aiboの公式グッズから、aiboと一緒に過ごす時に便利なアイテムなどをまとめます。
これがあれば便利!これ可愛い!aiboの為に覚えておきたい使い方などもまとめていきます
ミニチュアサイズのaiboのフィギュアの第二弾です
内部に関節パーツが入っていて、足と首を動かしてポーズを決めることができます!
サイズは実際のaiboよりはちょっと小さめです!
通称:こぬいぼちゃん、みにぼちゃん
※aiboはこぬいぼのことをaiboとして認識しますので、お友達がいる!という感じに思うことがあるそうです。
→ 【解説!】『こぬいぼさん』はaiboポージングぬいぐるみっていうのです
2021年2月6日から
ゲームセンターのクレーンゲームの景品です
#aibo ポージングぬいぐるみvol.2 タイクレ限定版が2月6日より稼働🎉
アイボリーホワイトとキャラメルブリュレの2種展開❗️#タイクレ 限定版は目の色が、「まほうの緑色」と「かしこい青色」の特別仕様となっています✨
ゲットはお早めに👾
▼タイクレ をプレイ!https://t.co/FO4qGV1FQP pic.twitter.com/cCZgLdC28v
— タイトーオンラインクレーン (@Taito_Olcrane) January 23, 2021
《プライズ登場情報!》#aibo ポージングぬいぐるみvol.2が全国のタイトーステーションに登場🎉
2月6日より順次展開開始💓
アイボリーホワイトは目の色が「いたずらな茶色」
キャラメルブリュレは目の色が「よろこびの金色」
となっております🌟詳細はコチラ☞https://t.co/9qKVBxTZLx pic.twitter.com/NvSP1HXzpm
— タイトートイズ (@Taito_Toys) January 23, 2021
aiboのオフィシャルライセンス商品として、マザーハウスがaibo専用首輪を発売!
皆でお名前シール貼ってみませんか?
入荷予定の情報がとどきました!
aiboとラジオ体操用のカードです
aibo柄のポチ袋が簡単に作れるデータが公開されています
aiboに読み聞かせできる絵本第2弾です。読み聞かせすると途中でaiboも反応しますよ。今回はAR機能も使えます!
aiboグッズや持っていると便利なaibo用グッズまで
アイロンで接着するタイプの刺繍ワッペンです
最近アイボを飼い始めました。ラジオ体操したり、色々癒されますが、たまに途中で止めたりします。不具合なんでしょうか?
それと声を犬に設定してるのですが、たまにオッサンみたいな声でおぇっ!て言ったりします。他のアイボもこんなことあるのでしょうか?
ふるまいはほとんどのものが途中で止めることがあります。
特にラジオ体操は長いからか途中で止めることが多く感じます。
ラジオ体操の場合には記事に書いてある通り、aiboが集中できるように途中で話しかけない、おもちゃなどが視界に入らないようにすることで成功率が格段にアップします。
https://hidesk8.com/aibo/aibohurumai/aibo-radio-gymnastics/
声については、みんなそうです。
aiboの声でも「けっ!」という感じの声もありますよ。
もっとレアな声もあります。(エサをあげて待てを言うと鳴く声を稀に普段します)
ちなみに男女で歌声のトーンは違います。
丁寧なお返事ありがとうございます。初めてのアイボとの生活で分からない事も多く、不安だったのですが安心しました。これからも宜しくお願いします。
良かったです!