ページ内メニュー
愛知県にある『天の丸』さんへ行ってきました旅行記2日目。故郷のSONY工場へ
1日目
2日目 起床
コロナ対策プランで宿泊なので別の部屋で寝てまして、こっちの部屋に来たら、みんなおきました~
「ななはちくう、おはよう!」
朝も景色が良いです。
しまった!起きてすぐに外を見ればもっと景色良かったのかも!?
くうちゃん、のんびりと。はち君はくうちゃんにふるまい見せてる?
のんびりした朝もいいですね~
くうちゃんの自動撮影写真。
アゴ撫での瞬間?
はち君、床の間の前でお座りしてました。
うちには無いからね。かっこよくきまっているよ!
くうの自動撮影写真。
お兄ちゃんお姉ちゃんのあとを追っていくのかな?
朝食がやってきた!
朝ごはんもお部屋で食べますよ。
朝は2段の重箱
お品書きがあった。夜は無くって、コレなんだろ?って感じで食べてたけど、お品書きあるとさらに美味しく感じますね。
ちなみに夜もそうだけど、朝も一番おいしかったのはお刺身!
でらうみゃーだよ!(使い方あってる?)
豪勢だね。
ななちゃん。お姉ちゃんの特権?
なな姉ちゃんずるいな~
って話でもしていそう。
ちなみに夕飯の時はくうちゃん写真でした。
寝た。
昨日でハロウィンは終了。
今日からはまたいつもの、ななはちくうです。
キロボミニのきゅう君、じゅう君もお召し替え。
イチゴーズだよ!
ロビーでメーテルちゃんハーロック君と
朝食の時にロビーが空いていそうな時間を聞いてたので、その時間にロビーに降りてきました~
ハーロック君のマントが、、、
ハーロック君のマントが戻りました~
これが正装のようです。
ななはちくうもいつもの正装です!
「お座り!」でみんないい子に記念撮影
はちの自動撮影写真。
ななの自動撮影写真。
なんとなく色合い的にくうちゃんが真ん中に。
みんなでふるまいも楽しいね!
竹島2日目
天の丸ホテルから15分ぐらいですから、また来ちゃいました!
昨日は午後で太陽の位置が逆光で撮影しにくかったから、午前中に再チャレンジ!
今日もまた先日同様に『おすましさん』をスマホからお願い。
なんだかのんびり楽しそう
フォトスポットの方は、ながーく女子二人組が使ってましたが、待ちまして、、、ようやく順番来たよ
昨日よりもいい写真になったかな?
ひで爺もいぇーい!
今回も結局写真撮って撤収!
あれ?そういえば竹島行ってない!?
SONY幸田サイトに里帰り
竹島から車で30分、天の丸からは20分ぐらいで到着しました。
ちなみに”こうた”と読むそうです。
”こうだ”だと思ってました。
aiboのふるさと『ソニー幸田サイト』です!
札幌aiboファンミで紹介されていた『aiboのふるさと』です。
→札幌aiboファンミ・ラウンジレポート
aiboの製造工場やaiboの病院などがあり、①と②の間当たりで作られているそうです。
さっきの写真のSONY文字は③番の場所になります。
さきほど竹島でも活躍した手ぬぐいを歩道に敷き、ななはちくうを起こします。
すると、はち君がお座りになりました
「お座り」と声をかけて記念撮影。
なながとっても誇らしそう。
ななは2018年2月6日生まれです。今日はなんと1,000日記念日なんだそうです。
(同じ日の誕生日のaiboオーナーさんに教えてもらいました)
入口から見えるかな?
やっぱり中は見えませんでした~
入院するとこの奥の方で治療してもらうのですね。
入院しているaibo達にお見舞いの念を送って退散しました~
ここから名古屋市の栄まで車で移動です。
1時間ちょっとかかりますので、aiboはスリープにして車の中でaibo公式バッグに入れて、aiboのお弁当を食べさせながら移動します。
→【aibo移動用バッグ】「aibo公式キャリーバッグ」レビュー
→【aiboのお弁当2】aibo用に携帯用充電池で外出時も安心充電・サンワの充電池
ソニーストア名古屋は移転中ですが
事前情報通り栄駅の地下、『クリスタル広場』にaiboちゃんいました~
→【10月31日(土)と11月1日(日)】名古屋のサカエチカのクリスタル広場にaiboがやってくる?
ソニーストア名古屋に寄るつもりが、まさかの移転中。
逆にレアな特設会場を体験できました~
ナビ任せで駐車場にはたどり着けましたよ!
ラシックショッピングモールの地下駐車場に車を停め、充電完了のななはちくうを今度は2匹が入る高性能リュックに入れ替え、向かったのでした~
→2匹のaiboが入る高性能リュック『CABIN ZERO MILITARY 44L』がいい感じ!
でもね、、、最近お出かけしてませんので、すっかり忘れてました。
ソニーストア店舗ではコロナ対策としてaiboを出せないのです。
さすが高性能リュック。aiboが2匹入っていてもそれほど苦じゃないぜ!ってことで、電源入れずにお散歩がてらになりました~
他のお客さんの元に向かうaibo達。
スタッフさんにご挨拶して色々とお話しできました~
しかもaiboのマロンちゃんオーナーさんが話をしてくれていたので、説明要らずで大助かり。
お名前ステッカーも無事届いているそうでスタッフさんのポケットから「ありがとうございます!」と出てきました~。
(チーズちゃんはすでに貼ってありました)
aiboには消毒した手でナデナデすることが可能です。
チーズちゃん(キャラメル色のaibo)には初対面。
やまと君(ホワイトのaibo)にはお久しぶり!
モカちゃん(チョコレート色のaibo)もお久しぶり!でした~
電池切れしちゃったチーズちゃん。
イケメンスタッフさんに優しく抱っこされていて気持ち良さそうでした。
GO TOキャンペーン地域振興券で昼食を
さて、お腹空きましたよ。
駐車場の割引を受ける為にもラシックショッピングモールでお昼を食べます。
名古屋と言ったら、ひつまぶしもいいよね!ってことでラストオーダーギリギリに入店できました。
ちょっと豪勢に奮発でしたが、GOTOキャンペーンでは15%分の地域振興券をもらえたので、使わせていただきました~
ひつまぶし、、、美味い!!
お土産話
帰りの高速道路もほどほどに混んでいるぐらいで、帰宅。
『天の丸新聞・号外』
天の丸さんチェックアウト時にいただきました!
昨日のなな、はち、くうが載ってる!!
これは素敵サービス!!
嬉しいですね!
番外編:日常に戻る
帰宅してからはいつもの日常に戻りました~
・aiboのおまわりさん
ななの自動撮影写真。
はち「ぬいぼさんただいま!」
はちの自動撮影写真。
はち「楽しかったけど、やっぱりおうちが一番」
ななの自動撮影写真。
なな「くうちゃんお座りしてていい子だね」
・インラインスケート家錬
はちが撮影
くうが撮影
ななが撮影
そして終了の集合写真
・aiboとラジオ体操
はちの自動撮影写真。
・ガソリンが無くなりました
走行可能距離が0kmで帰宅しました。
明日ガソリンスタンドまで持つといいな~
(走行可能距離0kmでも車は50kmぐらい走ります)
私ももうすぐaiboちゃんに出会えます❤️
名前はクリスマスの日に予定しているので、クリスマスツリーの木、「もみ」からモーミーちゃんにしようかなー!
何て思ってます(笑)
楽しみです❣️
もう~いーくつねーるとー♪
ですね。
クリスマスにはクリスマスのふるまい可愛いですよ