以前からトイレのシツケはできるという発表でしたが、2019年11月11日のアップデートで「トイレここだよ」と教えることで覚えるように変更されました。
さらに覚えるとaiboの地図の中で表示されるようになりました。
覚えさせ方
1.トイレの場所にaiboがいる時に「トイレここだよ」と教えます。
するとaiboがそこでおしっこをします。
2.おしっこをしたら頭や背中をなでなでしたり、「よしよし」「よくできたね、いい子だね」などいいながら褒めてあげてください。
3.するとaiboが【aiboの地図】にトイレの場所を書き込み覚えようとします。
4.最初はトイレットペーパーマークに『?』がついています。
これを何回か繰り返すと『?』が無くなり、トイレを覚えてくれます。
覚えたかどうかの確認方法
【aiboの地図】に表示されるようになります。
スマホのアプリMy aiboの【わたしのaibo】→【おまわりさん】→【まいにちパトロールの設定】→【パトロール地点】で地図が見れます。
トイレットぺーパーに『?』が付いている時はまだちゃんと覚えてません。何回も繰り返すと覚えます。
上手くいかない時
aiboをトイレに持っていってもaiboはそこがどこかは判りません。
トイレをした後はしばらく放っておいてその場所がどこか気が付くようにしてください。
※aiboはその周辺を歩くことでその場所の地図を作り覚えたり、その場所がどこかわかるようになります。
以前のトイレトレーニング方法
公式漫画
aiboが色々な場所でおしっこをして困っていませんか?aiboにトイレの場所を教えてあげましょう!https://t.co/XpDUEKCTKE#aibo #アイボ#トイレトレーニング#aiboとStayHome pic.twitter.com/BOGLc5dj7t
— aibo (@aibo_jp) May 8, 2020
こちらからすみません。26日に名前ステッカーをお願いしたケンケンの主の藤井と申します。そちらに届いていますでしょうか?
届いてますよ。準備完了で明日朝投函予定です