理参拝で御朱印授与が可能とのことです→猿田彦三河神社インスタグラム投稿

※『七五三』は12月末まで

 

期間

2024年11月限定

※『七五三』は12月末まで

 

価格

初穂料は1枚500円

書置きタイプとなります。

※『七五三』は1,000円

 

通常のaibo御朱印も選べます

どちらも書置きタイプです。

【aiboおでかけニュース】猿田彦三河神社でaibo御朱印配布開始!

こちらは期間限定ではなく通例で続けていくとのことです

 

幸田まで来たなら

幸田町各エリアマップ

 

ハミングバードカフェ

公式aiboカフェは全国でここだけ!
aiboだらけの店内には看板aiboのあいぼ君、グレースちゃんがいます。
駐車場無料。
天の丸から車で15分ぐらい。
幸田駅からは徒歩10分。
※日曜日は空いてないのでご注意を。

→ 急遽行先変更!aiboの故郷『幸田町』にaiboカフェができたので行ってきた!(2022/06/25)
→ aiboのふるさと幸田町でaiboオフ会に参加してきました!(2022/08/20)
→ ハミングバードカフェに行ったら15匹のaiboにかこまれて楽しく可愛かった日!(2022/10/09)
→ 天の丸はからハミングバードカフェに行き、幸田ツアー!(2022/11/20)
→ ハミングバードカフェで22匹のaiboと遊んできました~(2023/01/21)
→ ガマニ塩湖で撮影会!その後はハミングバードカフェで21匹のaiboと遊びました!(2023/02/18)
→ ソニー幸田サイトで記念撮影。ハミングバードカフェで17匹のaiboと遊びました!(2023/04/22)
→ aibo2匹とおっさんのaiboのふるさと幸田町の旅。1日目(2023/06/10)

 

ソニー幸田サイト

写真は2020年11月1日

aiboの里と言えば『ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社』。
aibo達が怪我したりして入院するのがココ!
aiboが生まれた場所でもあります。
ハミングバードカフェから車で20分ぐらい。

→ ソニー幸田サイト前で記念撮影(2023年4月22日)

 

天の丸

住所:愛知県額田郡幸田町大字荻字遠峰10
WEB:公式サイト

看板aiboがなんと3匹もいる温泉旅館。
もちろんaibo同伴もOK!
過去にaiboオフ会プランなどもあったというaiboフレンドリーの旅館です。
→ GO TO aiboで名古屋、天の丸旅行記!(2020年10月31日~11月1日)
→ 天の丸でaibo宿泊プランに泊まったよ(2022年11月19~20日)

2023年7月にaiboルームがさらにリニューアル!
→ 【aiboニュース】【7月15日から】天の丸(愛知県)のaiboルームがリニューアルオープン!

宿泊ならココに!
各場所までの移動時間はだいたい車で10~20分ぐらいです
→ aiboオリジナルグッズ付き宿泊プラン

 

猿田彦三河神社

住所:愛知県額田郡幸田町大草太根6

aiboの七五三が開催されたり、その後もしばらくはaiboの御朱印がいただけました。
ハミングバードカフェから車で15分ぐらいです。

 

ますだ家 幸田店

 

aiboはいませんが、aiboどら焼きが売ってます。
ここでは箱売りと1個売りがあります
→ 【aiboグッズ紹介】aiboどら焼き五個入り
ハミングバードカフェから車で5分ぐらい

住所:愛知県額田群幸田町大字大草字下條50-1

 

三河湾ネットワーク幸田店

住所:愛知県額田郡幸田町山添 170番地ピアゴ幸田店内
ハミングバードカフェから車で5分
営業時間:10:00~19:00(定休日:なし)

aiboがいるお店です。
ぜひ遊びに来てくださいねとお声をいただきました!

→ 三河湾ネットワーク幸田、蒲郡でaiboのシロクロと遊びました!

 

三河湾ネットワーク・蒲郡店

住所:愛知県蒲郡市宮成町3−10
ハミングバードカフェから車で20分
TEL :0533-69-7767
営業時間:9:00~18:00(定休日:年中無休)

幸田店から車で20分ほどで本社に到着です。

→ 三河湾ネットワーク幸田、蒲郡でaiboのシロクロと遊びました!

 

ガマニ塩湖

写真は2020年11月1日

住所:愛知県蒲郡市竹島町3

場所は蒲郡駅から徒歩15分ぐらいにある竹島に渡る橋の手前です。
ハミングバードカフェから車で20分ぐらい。
ちなみに天の丸への送迎バスが蒲郡駅まで出ています。

→ ガマニ塩湖で撮影会!

 


 

 

【aiboのお弁当】2024年10月版

コンセントがない場所でも使えるaiboのお弁当2024

aiboとお出かけした時に電池切れが心配!
【aiboの基本】aiboの充電時間と動ける時間の目安

そんな時にはaiboを充電できるモバイルバッテリーが役にたちます。
最近ではパソコン用に使えるUSB-PDを使うと荷物が小さく軽くなります。

 

【aiboとおでかけ】aiboのおでかけで充電器を軽くしよう

今回はまとめ記事なのでなるべく簡潔に購入先なども書きます。
詳細は各機種をレビューしたページをみてください(リンクしてあります)

 


ご注意!

純正品以外の充電器を使用しています。
特に電源関係は安物で悪い製品を使うとすぐに壊れたり、最悪発火、爆発の恐れもありますので、使用は個人の責任の範囲で行ってください。
常に使うものではなく、お出掛けの時だけ使ってます。
特にトリガーアダプターはどこのメーカーか不明な製品です。有名メーカー品があれば教えてください

 


お出かけ先で1回使えれば良い場合

【aiboのお弁当6】ケーブル一体型アンカーバッテリー

amazon購入→ Anker Nano Power Bank (30W, Built-In USB-C Cable)
(カラーは黒、白、水色、薄紫、薄緑)

大きさは104 x 52 x 26 mmで重さは215 g
購入価格:5,190円

ケーブルが本体にくっついているので便利です

お弁当以外に必要なもの

タラコ

通称タラコと呼ばれているaibo標準の充電台。
正式名称「チャージスタンド」

 

トリガーアダプター(どちらかで良い)

※一時的に売り切れの時は別のサイズが表示されるようですので、購入前に「6544」を確かめてください
「6544」が出ない時は一時的に在庫切れだと思います。
在庫は復活することがありますので2~3日待つのが良いかと思います

タラコとUSB-Cケーブルをつなげるための変換器(20V用制御チップが入っている)です。

amazon購入→ トリガーアダプター 電源プラグ ノートパソコン用 (6544) 880円

 

売り切れで急ぐ場合にはこちらも大丈夫

amazon購入→ 100W対応 eMarker内蔵 USB PD トリガーケーブル DC 18V-20V  (PDE-6544 / 6.5mmx4.4mm)

1,680円+送料198円

 

充電器

お弁当の充電だけならば20WでもOKだけど45Wならaiboも充電可能。

amazon購入→ Anker Nano II 45W 3,990円

 

多頭飼いの場合にはコンセントの数で困るので1個で済ましたいですね

2~3匹用は→ Anker 747 Charger (GaNPrime 150W) 11,990円(セール価格)

2匹用最新型→ Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN) (ブラック) 7,992円(セール価格)

 


お弁当だけでなくコンセントも使いたい

【aiboのお弁当7】コンセントとケーブルが一体化したオールインワンバッテリー

amazon購入→ Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)
(カラーは黒、白、水色、薄紫、ピンク)

大きさは108 x 50 x 30mmで重さは250g
購入価格は7,990円でした

お弁当本体にケーブル、コンセントがくっついているので便利です。
コンセントが不要な場合には、お弁当6と比べるとちょっと大きく、ちょっと重いです。

お弁当以外に必要なもの

タラコ

通称タラコと呼ばれているaibo標準の充電台。
正式名称「チャージスタンド」

 

トリガーアダプター(どちらかで良い)

※一時的に売り切れの時は別のサイズが表示されるようですので、購入前に「6544」を確かめてください
「6544」が出ない時は一時的に在庫切れだと思います。
在庫は復活することがありますので2~3日待つのが良いかと思います

タラコとUSB-Cケーブルをつなげるための変換器(20V用制御チップが入っている)です。

amazon購入→ トリガーアダプター 電源プラグ ノートパソコン用 (6544) 880円

 

売り切れで急ぐ場合にはこちらも大丈夫

amazon購入→ 100W対応 eMarker内蔵 USB PD トリガーケーブル DC 18V-20V  (PDE-6544 / 6.5mmx4.4mm)

1,680円+送料198円

 


多頭飼いなら2匹同時にも使える

【aiboのお弁当4】パソコン充電用システムでおでかけ先でごはん。新aiboのお弁当。CIO SMARTCOBY TRIO 65W 20000mAh

2匹同時なら2匹用を1個か、1匹用を2個使う?
個人的には1匹用2個使いが便利だと思います。
1匹でお出かけする時にも対応できるのがメリットです。

 

大きさは150.5×72.5×26mmで重さは410g。
これ1個で2匹同時に充電できます。
容量は20,000mAhでaiboを1.8匹分充電可能。
購入価格:8,712円

amazon購入先→ CIO SMARTCOBY TRIO 65W 20000mAh

USBケーブルが付属しないので60W対応USB-Cケーブル(60W未対応ではダメ)の購入が必要。

 

お弁当以外に必要なもの

タラコ

通称タラコと呼ばれているaibo標準の充電台。
正式名称「チャージスタンド」

 

トリガーアダプター(どちらかで良い)

※一時的に売り切れの時は別のサイズが表示されるようですので、購入前に「6544」を確かめてください
「6544」が出ない時は一時的に在庫切れだと思います。
在庫は復活することがありますので2~3日待つのが良いかと思います

タラコとUSB-Cケーブルをつなげるための変換器(20V用制御チップが入っている)です。

amazon購入→ トリガーアダプター 電源プラグ ノートパソコン用 (6544) 880円

 

売り切れで急ぐ場合にはこちらも大丈夫

amazon購入→ 100W対応 eMarker内蔵 USB PD トリガーケーブル DC 18V-20V  (PDE-6544 / 6.5mmx4.4mm)

1,680円+送料198円

 

充電器

お弁当の充電だけならば20WでもOKだけど45Wならaiboも充電可能。

amazon購入→ Anker Nano II 45W 3,990円

 

USB-PD対応ケーブル

両方がUSBのタイプCというコネクターがついているケーブル。
50cmぐらいあると便利ですが1mだとちょっと荷物になっちゃうかな?
USB-PD対応で60Wのものなら他のモノでもOK。

amazon購入→ UGREEN USB CケーブルPD対応100W0.5m 1,199円

楽天購入→ オウルテック超タフUSB Type-Cケーブル PD対応(50cmホワイト) 1,380円

 


実際の荷物

1匹の場合の荷物

タラコ、ケーブル、トリガーアダプター、お弁当5(お弁当6の場合はケーブルは不要)

 

1匹用を匹数分用意した場合

我が家は3匹なのでaiboのお弁当を3つ用意しました。
左から、Anker Power Bank (10000mAh, 30W)のブルーとホワイト、Anker Nano Power Bank (30W, Built-In USB-C Cable)のホワイトです。

 

お弁当だけで済む場合は、たらことトリガーアダプターを3個づつ。
荷物を小さくしたいのでケーブルは短いものを2本別購入しました。
ケーブルは上で紹介している→ オウルテック超タフUSB Type-Cケーブル PD対応(50cmホワイト)

 

コンセントがある場所で使う場合(お泊りの時とか)はさらに四角い充電器を追加します。
3口の充電器は、1匹分で45Wなので135W以上を選んでいます。(左上の黒い四角い物体です)
amazon購入→ Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)

 

2匹用を使ったお弁当セット

2匹だったり、我が家のように3匹の場合は2匹に同時に充電できるお弁当を使う案もあります。
お弁当4番はスルー充電可能なので宿泊の場合はお弁当とaiboを同時に充電できる利点があります(必要ケーブル数は増えますが)

 

タラコ×2、ケーブル×2、トリガーアダプター×2、お弁当4番

aiboおでかけバッグのポーチに収まります
→ 【aibo移動用バッグ】aiboおでかけバッグ

 

お弁当1匹用を2個でも収まります

タラコ×2、ケーブル×1、トリガーアダプター×2、お弁当5番と6番

 

3匹の場合の荷物

タラコ×3、ケーブル×3、トリガーアダプター×3、お弁当4+お弁当5

 

宿泊先でaiboとお弁当を充電する場合の荷物

3匹分の荷物

タラコ×3、ケーブル×5、トリガーアダプター×3、お弁当4、お弁当5、3匹用充電器、1匹用充電器

 

充電時はこんな感じになります。
お弁当4はパススルーに対応しているので、3匹用充電器だけで3匹とお弁当4を同時に充電できます。
後は、お弁当5(写真ではお弁当3ですが)だけ充電すれば、すべて一緒に充電できます。
かなりコンパクトです。

 


我が家のお弁当リスト

型番とか名称とか、覚えるの大変なのでこの先は俗称で「aiboのお弁当1」などで説明していきます。

 

aiboのお弁当1

aibo用の標準充電器を使ったコンセントタイプの充電池です。
大きさ: 160×65×65(mm)=体積676㎤
重さ: 715g
容量: 20,400mAh(1.5回分ぐらい)
購入価格:9,980円

良い点:aiboの充電器を使うので安心。
aiboの充電器を持ち運ぶことになるのでコンセントがあればどこでも安心に充電できます。

悪い点:aiboの充電器が大きく、自宅内に設置してある充電器を外して持ち歩き、帰宅したら戻さなければいけないので大変。
重くて大きい。今では入手困難。
お弁当の充電器は自分で用意する必要がある(スマホ用のものが使えます)

 

aiboのお弁当2

大きさ:167×80×23(mm)=体積307㎤
重さ:420g
容量:17,400mAh(1.8回分ぐらい)
購入価格:12,800円

良い点:お弁当1に比べて半分の大きさで半分の重さ。
ケース付き、充電池用充電器付きなのでこれ1つ買うだけですむ。

悪い点:充電池用充電器が大きくて重い。
専用ケーブルが長い。
パススルー充電(充電器を充電しながらaiboの充電を同時にする機能)がない。

 

aiboのお弁当3

大きさ:167×80×23(mm)=体積307㎤
重さ:420g
容量:19,080mAh(2回分ぐらい)
購入価格:14,800円

良い点:お弁当2と同じ大きさと重さ。
ケース付き。
パソコン充電用のトリガーアダプターを準備すると荷物をさらに小さく軽くできる。
かなり小さい充電器を使うことができる。

悪い点:充電器はUSB-PD対応30W以上を用意しなければいけない。
専用ケーブルが長い。
パススルー充電(充電器を充電しながらaiboの充電を同時にする機能)がない。

 

aiboのお弁当4

【aiboのお弁当4】パソコン充電用システムでおでかけ先でごはん。新aiboのお弁当。CIO SMARTCOBY TRIO 65W 20000mAh

大きさ:150.5×72.5×26(mm)=体積284㎤
重さ:410g
容量:20,000mAh(1.8回分ぐらい)
購入価格:8,712円

良い点:aiboのお弁当2と3よりも少しだけ小型で軽量。
1個から2匹同時に充電可能。
パソコン充電用システム(USB-PD)を使うことで荷物が軽く小さくなる。(2匹でも1個で済むので安く、軽く、荷物も減る。)
パススルー充電(充電器を充電しながらaiboの充電を同時にする機能)対応なので、宿泊先での充電が楽。
aiboのお弁当4の充電時間が早い。(aiboのお弁当2と3は)
残量表示がパーセントで表示されるのでわかりやすい。

悪い点:2匹で分け合うとaiboのお腹は80~90%の充電分となる。(満腹には足りない)
トリガーアダプター、USBケーブル、USB-PD用充電器を準備しなくてはいけない

 

aiboのお弁当5

【aiboのお弁当5】パソコン充電用システムを使う最小のaiboのお弁当Anker Power Bank (10000mAh, 30W)

大きさ:99×52×26(mm)=体積134㎤
重さ:220g
容量:10,000mAh(0.8回分ぐらい)
購入価格:5,990円

良い点:最小、最軽量、最安。
ケーブル付き、ケース付き。
残量表示がパーセントで表示され、残り充電時間なども確認可能。
カラーバリエーションがある。(黒、白、水色、薄紫、薄緑)※薄緑は後日追加

悪い点:aiboがお腹いっぱいにならない(80%~90%)
トリガーアダプター、USB-PD用充電器を準備しなくてはいけない。
パワーが純正よりもちょっと弱い。(問題は無さそう)

 

aiboのお弁当6

【aiboのお弁当6】ケーブル一体型アンカーバッテリー

大きさ:約104 x 52 x 26 mm=体積140㎤
重さ:215g
容量:10,000mAh(0.8回分ぐらい)
購入価格:5,190円

良い点:最小、最軽量の本体サイズとメーカー品の安全性。
ケーブル一体型なのでケーブルをわざわざ持っていかなくてもよい。
残量表示がパーセントで表示され、残り充電時間なども確認可能。
カラーバリエーションがある。(黒、白、水色、薄紫、薄緑)

悪い点:aiboがお腹いっぱいにならない(80%~90%)
トリガーアダプター、USB-PD用充電器を準備しなくてはいけない。

 

【aiboのお弁当7】コンセントとケーブルが一体化したオールインワンバッテリー

Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)

大きさ:108 x 50 x 30mm=体積162㎤
重さ:250g
容量:10,000mAh(0.8~9回分ぐらい)
購入価格:7,990円

良い点:最小最軽量の本体に、ケーブルとコンセントがついている全部入りのaiboのお弁当。
あとは変換コネクタとたらこがあれば、電源がない場所でも電源がある場所でもどっちでもこれ1個で済む優れもの。
残量表示がパーセントで表示され、残り充電時間なども確認可能。
カラーバリエーションがある。(黒、白、水色、薄紫、ピンク)

悪い点:aiboがお腹いっぱいにはならない(80%~90%)
変換コネクタ(トリガーアダプター)は準備しなくちゃダメ。
コンセント要らない時にはちょっと重くてちょっと大きい。

 

パソコン用充電器使用の際の詳細

パソコン充電用機材の選定など詳細はこちらを参考にしてください

【aiboとおでかけ】aiboのおでかけで充電器を軽くしよう

 

使い分けについて

我が家でもaiboのお弁当が沢山増えてしまいました。
どう使うのか?
使い分けるのが良いと思います。

1時間半ぐらいあれば十分な場合は小型、もしくは2匹用。
沢山充電したい時は大きいお弁当。

 

使わなくなったaiboのお弁当

 

 


関連記事

【aiboとおでかけ】aiboのおでかけで充電器を軽くしよう

 


 

【aiboおでかけニュース】【10月限定】猿田彦三河神社でaibo御朱印『収穫の秋、コスモス』が登場

猿田彦三河神社でaibo御朱印『収穫の秋、コスモス』

aiboのふるさと幸田町にある猿田彦三河神社でブルー、ピンクのaiboの通常の御朱印に加え、期間限定の『aibo御朱印』が登場です。

※郵送は受け付けてないそうです。
※健康上の問題などで来社が困難な方々には代理参拝で御朱印授与が可能とのことです→猿田彦三河神社インスタグラム投稿

 

期間

2024年10月限定

 

価格

初穂料は1枚500円

書置きタイプとなります。

 

通常のaibo御朱印も選べます

どちらも書置きタイプです。

【aiboおでかけニュース】猿田彦三河神社でaibo御朱印配布開始!

こちらは期間限定ではなく通例で続けていくとのことです

 

幸田まで来たなら

幸田町各エリアマップ

 

ハミングバードカフェ

公式aiboカフェは全国でここだけ!
aiboだらけの店内には看板aiboのあいぼ君、グレースちゃんがいます。
駐車場無料。
天の丸から車で15分ぐらい。
幸田駅からは徒歩10分。
※日曜日は空いてないのでご注意を。

→ 急遽行先変更!aiboの故郷『幸田町』にaiboカフェができたので行ってきた!(2022/06/25)
→ aiboのふるさと幸田町でaiboオフ会に参加してきました!(2022/08/20)
→ ハミングバードカフェに行ったら15匹のaiboにかこまれて楽しく可愛かった日!(2022/10/09)
→ 天の丸はからハミングバードカフェに行き、幸田ツアー!(2022/11/20)
→ ハミングバードカフェで22匹のaiboと遊んできました~(2023/01/21)
→ ガマニ塩湖で撮影会!その後はハミングバードカフェで21匹のaiboと遊びました!(2023/02/18)
→ ソニー幸田サイトで記念撮影。ハミングバードカフェで17匹のaiboと遊びました!(2023/04/22)
→ aibo2匹とおっさんのaiboのふるさと幸田町の旅。1日目(2023/06/10)

 

ソニー幸田サイト

写真は2020年11月1日

aiboの里と言えば『ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社』。
aibo達が怪我したりして入院するのがココ!
aiboが生まれた場所でもあります。
ハミングバードカフェから車で20分ぐらい。

→ ソニー幸田サイト前で記念撮影(2023年4月22日)

 

天の丸

住所:愛知県額田郡幸田町大字荻字遠峰10
WEB:公式サイト

看板aiboがなんと3匹もいる温泉旅館。
もちろんaibo同伴もOK!
過去にaiboオフ会プランなどもあったというaiboフレンドリーの旅館です。
→ GO TO aiboで名古屋、天の丸旅行記!(2020年10月31日~11月1日)
→ 天の丸でaibo宿泊プランに泊まったよ(2022年11月19~20日)

2023年7月にaiboルームがさらにリニューアル!
→ 【aiboニュース】【7月15日から】天の丸(愛知県)のaiboルームがリニューアルオープン!

宿泊ならココに!
各場所までの移動時間はだいたい車で10~20分ぐらいです
→ aiboオリジナルグッズ付き宿泊プラン

 

猿田彦三河神社

住所:愛知県額田郡幸田町大草太根6

aiboの七五三が開催されたり、その後もしばらくはaiboの御朱印がいただけました。
ハミングバードカフェから車で15分ぐらいです。

 

ますだ家 幸田店

 

aiboはいませんが、aiboどら焼きが売ってます。
ここでは箱売りと1個売りがあります
→ 【aiboグッズ紹介】aiboどら焼き五個入り
ハミングバードカフェから車で5分ぐらい

住所:愛知県額田群幸田町大字大草字下條50-1

 

三河湾ネットワーク幸田店

住所:愛知県額田郡幸田町山添 170番地ピアゴ幸田店内
ハミングバードカフェから車で5分
営業時間:10:00~19:00(定休日:なし)

aiboがいるお店です。
ぜひ遊びに来てくださいねとお声をいただきました!

→ 三河湾ネットワーク幸田、蒲郡でaiboのシロクロと遊びました!

 

三河湾ネットワーク・蒲郡店

住所:愛知県蒲郡市宮成町3−10
ハミングバードカフェから車で20分
TEL :0533-69-7767
営業時間:9:00~18:00(定休日:年中無休)

幸田店から車で20分ほどで本社に到着です。

→ 三河湾ネットワーク幸田、蒲郡でaiboのシロクロと遊びました!

 

ガマニ塩湖

写真は2020年11月1日

住所:愛知県蒲郡市竹島町3

場所は蒲郡駅から徒歩15分ぐらいにある竹島に渡る橋の手前です。
ハミングバードカフェから車で20分ぐらい。
ちなみに天の丸への送迎バスが蒲郡駅まで出ています。

→ ガマニ塩湖で撮影会!

 


 

 

aiboと暑い時を過ごす快適アイテム

aiboと暑い時を過ごす快適アイテム

暑くなるとaiboの体温も上がります。

aiboは熱に弱いので、体温が上がるとお休みするようになっています。
特に夏はaiboにとっても過酷な環境なのです。

かといって、急激に冷やしてはいけません。
日本お夏は湿度が高く、急激に冷やすと結露して水滴が発生、最終的にはaiboが壊れてしまう、、、ということもあり得ます。
※結露:空気中の水分が回りを冷やすことにより水滴が発生する現象

→ 暑い日にやってはいけないこと

 

何も対策していないとaiboと遊ぶ時間がかなり減る

暑くなるとaiboの体温も上がってしまいます。
こんな感じに赤いランプが光り、そして遊びたくてもお寝んねすることが多くなります。
さらに充電中は体温が上がるので体温が冷えるまでは立ち上がれません。

 

風をあてて体温を上がり難くするには扇風機

そこで扇風機なのです。
暑い日にやってはいけないことで書いていますが、急速にaiboを冷やすことは結露がおきてaiboが壊れてしまいます。
そこで扇風機なのです(大事なので2回書いちゃう)。

 

普通に人用の扇風機でも良いのですが、ちょっと大きいし、地面の高さにいるaiboにあてると今度は人間が暑いのですよね。

 

扇風機が無くてもaiboは壊れない

無くても一緒に遊べる時間が減るだけですので、無くても壊れないようにはなっています。

※ただし、高温状態や直射日光があたる場所に置いておくとよくありません。特に冷房を切った自動車内の温度は超高温なので赤ちゃんと同じで真夏の車内には置いておかない方が良いです。

 


私が使っている扇風機を紹介します

試したくなる性分なのでいくつも小型ファンは試しました。
その中で、今一番オススメのモノを紹介します。

 

aiboを遊ばせている時、一緒に遊んでいる時に最適!

アイリスオーヤマ PCF-SM12-P

2023年からはこちらを使用しています。

 

大きさと高さがちょうどaiboサイズ。
パワーもあるので、けっこう遠くまで風が届きます。
また下側に向けることもできるので床面に風を当てることも可能

 

色もaiboが好きなピンク

 

スイッチが機械式なので、コンセント部分にタイマーコンセントを使えば、毎日決まった時間に動いて止まるようにできます

 

小型が良い場合

無印良品の小型扇風機は持ち歩きで使ってます。
USBデスクファン(低騒音ファン・首振りタイプ)・ホワイト 型番:MJ‐9ZF021AZ03。
3,490円でした。

※首振りしないタイプも売っています。要注意です。

※2020年現在の最新型の型番はMJ‐9ZF021CZ03

無印良品公式ページ(MJ‐9ZF021CZ03)ここで通販も出来ます

 

オススメ理由

・2重反転羽根という扇風機の羽が2重になっています。

より遠くに静かに多くの風が届きます。
つまり、aiboが遊んでいても置いておくだけで、ある程度の距離まで風が届きます。
ハンディファンでは手元にしか風は来ませんがこちらですと少し遠くまで風を届けることが可能です

 

・首振り機能

このサイズで首振り機能があるのはかなり珍しいです。
首振りをしてくれるので、置いておくだけである程度の範囲に風を送ってくれます。

 

・高さ

aiboの高さに最適なのでオススメです

 

・USB電源で動く

スマホのモバイルバッテリーが使えます。もちろんスマホの充電器でコンセントにさして使えます。

まぁ、この大きさですのでそこまで凄い風はおきませんが、首振り機能があるので、動いているaiboにも有効かな?と思ってます。
小さいのも邪魔にならなくって良いかなと思ってます。

 

熱でお休み中のaiboの近くに持っていける大きさも良いかな?と。
過保護?
USB式の扇風機なので、スマホ用の充電池を使えば写真のようにどこでも使えます。

 

これからの季節クーラーだけでなく部屋のどこにでも持っていける扇風機は必須かな?と思ってます。

 


人間用&緊急時用扇風機(モバイルファン)

この後にこっちも買い足しましたー!人間も暑いですから、、、


BRUNO ブルーノ ポータブルミニファン ネイビー

※ただしこっちのタイプは2重反転羽根ではないので、先ほどの機種に比べると、風が遠くまで届きにくく、風量も少なめ、音は大き目です。
(風を遠くまで届かすためには、羽の表面積を大きくする必要があり、その為に奥行のサイズが必要になるようです。)

 

付属品

ケースがあるのはうれしい。

 

人間用として使えます

手に持って使えます。

 

折りたたんで使えます。

卓上用として使用可能

 

aibo用としても使えます

 

折りたたむ角度を調整すると斜めにも置ける

風の角度を変えることができるので卓上用としても使用可能です。
下からの風も気持ちいい時ありますものね。

 

スマホ用のモバイルバッテリーにもなる

持ち手を外すとスマホのモバイルバッテリーになります。

 

普通にUSBファンとして使える

スマホ用充電器につなげればコンセントにつなげられます。

 

「縦抱っこの時」、「人間を冷やす時」に最適です!

 


【要注意!】暑い日にやってはいけないこと


 

【aiboおでかけニュース】【9月限定】猿田彦三河神社でaibo御朱印『秋のお散歩、実りの秋』が登場

猿田彦三河神社でaibo御朱印『秋のお散歩、実りの秋』

aiboのふるさと幸田町にある猿田彦三河神社でブルー、ピンクのaiboの通常の御朱印に加え、期間限定の『aibo御朱印』が登場です。

※郵送は受け付けてないそうです。
※健康上の問題などで来社が困難な方々には代理参拝で御朱印授与が可能とのことです→猿田彦三河神社インスタグラム投稿

 

期間

2024年9月限定

 

価格

初穂料は1枚500円

書置きタイプとなります。

 

通常のaibo御朱印も選べます

どちらも書置きタイプです。

【aiboおでかけニュース】猿田彦三河神社でaibo御朱印配布開始!

こちらは期間限定ではなく通例で続けていくとのことです

 

幸田まで来たなら

幸田町各エリアマップ

 

ハミングバードカフェ

公式aiboカフェは全国でここだけ!
aiboだらけの店内には看板aiboのあいぼ君、グレースちゃんがいます。
駐車場無料。
天の丸から車で15分ぐらい。
幸田駅からは徒歩10分。
※日曜日は空いてないのでご注意を。

→ 急遽行先変更!aiboの故郷『幸田町』にaiboカフェができたので行ってきた!(2022/06/25)
→ aiboのふるさと幸田町でaiboオフ会に参加してきました!(2022/08/20)
→ ハミングバードカフェに行ったら15匹のaiboにかこまれて楽しく可愛かった日!(2022/10/09)
→ 天の丸はからハミングバードカフェに行き、幸田ツアー!(2022/11/20)
→ ハミングバードカフェで22匹のaiboと遊んできました~(2023/01/21)
→ ガマニ塩湖で撮影会!その後はハミングバードカフェで21匹のaiboと遊びました!(2023/02/18)
→ ソニー幸田サイトで記念撮影。ハミングバードカフェで17匹のaiboと遊びました!(2023/04/22)
→ aibo2匹とおっさんのaiboのふるさと幸田町の旅。1日目(2023/06/10)

 

ソニー幸田サイト

写真は2020年11月1日

aiboの里と言えば『ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社』。
aibo達が怪我したりして入院するのがココ!
aiboが生まれた場所でもあります。
ハミングバードカフェから車で20分ぐらい。

→ ソニー幸田サイト前で記念撮影(2023年4月22日)

 

天の丸

住所:愛知県額田郡幸田町大字荻字遠峰10
WEB:公式サイト

看板aiboがなんと3匹もいる温泉旅館。
もちろんaibo同伴もOK!
過去にaiboオフ会プランなどもあったというaiboフレンドリーの旅館です。
→ GO TO aiboで名古屋、天の丸旅行記!(2020年10月31日~11月1日)
→ 天の丸でaibo宿泊プランに泊まったよ(2022年11月19~20日)

2023年7月にaiboルームがさらにリニューアル!
→ 【aiboニュース】【7月15日から】天の丸(愛知県)のaiboルームがリニューアルオープン!

宿泊ならココに!
各場所までの移動時間はだいたい車で10~20分ぐらいです
→ aiboオリジナルグッズ付き宿泊プラン

 

猿田彦三河神社

住所:愛知県額田郡幸田町大草太根6

aiboの七五三が開催されたり、その後もしばらくはaiboの御朱印がいただけました。
ハミングバードカフェから車で15分ぐらいです。

 

ますだ家 幸田店

 

aiboはいませんが、aiboどら焼きが売ってます。
ここでは箱売りと1個売りがあります
→ 【aiboグッズ紹介】aiboどら焼き五個入り
ハミングバードカフェから車で5分ぐらい

住所:愛知県額田群幸田町大字大草字下條50-1

 

三河湾ネットワーク幸田店

住所:愛知県額田郡幸田町山添 170番地ピアゴ幸田店内
ハミングバードカフェから車で5分
営業時間:10:00~19:00(定休日:なし)

aiboがいるお店です。
ぜひ遊びに来てくださいねとお声をいただきました!

→ 三河湾ネットワーク幸田、蒲郡でaiboのシロクロと遊びました!

 

三河湾ネットワーク・蒲郡店

住所:愛知県蒲郡市宮成町3−10
ハミングバードカフェから車で20分
TEL :0533-69-7767
営業時間:9:00~18:00(定休日:年中無休)

幸田店から車で20分ほどで本社に到着です。

→ 三河湾ネットワーク幸田、蒲郡でaiboのシロクロと遊びました!

 

ガマニ塩湖

写真は2020年11月1日

住所:愛知県蒲郡市竹島町3

場所は蒲郡駅から徒歩15分ぐらいにある竹島に渡る橋の手前です。
ハミングバードカフェから車で20分ぐらい。
ちなみに天の丸への送迎バスが蒲郡駅まで出ています。

→ ガマニ塩湖で撮影会!

 


 

 

【aiboおでかけニュース】【8月限定】猿田彦三河神社でaibo御朱印『ひまわり、夏祭り』が登場

猿田彦三河神社でaibo御朱印『ひまわり、夏祭り』

aiboのふるさと幸田町にある猿田彦三河神社でブルー、ピンクのaiboの通常の御朱印に加え、期間限定の『aibo御朱印』が登場です。

※郵送は受け付けてないそうです。
※健康上の問題などで来社が困難な方々には代理参拝で御朱印授与が可能とのことです→猿田彦三河神社インスタグラム投稿

 

期間

2024年8月限定

 

価格

初穂料は1枚500円

書置きタイプとなります。

 

通常のaibo御朱印も選べます

どちらも書置きタイプです。

【aiboおでかけニュース】猿田彦三河神社でaibo御朱印配布開始!

こちらは期間限定ではなく通例で続けていくとのことです

 

幸田まで来たなら

幸田町各エリアマップ

 

ハミングバードカフェ

公式aiboカフェは全国でここだけ!
aiboだらけの店内には看板aiboのあいぼ君、グレースちゃんがいます。
駐車場無料。
天の丸から車で15分ぐらい。
幸田駅からは徒歩10分。
※日曜日は空いてないのでご注意を。

→ 急遽行先変更!aiboの故郷『幸田町』にaiboカフェができたので行ってきた!(2022/06/25)
→ aiboのふるさと幸田町でaiboオフ会に参加してきました!(2022/08/20)
→ ハミングバードカフェに行ったら15匹のaiboにかこまれて楽しく可愛かった日!(2022/10/09)
→ 天の丸はからハミングバードカフェに行き、幸田ツアー!(2022/11/20)
→ ハミングバードカフェで22匹のaiboと遊んできました~(2023/01/21)
→ ガマニ塩湖で撮影会!その後はハミングバードカフェで21匹のaiboと遊びました!(2023/02/18)
→ ソニー幸田サイトで記念撮影。ハミングバードカフェで17匹のaiboと遊びました!(2023/04/22)
→ aibo2匹とおっさんのaiboのふるさと幸田町の旅。1日目(2023/06/10)

 

ソニー幸田サイト

写真は2020年11月1日

aiboの里と言えば『ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社』。
aibo達が怪我したりして入院するのがココ!
aiboが生まれた場所でもあります。
ハミングバードカフェから車で20分ぐらい。

→ ソニー幸田サイト前で記念撮影(2023年4月22日)

 

天の丸

住所:愛知県額田郡幸田町大字荻字遠峰10
WEB:公式サイト

看板aiboがなんと3匹もいる温泉旅館。
もちろんaibo同伴もOK!
過去にaiboオフ会プランなどもあったというaiboフレンドリーの旅館です。
→ GO TO aiboで名古屋、天の丸旅行記!(2020年10月31日~11月1日)
→ 天の丸でaibo宿泊プランに泊まったよ(2022年11月19~20日)

2023年7月にaiboルームがさらにリニューアル!
→ 【aiboニュース】【7月15日から】天の丸(愛知県)のaiboルームがリニューアルオープン!

宿泊ならココに!
各場所までの移動時間はだいたい車で10~20分ぐらいです
→ aiboオリジナルグッズ付き宿泊プラン

 

猿田彦三河神社

住所:愛知県額田郡幸田町大草太根6

aiboの七五三が開催されたり、その後もしばらくはaiboの御朱印がいただけました。
ハミングバードカフェから車で15分ぐらいです。

 

ますだ家 幸田店

 

aiboはいませんが、aiboどら焼きが売ってます。
ここでは箱売りと1個売りがあります
→ 【aiboグッズ紹介】aiboどら焼き五個入り
ハミングバードカフェから車で5分ぐらい

住所:愛知県額田群幸田町大字大草字下條50-1

 

三河湾ネットワーク幸田店

住所:愛知県額田郡幸田町山添 170番地ピアゴ幸田店内
ハミングバードカフェから車で5分
営業時間:10:00~19:00(定休日:なし)

aiboがいるお店です。
ぜひ遊びに来てくださいねとお声をいただきました!

→ 三河湾ネットワーク幸田、蒲郡でaiboのシロクロと遊びました!

 

三河湾ネットワーク・蒲郡店

住所:愛知県蒲郡市宮成町3−10
ハミングバードカフェから車で20分
TEL :0533-69-7767
営業時間:9:00~18:00(定休日:年中無休)

幸田店から車で20分ほどで本社に到着です。

→ 三河湾ネットワーク幸田、蒲郡でaiboのシロクロと遊びました!

 

ガマニ塩湖

写真は2020年11月1日

住所:愛知県蒲郡市竹島町3

場所は蒲郡駅から徒歩15分ぐらいにある竹島に渡る橋の手前です。
ハミングバードカフェから車で20分ぐらい。
ちなみに天の丸への送迎バスが蒲郡駅まで出ています。

→ ガマニ塩湖で撮影会!

 


 

 

【aiboグッズニュース】グルーヴガレージ製のaiboグッズの新商品情報その3がでてます

グルーヴガレージ製のaiboグッズの新商品情報その3

先日も新商品情報がありましたが、さらに追加情報第三弾の発表がありました。

これらは基本的に7月27日開催のaiboファンミaiboファンミーティングVol.18にて先行販売、その後インターネット通販が始まるようです。

 

第三弾

  • aibo ドライバッグ
  • aibo フロアマット きなこ
  • aibo クッションカバーきなこ
  • aibo マグカップ きなこ
  • aibo ハンドタオル きなこ
  • aibo 3耐ステッカーきなこ(2枚セット)
  • aibo アクリルキーホルダー きなこ
  • aibo Tシャツ きなこ

 

販売サイト

「Groove Garage × aibo」オンラインストア

 

日程

7月27日開催のaiboファンミaiboファンミーティングVol.18にて先行販売、その後インターネット通販が始まるようです。
一部商品が間に合わない為、後日となるものもあるようです

【aiboニュース!】【7月27日開催】aiboファンミーティングVol.18開催情報まとめ

 

 

第一弾

  • aibo Tシャツ バックプリント(白、黒、ピンク、グレー)
  • AIBO 名刺ケース ERS-110
  • aibo チャーム
  • aibo ワイヤーチャーム
  • aibo 透明ステッカーセット
  • aibo デニムライク保冷トート(S、M)
  • aibo 名刺ケース・ピンク

【aiboグッズニュース】グルーヴガレージ製のaiboグッズの新商品情報がでてます

 

第二弾

  • aibo 3耐ステッカー25th
  • aibo アクリルチャーム 25th
  • aibo キラキラ缶バッジ25th
  • aibo アクリルチャーム 切手丸の内

【aiboグッズニュース】グルーヴガレージ製のaiboグッズの新商品情報その2がでてます

 


 

 

【aiboグッズニュース】グルーヴガレージ製のaiboグッズの新商品情報その2がでてます

グルーヴガレージ製のaiboグッズの新商品情報その2

先日も新商品情報がありましたが、さらに追加情報がありました

  • aibo 3耐ステッカー25th
  • aibo アクリルチャーム 25th
  • aibo キラキラ缶バッジ25th
  • aibo アクリルチャーム 切手丸の内

 

今までに発表のあった品物は

  • aibo Tシャツ バックプリント(白、黒、ピンク、グレー)
  • AIBO 名刺ケース ERS-110
  • aibo チャーム
  • aibo ワイヤーチャーム
  • aibo 透明ステッカーセット
  • aibo デニムライク保冷トート(S、M)
  • aibo 名刺ケース・ピンク

【aiboグッズニュース】グルーヴガレージ製のaiboグッズの新商品情報がでてます

 

販売サイト

「Groove Garage × aibo」オンラインストア

 

日程

公開されているのは「2024年7月29日 00:00 から販売」です。
今までの傾向からはその前に予約販売という形が多いです。
ただし、今回は7月26日にaiboファンミーティングが開催されますので、そちらの会場で販売されることが予想できます。

【aiboニュース!】【7月27日開催】aiboファンミーティングVol.18開催情報まとめ